ガーデニング
2023年04月28日
レモンちゃんがやってきたり、
ベルの病気であまりかまってあげられないでいるプリンちゃん
1月に避妊手術を済ませた。
2階から飛び降りた前科があるので、ベランダは禁止だったけれど、
もう落ち着いたからいいかなと
ベランダ解禁となった
ベランダ大好きだ
ベランダにケンジがやってくると、
カリンやあんずは大急ぎで部屋に逃げこむのだけれど、
猫なつこいプリンちゃんは、挨拶に出向く
カリンやあんずとはじゃれあうこともないからかなあ
ケンジとはアツアツ
一時は、おすわり詐欺かなと思っていたけれど、
この頃は、じっと膝に座っていられるようになった。
「プリンは誰にも渡さないよ〜〜〜」
とギュッと抱きしめる
体毛が柔らかくてとっても気持ちいい
ロッカーの上にあるメロンの箱がお気に入りの場所だったんだけれど、
最近は、カリンやあんずに取られてしまって、ご機嫌ななめ
仕方なしに、キャットタワーにいたり
1階のリビングに来たりもするのだけれど、
2階のほうに慣れてしまったのか、大急ぎでリビングからでていってしまう
そのうちゆっくりなじんでいくでしょうヾ(=^▽^=)ノ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ここのところ、胃の調子が悪くて、もう先は短いかなあと不安だった。
9月には市の胃癌検診があるけれど、
そのころまで待っていたら、ステージ4いっちゃうでしょ
と思って、
こういうの超面倒だよなあと思いながらも、
思い切って地元の一番大きな病院へ行ってきた。
この病院、久しぶりだった。
15年くらい前は、人でごった返していたけれど、今はコロナのせいもあって、予約制になり、思いのほか空いていた。
初診だから待たされるかなあと思ったら、すぐに呼ばれ、
翌日には胃カメラの予約がとれ、
トントン拍子でことが進み、
結局、異常ないことがわかった。
ずっと悩んでいないで、早く病院行けばよかった。
最近、でかけるのは、自分と猫の病院ぐらいだけれど、
まだまだ生きられるのなら、
やりたいことやりますよぉ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
今年は暖かいせいか、バラも早く、つぼみがいっぱいで、ワクワクする
一番に咲いた”グロワールドゥディジョン”
去年はなかなかきれいに咲いてくれなかったのだけれど、
今年はきれいに咲いてくれた。
くしゃくしゃの花形がたまらない
和風っぽいピンクの”あおい”
バラって本当に手がかかるけれど、
これからの時期は、
こんなバラがうちの庭に咲いていいのかなあ
と想えるようなウキウキの季節
あとは、ベルがもっと元気になってくれればなあ*:--☆--:*:--☆--:
ベルの病気であまりかまってあげられないでいるプリンちゃん
1月に避妊手術を済ませた。
2階から飛び降りた前科があるので、ベランダは禁止だったけれど、
もう落ち着いたからいいかなと
ベランダ解禁となった
ベランダ大好きだ
ベランダにケンジがやってくると、
カリンやあんずは大急ぎで部屋に逃げこむのだけれど、
猫なつこいプリンちゃんは、挨拶に出向く
カリンやあんずとはじゃれあうこともないからかなあ
ケンジとはアツアツ
一時は、おすわり詐欺かなと思っていたけれど、
この頃は、じっと膝に座っていられるようになった。
「プリンは誰にも渡さないよ〜〜〜」
とギュッと抱きしめる
体毛が柔らかくてとっても気持ちいい
ロッカーの上にあるメロンの箱がお気に入りの場所だったんだけれど、
最近は、カリンやあんずに取られてしまって、ご機嫌ななめ
仕方なしに、キャットタワーにいたり
1階のリビングに来たりもするのだけれど、
2階のほうに慣れてしまったのか、大急ぎでリビングからでていってしまう
そのうちゆっくりなじんでいくでしょうヾ(=^▽^=)ノ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ここのところ、胃の調子が悪くて、もう先は短いかなあと不安だった。
9月には市の胃癌検診があるけれど、
そのころまで待っていたら、ステージ4いっちゃうでしょ
と思って、
こういうの超面倒だよなあと思いながらも、
思い切って地元の一番大きな病院へ行ってきた。
この病院、久しぶりだった。
15年くらい前は、人でごった返していたけれど、今はコロナのせいもあって、予約制になり、思いのほか空いていた。
初診だから待たされるかなあと思ったら、すぐに呼ばれ、
翌日には胃カメラの予約がとれ、
トントン拍子でことが進み、
結局、異常ないことがわかった。
ずっと悩んでいないで、早く病院行けばよかった。
最近、でかけるのは、自分と猫の病院ぐらいだけれど、
まだまだ生きられるのなら、
