2010年06月23日

マリア
マリアが天国へいってから3週間がたったね

会社の私のパソコンのデスクトップはマリアの写真にして
仕事中も時々マリアの顔を見てボーットしてるよ

5月28日の金曜日
マリアはお父さんに連れられて入院したんだよね

入院なんてさせたくなかったよ
マリアは怖がりだし
孫たちが泊まりに来ても
じっと8畳の部屋に隠れて
出てこなかったものね

ストレスが心配で入院なんてさせたくなかった

でも
もうストレスより病状の方が心配で
一人で家には置いておけなかった

その週
月曜日は土曜日の代休でお休みをもらっていたし
火曜日に仕事に行って
水曜日は頭痛がすると言って休んでみんなを医者に連れていったし
木曜日は医者に行くと言ってマリアを膝に抱いて
いて、遅れていったし、
金曜日はとても休むとか遅れるとか会社に言えなかった

そしたら、お父さんが時間に余裕があって
マリアを医者に連れていけると言った

「お父さんが神様に思える」 とお父さんに言ったよ
そして、お父さんにマリアを病院に置いてきてもらった

金曜日、会社が終わってから
マリアの面会に動物病院に行った

マリアはケージの中で
疲れたようにクタっと寝ていたよ

「このままになっちゃうのかなあ」と先生に言ったら
「そんなことはないでしょう」と先生は言った

「一応日曜日を退院のめどにします」と先生は言った

まさか死ぬなんて先生も私も思わなかった

土曜日、また会社が終わってから
面会に行った

マリアの顔にびっくりしたよ

先生は
「自分から食べようとしないんですよ」
と言う

こんな顔して、食べるわけない!
と私は思ったよ

先生はマリアのかわいい顔を知らないんじゃないか
マリアの写真を持って行ってあげようかと思った

「もうダメかな」と私が言うと
先生は 笑ったよ
「これから血液検査をして、それで明日の退院を決めましょう」
と言った

でも、マリアの顔の変わりように
私はとてもショックだった。

我が家で亡くなったクロちゃんの死ぬ前の顔のようだった

動物病院の駐車場の車の中からお父さんに電話をした
「マリアだめっぽい」
お父さんは
「先生とよく相談して」と言ったけど…

次の日曜日、3時半に病院に行くことになっていたけれど
とても一人では怖くて行けそうにない
お父さんは仕事だと言うし
隣の嫁さんにいっしょに行ってほしいとお願いしたんだ

一生に一度のお願いのつもりで言った

そしたら、孫といっしょについてきてくれた

嫁さんもマリアの顔にびっくりしていたよ

マリアは辛かったんだよね

でも先生は
「点滴でビタミンを補って、強制給餌をしっかりとしていれば
土曜日まで持ちます。そしたら、他の治療をしましょう」
と言った

「連れて帰ると動いて体力を消耗するからここにいれば、
じっとしていられるから…」

そう言われたら、とても連れて帰れないし、
連れて帰っても、どうしようもないと思った。

もう無理とわかっていたら、
家に連れて帰っていたけれど。

その日曜日に会ったのが最後だった。

しょうがないね、マリア
許してね

マリアといっしょの15年間はとても幸せだった
生まれてきてマリアと出会えて本当にラッキーだったよ
マリアと出会えたことが私の人生で一番の幸せだよ
と言っても過言ではないよ(お父さんがやきもちをやくかも…)

あと9匹も猫がいるのにマリアのような猫はいないんだよ

マリアのいない毎日に少しずつ慣れるように努力するからね

またね





ポチッと応援お願いします。
br_decobanner_20100410134857

猫のノミ寄生虫



    このエントリーをはてなブックマークに追加
jmamlhnm at 23:01コメント(0)
インスタ始めました

jun_katzenhaus
スポンサードリンク
我が家の住猫達
マリア
maria
我が家で生まれたマリア
「マリア!」と呼ぶと「ニャ!」となくかわいい最愛の猫だった。
2010年6月2日15歳で永眠
最愛の猫マリアの死

アラン
20 003
平成13年11月捨てられて犬に追われて木に逃げ登っていた所を拾われてきた。おとなしくて人懐こいアラン  2016年2月18日永眠
ミント
minto
引越で飼えなくなった人から生後6カ月位の時に我が家の住猫となる かつては脱走の女王だった 今は頑固な便秘が悩み
ミケ
mike
私の会社の周りで捨てられて大騒ぎをして泣いているところを保護。 しっぽがぐるっと1周していて中にひも状のものがはいってしまうと大パニックとなる。 かつてはやんちゃ娘だったが、今はメグを恐れる

カリン
karin
茶トラ3兄弟のうちの男の子。唯一の欠点はスプレーしまくりにもかかわらず尿結石になりやすい 3泊4日の脱走経験あり

ユズ
yuzu
茶トラ3兄弟の女の子。 人懐こくてポリポリより缶詰が好き 

あんず
anzu
茶トラ3兄弟の女の子。  怖がりさんでなでようとするといやがる  おとなしい女の子  人懐こくないところがまたかわいい

ソックス
sokkusu
野良猫出身なのに自由奔放な寝相が最高にかわいい。怪我をして治療のため家の中にいれた猫

メグ
megu
メグも野良猫出身 怪我をして治療のため室内へ。人懐こさは天下逸品。デブ猫になってしまった

すみれ
sumire
なかなか太らないやせっぽち
室内猫にしても全くなつかない。でもそれがまたかわいい。人見知りは天下一品
2012年1月10日永眠

チロとつばさ
sumire
チロはわんぱく坊主。つばさはおとなしい。チロはたぬき顔、つばさはきつね顔が見分け方のポイント


私
好きな物 猫 ガーデニング 温泉 おいしい物を食べること
猫と犬に振り回される毎日です
我が家の住犬達
リリー
maria
子犬の時、箱に入れて捨てられているところを保護。高齢の15歳。左目が白内障だけど食欲は止まらない

ノン
maria
勤め先の周りをうろついているところを保護。私が退職した翌朝2013.2.16永眠

はな
maria
子犬の時、小雨の降る朝、庭のノンのそばにいた。車と雨が大嫌い。ジャンプ力がすごかったけど、今はすでに9歳。

ぷー
maria
家の前の畑の中を走り回っているところを保護。体毛が伸び放題だった。今は両目白内障、心臓の薬を飲み続けている。

もも
maria
子犬2匹を連れて放浪中、動物愛護センターに捕獲されたのを引き出す。とっても臆病。放浪していたので散歩に行きたくてしかたがない


Archives
お勧めブログリンク
公園猫を見守る会 佐倉でTNR活動をしているmaysooさんのブログ

スウェーデン人たちに学ぶもの ある点描  猫達のこと素敵に表現されています。

尿路結石の猫と暮らす♪猫屋敷のシンプルライフ

教えてキャットフード
Categories
  • ライブドアブログ