外ねこ
2025年06月03日
おとなし君にエサを置いておくようになったのは多分2年くらい前のこと

顔を怪我したりいろいろとあったけれど
黒白猫にエサのありかを知られて、これなくなってしまった。

そして、その後も猫小屋の上に乗るという前代未聞の猫が来たり

この子はうちではご飯を食べなかったけれど、
黒白猫達もこれなくなった。
次にやってきたのが、インスタにものせたこの子薄茶猫。

人懐こい。
薄茶の猫、おでこに怪我していて、戦ったのね、きっと。

その後、見た時はきれいになっていたので、安心したけれど、
再び見たら、見るに堪えないカサブタの塊みたいのがついていて、
大急ぎで、家にあった、古いけれどこれしかなかったので、ステロイドをエサに混ぜて食べさせた。
しばらくこないので、遠くへ旅立っちゃったかなあと心配していたら、
先日やってきて、きれいになっていた。
ステロイドが効いたのかも、
見ると、口のあたりも怪我していたので、
取り寄せていたアジーという薬をエサに混ぜてまた食べさせた。
次の日も来たのでまた混ぜたけれど、大急ぎでやるから、錠剤つぶすのも荒くなって、全部は食べてくれない。 おかしいと思うんだろう。
でも、多めにあげてるから、ある程度は効くと期待。
それから、来ていないけれど、この子は、1週間に一度くらいの程度でやってくるから、きっと食事はどこかでもらえているんだろう。
この子にあげるつもりで置いておいたエサを
今度は、おかっぱ頭の黒白猫が食べていた。

そんなで、おかっぱ頭の黒白猫、
最初は私を見ると、サッと逃げていたのが、だんだんとずうずうしくなって、
エサくれ!とニャアニャア泣くようになった。
ところが、黒猫が現れた。
最初は、おかっぱ頭の黒白猫が優勢だったけれど、
昨日くらいから、黒猫がエサを独占しているみたいだ。
真っ暗な中で、体の黒が闇と同化して、目だけヌッと現れるから、びっくりする。
昨日は、おかっぱ頭の黒白猫、昼間やってきた。
今日も昼間、来るかなと何度も見ているんだけれど
雨だし。。。
猫達にエサを置いておくと、夜には食べてカラッポになっているはず。
それが、朝みるとお皿がない
どうやら、犯人はカラスのようで、だいぶお皿が減ってしまった
来れなくなった猫達はどうしているんだろうか。
どうしてこんなに猫ばかり目につくんだろう。
いつも行っている美容室。
お互い猫好きなので話があう。
そこで、言われた。
「猫じゃなくて、たぬきやイタチと想えばいいんだと
たぬきやイタチならかわいそうじゃないでしょう。」
動物病院の先生に言われたそうで、
その先生も、ネットであと数日で殺処分とかいう沖縄の猫をかわいそうだからと言って、ポチッとしてひきとってしまう先生。だから猫をたくさん飼っていた。。
もう猫はたくさん。。
と言いながらも、またまた現れた猫。

この子は、人懐こくて、2週間くらい悩んだ末、
今は家の中にいる。

この子のことは、またこんど☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

顔を怪我したりいろいろとあったけれど
黒白猫にエサのありかを知られて、これなくなってしまった。

そして、その後も猫小屋の上に乗るという前代未聞の猫が来たり

この子はうちではご飯を食べなかったけれど、
黒白猫達もこれなくなった。
次にやってきたのが、インスタにものせたこの子薄茶猫。

人懐こい。
薄茶の猫、おでこに怪我していて、戦ったのね、きっと。

その後、見た時はきれいになっていたので、安心したけれど、
再び見たら、見るに堪えないカサブタの塊みたいのがついていて、
大急ぎで、家にあった、古いけれどこれしかなかったので、ステロイドをエサに混ぜて食べさせた。
しばらくこないので、遠くへ旅立っちゃったかなあと心配していたら、
先日やってきて、きれいになっていた。
ステロイドが効いたのかも、
見ると、口のあたりも怪我していたので、
取り寄せていたアジーという薬をエサに混ぜてまた食べさせた。
次の日も来たのでまた混ぜたけれど、大急ぎでやるから、錠剤つぶすのも荒くなって、全部は食べてくれない。 おかしいと思うんだろう。
でも、多めにあげてるから、ある程度は効くと期待。
それから、来ていないけれど、この子は、1週間に一度くらいの程度でやってくるから、きっと食事はどこかでもらえているんだろう。
この子にあげるつもりで置いておいたエサを
今度は、おかっぱ頭の黒白猫が食べていた。

