レボリューション6%
2008年11月04日
たいへんだった下痢騒動
会社から帰ってくると
床の上にあちこちに下痢のうんちが
広がっているのを見たときは
なんで、猫なんて飼ってしまったのかと
泣きたくなった
だけど
今どこからか毛布をだしてきて
3匹で幸せそうに
寝そべっている姿をみると
癒されます
猫って大好き!
それにしても
あの時背中にたらしたレボリューション6%という薬には
いまさらながら感激しています
それだけで、お腹の虫まで退治してしまったのですから…
会社から帰ってくると
床の上にあちこちに下痢のうんちが
広がっているのを見たときは
なんで、猫なんて飼ってしまったのかと
泣きたくなった
だけど
今どこからか毛布をだしてきて
3匹で幸せそうに
寝そべっている姿をみると
癒されます
猫って大好き!
それにしても
あの時背中にたらしたレボリューション6%という薬には
いまさらながら感激しています
それだけで、お腹の虫まで退治してしまったのですから…
- ブログネタ:
- (=^・^=) 茶トラ同盟 (=^・^=) に参加中!
2008年09月22日
2008年09月18日
朝はアンズが元気がありませんでした。
ユズとカリンは少しですが食べてくれました。
アンズ大丈夫かなあ。
それにしてもネコってマイペース
ユズとアンズが朝見つからないので、
必死になって
「ユズ! アンズゥ!」
ってさがしているのにいない。
どこかで弱っているのかと、心配しているのに、
ふと横を見ると、アンズが平気な顔をして寝そべっている。
返事くらいしろよ!
夕方かえってくると、
粘液のようなウンチをしているのがいましたが、
確実に回数が減っていました。
よかったあ
エサも3匹でいつもより少ないけれど、食べてくれました。
もう、よかった
今年の夏は
犬達のダニ騒動
猫達の下痢騒動
たいへんでした。
マリアのお食事日記はお休み
それどころではありませんでしたので…
でもマリアは元気で、食欲旺盛
それだけでもよかったです。
ユズとカリンは少しですが食べてくれました。
アンズ大丈夫かなあ。
それにしてもネコってマイペース
ユズとアンズが朝見つからないので、
必死になって
「ユズ! アンズゥ!」
ってさがしているのにいない。
どこかで弱っているのかと、心配しているのに、
ふと横を見ると、アンズが平気な顔をして寝そべっている。
返事くらいしろよ!
夕方かえってくると、
粘液のようなウンチをしているのがいましたが、
確実に回数が減っていました。
よかったあ
エサも3匹でいつもより少ないけれど、食べてくれました。
もう、よかった
今年の夏は
犬達のダニ騒動
猫達の下痢騒動
たいへんでした。
マリアのお食事日記はお休み
それどころではありませんでしたので…
でもマリアは元気で、食欲旺盛
それだけでもよかったです。
- ブログネタ:
- (=^・^=)茶とら同盟2(=^・^=) に参加中!
2008年09月16日
やっぱりユズが調子が悪い
下痢、食べない、嘔吐
ミントと同じ症状だ。
ミントがかかった医者はとてもお金がかかるので、
他の医者へ行った。
ウンチが血便ぽかったので、持って行ったのを調べてもらった。
顕微鏡で見ると、やっと、コウ虫という虫が見つかった。
ミントの時はウンチは検査しなかった。
虫くだしを飲ませてもらい、他の猫用に6匹分のレボリューション6%というのをもらってきた。
フロントラインのように背中にたらしてフィラリア、ノミ、回虫の駆除ができるというもの。
錠剤もあったがそれの方が安かったけれど、
とても錠剤を6匹飲ませる自信がなかったので、
背中にたらすほうにした。
ユズはでもまだ食べない。
この先生は点滴もしてくれないし、
もう2,3日食べていないので、とても心配。
あしたも食べなかったら、また医者に連れて行こう。
マリアも下痢をしていたので、この虫のせいなのだろうか。
レボリューション6%で治ってくれるといいのだが…
家に帰って、猫のトイレと茶トラさんたちの部屋の掃除をした。
ウンチからうつるそうだ。
マリアのお食事はこの頃、マリアの食事までまわらないのだが、
チャオ まぐろ&とりささみ・チーズ
この前、これは買わないと決めた缶詰だったかも
半分くらいは食べてくれた。
そしてこの頃よく食べるのはあいかわらず
マツキヨのまぐろかつお
きっとトロッとさがちょうどいいようなきがする。
パサパサしてないってことかな。
あしたはユズが食べてくれますように…
- ブログネタ:
- (=^・^=)茶とら同盟2(=^・^=) に参加中!