そんなで、おかっぱ頭の黒白猫、
最初は私を見ると、サッと逃げていたのが、だんだんとずうずうしくなって、
エサくれ!とニャアニャア泣くようになった。
ところが、黒猫が現れた。
最初は、おかっぱ頭の黒白猫が優勢だったけれど、
昨日くらいから、黒猫がエサを独占しているみたいだ。
真っ暗な中で、体の黒が闇と同化して、目だけヌッと現れるから、びっくりする。
昨日は、おかっぱ頭の黒白猫、昼間やってきた。
今日も昼間、来るかなと何度も見ているんだけれど
雨だし。。。
猫達にエサを置いておくと、夜には食べてカラッポになっているはず。
それが、朝みるとお皿がない
どうやら、犯人はカラスのようで、だいぶお皿が減ってしまった

来れなくなった猫達はどうしているんだろうか。
どうしてこんなに猫ばかり目につくんだろう。
いつも行っている美容室。
お互い猫好きなので話があう。
そこで、言われた。
「猫じゃなくて、たぬきやイタチと想えばいいんだと
たぬきやイタチならかわいそうじゃないでしょう。」
動物病院の先生に言われたそうで、
その先生も、ネットであと数日で殺処分とかいう沖縄の猫をかわいそうだからと言って、ポチッとしてひきとってしまう先生。だから猫をたくさん飼っていた。。
もう猫はたくさん。。
と言いながらも、またまた現れた猫。

この子は、人懐こくて、2週間くらい悩んだ末、
今は家の中にいる。

この子のことは、またこんど☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
2024年05月05日
5月に入り、もう暑い
昨日は、ケンジ、私が起きる前から、ドアが開いていたのか、ベランダへ。
ほっておいたけれど、あまりに暑いから、様子を見に行くと、ベランダで固まっている。
「入っておいで」
と言っても、動かないので、抱きかかえて中にいれた。
抱っこしたまま階段を降りる時、変な鳴き声したので、噛みつかれるかと思って、手を離したら、
ケンジ、コロコロと転がりながら、階段から落ちて行った
びっくりε=ε=(;´Д`)
ネコって、どんな体勢でも普通は着地するでしょ。
これは、熱中症か
と
タオルを水で濡らして、背中にかけてあげた。
昨日はその後、何も食べずぐったりしていた
そして、今日も暑そう
懲りずにベランダに行こうとするから、
今日はダメ




今日も暑くなりそうだから、
今年初めてのエアコンを作動
電気代より、猫の医療費が高いし
去年も、5月急に暑くなって、みんなで体調を崩したので、今年は気をつけないと

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
3月頃から、ここらで、白猫を見かけるようになった。
白猫と言っても、チロに似て、うっすらと茶色がかっている。
ある日、朝見ると、猫小屋の上に猫が
外猫で、この猫小屋の上に乗った猫は初めてだ。

迷子の猫かな?
ちょうど、インコを保護して、警察に届けたら、探している人がいて、無事に飼い主にもどった。
という話を聞いたばかりだったので、
探している人がいるかと思い、警察に電話してみた。
似た子の届け出はあるけれど、距離が離れすぎている。
ということで、探している人はみつからず。。
この子、エサをあげてもあまり食べず、お腹すかせている感じではない。
もしかしたら、数か月前に引っ越してきた外人さんの家の猫かな?

猫小屋の中のクロシロちゃんと大騒ぎのケンカをしながら、やっと降りていった
またうなり声が聞こえたので、猫小屋にやってきたのかと思ったら、

家のリビングの掃き出し窓へやってきて、ゆうたとケンジとご対面。
相手はうなり声をあげているのに、ゆうたとケンジは声も出せず、
この2匹、体は大きいけれど、けっこう小心者。
もしかしたら、こんな近くでよその猫を見たのは初めてだったかもしれない。
その後も、やってきては、クロシロちゃんとうなり声をあげて大騒ぎ。
何しても帰ろうとしないので、
この私が、
ホースで水かけると、退散していく。
この白猫が現れたせいか、
人懐こい黒白猫は、食べにくるけれど、
人懐こくない黒白猫がご飯を食べに来なくなった。
人懐こくないということは、警戒心が強いということかな。
食べに来たいだろうに、かわいそうに。
人懐こくない猫は、生きづらい
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
待ちに待ったバラの季節。
チラホラと咲き始めている。
去年お迎えしたイングリッシュローズ、デスデモーナ
繰り返し咲くという期待のバラ

いつも写真を写すけれど、今年は動画で写すことに。
ガーデニング系ユーチューバーが夢なので
その練習だ。
まだまだ、やる気満々ヾ(=^▽^=)ノ

昨日は、ケンジ、私が起きる前から、ドアが開いていたのか、ベランダへ。
ほっておいたけれど、あまりに暑いから、様子を見に行くと、ベランダで固まっている。
「入っておいで」
と言っても、動かないので、抱きかかえて中にいれた。
抱っこしたまま階段を降りる時、変な鳴き声したので、噛みつかれるかと思って、手を離したら、
ケンジ、コロコロと転がりながら、階段から落ちて行った

びっくりε=ε=(;´Д`)
ネコって、どんな体勢でも普通は着地するでしょ。
これは、熱中症か

タオルを水で濡らして、背中にかけてあげた。
昨日はその後、何も食べずぐったりしていた

そして、今日も暑そう

懲りずにベランダに行こうとするから、
今日はダメ





今日も暑くなりそうだから、
今年初めてのエアコンを作動

電気代より、猫の医療費が高いし
去年も、5月急に暑くなって、みんなで体調を崩したので、今年は気をつけないと


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
3月頃から、ここらで、白猫を見かけるようになった。
白猫と言っても、チロに似て、うっすらと茶色がかっている。
ある日、朝見ると、猫小屋の上に猫が

外猫で、この猫小屋の上に乗った猫は初めてだ。

迷子の猫かな?
ちょうど、インコを保護して、警察に届けたら、探している人がいて、無事に飼い主にもどった。
という話を聞いたばかりだったので、
探している人がいるかと思い、警察に電話してみた。
似た子の届け出はあるけれど、距離が離れすぎている。
ということで、探している人はみつからず。。
この子、エサをあげてもあまり食べず、お腹すかせている感じではない。
もしかしたら、数か月前に引っ越してきた外人さんの家の猫かな?

猫小屋の中のクロシロちゃんと大騒ぎのケンカをしながら、やっと降りていった

またうなり声が聞こえたので、猫小屋にやってきたのかと思ったら、

家のリビングの掃き出し窓へやってきて、ゆうたとケンジとご対面。
相手はうなり声をあげているのに、ゆうたとケンジは声も出せず、
この2匹、体は大きいけれど、けっこう小心者。
もしかしたら、こんな近くでよその猫を見たのは初めてだったかもしれない。
その後も、やってきては、クロシロちゃんとうなり声をあげて大騒ぎ。
何しても帰ろうとしないので、
この私が、
ホースで水かけると、退散していく。
この白猫が現れたせいか、
人懐こい黒白猫は、食べにくるけれど、
人懐こくない黒白猫がご飯を食べに来なくなった。
人懐こくないということは、警戒心が強いということかな。
食べに来たいだろうに、かわいそうに。
人懐こくない猫は、生きづらい

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
待ちに待ったバラの季節。
チラホラと咲き始めている。
去年お迎えしたイングリッシュローズ、デスデモーナ
繰り返し咲くという期待のバラ

いつも写真を写すけれど、今年は動画で写すことに。
ガーデニング系ユーチューバーが夢なので

その練習だ。
まだまだ、やる気満々ヾ(=^▽^=)ノ
2015年04月27日
2015年04月19日
2015年04月13日
なんだかお腹がふくれているような気がするんだけれど…
たくさ〜ん 食べるし…

今まで現れたのはみんなオス猫
メスを追いかけて迷子になったような猫ばかりだった
最初はみんな私を見ると一目散に逃げ出した
でもこの子ちょっと雰囲気が違う
車の下にいて、エサを食べるといなくなる…
猫屋敷に赤ちゃん猫を置いていく人がいるっていうけれど、
もしかして、ママ猫を置いていかれたんだろうか?
困るよねえ
去年、ここら辺の猫、みんな手術してもう増えない!と思っているのに、
ここでお産されちゃうと、また増えちゃうでしょ!
すっごい困る…
でもこの子、おとなしい
ちょっと安心してきたのか、顔が穏やかになって、マリアに似てきたよ

いつも新猫が現れて慣れるのに、2か月はかかるけれど、
そんなこと言ってられないかも…
早く捕まえて医者に連れて行って、
オスかメスか
病気もちか
お腹に赤ちゃんいるか
調べてもらわないと…
捕まえられるかどうかが問題(T_T)
「エサあげなければ、どこかに行っちゃうよ」
って、それ、できれば、こんな猫屋敷にならなかったんだけど
なんで春って頭が痛い問題が発生しちゃうんだろう
困ったなあ
こういうのをほっておけない自分に困っているんです

にほんブログ村
たくさ〜ん 食べるし…

今まで現れたのはみんなオス猫
メスを追いかけて迷子になったような猫ばかりだった
最初はみんな私を見ると一目散に逃げ出した
でもこの子ちょっと雰囲気が違う
車の下にいて、エサを食べるといなくなる…
猫屋敷に赤ちゃん猫を置いていく人がいるっていうけれど、
もしかして、ママ猫を置いていかれたんだろうか?
困るよねえ
去年、ここら辺の猫、みんな手術してもう増えない!と思っているのに、
ここでお産されちゃうと、また増えちゃうでしょ!
すっごい困る…
でもこの子、おとなしい
ちょっと安心してきたのか、顔が穏やかになって、マリアに似てきたよ

いつも新猫が現れて慣れるのに、2か月はかかるけれど、
そんなこと言ってられないかも…
早く捕まえて医者に連れて行って、
オスかメスか
病気もちか
お腹に赤ちゃんいるか
調べてもらわないと…
捕まえられるかどうかが問題(T_T)
「エサあげなければ、どこかに行っちゃうよ」
って、それ、できれば、こんな猫屋敷にならなかったんだけど

なんで春って頭が痛い問題が発生しちゃうんだろう
困ったなあ
こういうのをほっておけない自分に困っているんです


にほんブログ村
2015年04月12日
今朝もやってきたこの猫ちゃん!
見れば見るほど、ミカンに似てくる
でもシッポが違うかも…
短かった。。
エサを置いておくと、近所の違う猫が食べている可能性があるので、この猫の顔を見たらあげるということにした。
今まで何度か現れた猫ちゃんと比べて、おっとりさんかも?
早く慣れてくれるといいなあ


にほんブログ村
見れば見るほど、ミカンに似てくる
でもシッポが違うかも…
短かった。。
エサを置いておくと、近所の違う猫が食べている可能性があるので、この猫の顔を見たらあげるということにした。
今まで何度か現れた猫ちゃんと比べて、おっとりさんかも?
早く慣れてくれるといいなあ


にほんブログ村
2015年04月10日
猫小屋を作ってから、玄関の前に猫がいないせいか、新しく現れる猫もいなかった
いいような、寂しいような
それが昨日、車の下にいる猫を発見

イヨカンに似ているので、イヨカンが猫小屋から脱走したのかと大急ぎで見に行ったらイヨカンは無事猫小屋にいる。
エサをおいといたら全部なくなっていた
どういう素性の猫だか…
昼間は現れず、朝ご飯を食べていなくなる…
どこかで、ここの猫小屋は定員に達していないって情報を聞いてきたのか…
でもね、病気を持っていると猫小屋にはいれられないし、仲良くできるかわからないし
これから、様子見です…
でも、交通事故にだけはあいませんように!
去年の今頃、避妊手術してすぐに亡くなったイヨカンの兄弟ミカンにも似ているんだよね。
ミカンの生まれ変わりかな?

にほんブログ村
いいような、寂しいような
それが昨日、車の下にいる猫を発見


イヨカンに似ているので、イヨカンが猫小屋から脱走したのかと大急ぎで見に行ったらイヨカンは無事猫小屋にいる。
エサをおいといたら全部なくなっていた
どういう素性の猫だか…
昼間は現れず、朝ご飯を食べていなくなる…
どこかで、ここの猫小屋は定員に達していないって情報を聞いてきたのか…
でもね、病気を持っていると猫小屋にはいれられないし、仲良くできるかわからないし
これから、様子見です…
でも、交通事故にだけはあいませんように!
去年の今頃、避妊手術してすぐに亡くなったイヨカンの兄弟ミカンにも似ているんだよね。
ミカンの生まれ変わりかな?

にほんブログ村
2014年06月10日
2014年06月03日
2014年05月16日
この子、ミカン にそっくりの兄弟のイヨカン

ミカンは人懐こかったので、つかまえられて避妊手術もできた。
悲惨な結果に終わってしまったけれど
兄弟のイヨカンは、まったく人懐こくなくて、つかまえられず、オスメスもわからなかった…
それが、だんだんとお腹が大きくなって、やっぱ、メスだった(-_-;)
このイヨカンのことが心配でたまらなかった
どうか、ミカンみたく事故にあわないように!
最近、夕方ご飯を食べにくるだけになっていたけれど、
ここ、4,5日、うちにいることが多かった。
安全な出産場所を探していたんだね。
そして、自分が一冬過ごしたダンボールの猫ハウスの中に”いるなあ”と思っていたら、なんと出産していた!
もうびっくり!
チャトランと同じで、私、なんのためにこのダンボールハウス、作ったかわからないよ…
出産ハウス作ったみたい!
しかも、まるでチャトランに育児を教えてもらえるように、チャトランの子供たちがいるすぐ横…

今は、警戒心が強くて、私がチャトランの子猫達の世話のためにそばにいるだけで、唸って威嚇する。
今日、始めてイヨカンがダンボールからでてきたので、中をのぞいたら、4匹見えた。
ふ〜(-_-;)
でも私の手の届く場所で産んでくれたことは、よかったと思う。
仔猫が小さい時から、人間の手に触れれば、ひとなつこくなるかもしれないし…
今、庭に猫小屋を作ろうと計画中
ネットで囲んで外にはでられないようにするつもり…
交通事故にあうのは嫌だからね。
猫小屋の住猫を募集中なので、この子達、もしママのイヨカンに似て人なつこくなくて貰い手もなかったら、
ママといっしょに住猫になってもらおうかなって思っている。
それにしても、
私以上にびっくりしているのは、オス猫のリボン

チャトランの子供達が産まれた時は、産まれた翌日、ダンボールの中に入って、「なんだこりゃあ!」って感じでうじょうじょいる仔猫達を見ていた。
そしてまた、今度はイヨカンの子猫達
猫だって、そう何回も産まれたばかりの子猫を見ることもめったにないだろう。
オス猫で仔猫を食い殺しちゃう猫もいるそうだから、リボンはおとなしい猫でよかった
イヨカン、おめでとう

ミカンは人懐こかったので、つかまえられて避妊手術もできた。
悲惨な結果に終わってしまったけれど

兄弟のイヨカンは、まったく人懐こくなくて、つかまえられず、オスメスもわからなかった…
それが、だんだんとお腹が大きくなって、やっぱ、メスだった(-_-;)
このイヨカンのことが心配でたまらなかった
どうか、ミカンみたく事故にあわないように!
最近、夕方ご飯を食べにくるだけになっていたけれど、
ここ、4,5日、うちにいることが多かった。
安全な出産場所を探していたんだね。
そして、自分が一冬過ごしたダンボールの猫ハウスの中に”いるなあ”と思っていたら、なんと出産していた!
もうびっくり!
チャトランと同じで、私、なんのためにこのダンボールハウス、作ったかわからないよ…
出産ハウス作ったみたい!
しかも、まるでチャトランに育児を教えてもらえるように、チャトランの子供たちがいるすぐ横…

今は、警戒心が強くて、私がチャトランの子猫達の世話のためにそばにいるだけで、唸って威嚇する。
今日、始めてイヨカンがダンボールからでてきたので、中をのぞいたら、4匹見えた。
ふ〜(-_-;)
でも私の手の届く場所で産んでくれたことは、よかったと思う。
仔猫が小さい時から、人間の手に触れれば、ひとなつこくなるかもしれないし…
今、庭に猫小屋を作ろうと計画中

ネットで囲んで外にはでられないようにするつもり…
交通事故にあうのは嫌だからね。
猫小屋の住猫を募集中なので、この子達、もしママのイヨカンに似て人なつこくなくて貰い手もなかったら、
ママといっしょに住猫になってもらおうかなって思っている。
それにしても、
私以上にびっくりしているのは、オス猫のリボン

チャトランの子供達が産まれた時は、産まれた翌日、ダンボールの中に入って、「なんだこりゃあ!」って感じでうじょうじょいる仔猫達を見ていた。
そしてまた、今度はイヨカンの子猫達
猫だって、そう何回も産まれたばかりの子猫を見ることもめったにないだろう。
オス猫で仔猫を食い殺しちゃう猫もいるそうだから、リボンはおとなしい猫でよかった

イヨカン、おめでとう