やりたいことやりますよぉ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
今年は暖かいせいか、バラも早く、つぼみがいっぱいで、ワクワクする
一番に咲いた”グロワールドゥディジョン”
去年はなかなかきれいに咲いてくれなかったのだけれど、
今年はきれいに咲いてくれた。
くしゃくしゃの花形がたまらない
和風っぽいピンクの”あおい”
バラって本当に手がかかるけれど、
これからの時期は、
こんなバラがうちの庭に咲いていいのかなあ
と想えるようなウキウキの季節
あとは、ベルがもっと元気になってくれればなあ*:--☆--:*:--☆--:
2022年09月06日
夜は涼しくなりましたが、
昼間の暑さはまだまだ続いて、
秋の涼しさが待ち遠しい
この酷暑の中
いつもの朝、晩のルーティーンに加えてせこせことやっていたのが
保冷剤と氷の交換
今年のお正月、南側の庭にお花がなくて寂しかったので、
今年は、パンジー、ビオラの種蒔きをして
お正月も花でいっぱいにしたい
と思って、
種を早々に購入、冷蔵庫に保管しておいた。
15年くらい前かなあ
パンジービオラの種、どれもこれも欲しくて選べず、10袋くらい買って全部種蒔きしたら、
数えたわけじゃないけれど、200とか300の数の苗ができてしまって、
植える所もないし、もらってもらったり、タイヘンだった
今回は、しっかり選んで、お店で苗で売っていないようなパンジー、ビオラをやっと5種類選び、
全部撒くとまた200くらいできてしまうので、
半分づつ撒くことにした。
発芽率は落ちるけれど、来年もOKなので、残りは来年に撒くことに残しておく
やっと選んだのが、
タキイの
ビオラ F1 ビビエッセンス ジュピター 0.2ml入り 80粒くらい
ビオラ F1 ブルース&ファイア 30粒入り
パンジー F1 わらく サンセット 30粒入り
ビオラ F1 フローラルパワー イエローレッドウイング 30粒入り
ビオラ F1 フローラルパワー ホワイトパープルウイング 30粒入り
年内に咲かせるには、9月に種蒔きをしていては遅いので、
本来なら8月のお盆過ぎに発泡スチロールの箱の中に保冷剤を入れて撒くのだけれど、
8月まで待てず、
7月の25日頃に種蒔き
失敗してもいいように、量が一番多いジュピターで15粒くらい種蒔き用土の土に種を撒いた。
パンジーの発芽温度は15~20度なので、
朝と夜は、保冷剤を交換して、冷やす
各地で38度とか39度という1回目の酷暑の中
無理かなあと思ったけれど
10日くらいしたら、
発芽
やったー
リスク分散、一度に作業はせず、
少しずつ、他の種類の種も撒いていく
種蒔きは、おとうふのパックに種蒔き用土を入れ、
つまようじの後ろを濡らして、種を一粒つけ、一粒ずつ、種の上に数粒土がかぶさる程度に置いていく
この小さい種を一粒、土にのせる瞬間が、たまらなくゾクゾクする
アバウトな私が、
いつもは、種の袋ごと、ばあッと土の上に適当にばらまくのに、
こんな丁寧なことしている自分が信じられないのと、
この一粒が芽を出した時、
花を咲かせた時を想像すると、
言葉では言い表せない感激を感じる瞬間
それぞれ少しずつ、リビングのテーブルで種蒔き
発泡スチロールの箱にいれ、ふたを少しずらして、氷か保冷剤を朝晩交換
氷は400mlのヨーグルトの入れ物やプリン型で凍らせたもの。
種蒔き用土は栄養分がないので、
どんどん成長させるために、芽がでたのは、早めにポットに植え替える
バラの土(園芸用土がなかったので)を底に少し入れ、上に硬質赤玉土をいれた小さいポットに、そおっと植え替え
たまらなくかわいい
これもリスク分散、一度に全部せず、毎日少しずつ植え替え
かつて、一度に40ポットくらい植え替えしたら、2,3日で全滅してしまったことがあるので、少しずつが私にとっては鉄則。
だんだんと発泡スチロールの箱が増えていきます
冷蔵庫の野菜室で、キッチンペーパーを濡らしたものの上に種を置いて、発根させるという方法もあるらしいので、実際にやってみた。
2週間くらいすると、たしかに発根はするけれど、土の上に置いてからの発芽が芳しくなくて、この方法はもうしない
結局
ジュピター 33ポット
わらく 13ポット
ホワイトパープルウイング 13ポット
イエローレッドウイング 13ポット
ブルース&ファイア 12ポット
90ポットくらいできた
そして、今日の様子
本葉が2枚でてきた
本場が4,5枚になったら、もう一度、一回り大きいポットに植え替えだ、少しずつ○●○●○●○●○
なんでこんなこと始めちゃったのかなあと思ったりした。
お世話がたいへん
小さい苗に突然の激しい雨がかからないように気を遣うし、
これからも台風が来れば、家の中に避難させたりしなくてはならない。
でも、今ある苗たちを見ると、
この暑い約1か月の間、無駄に生きていなかったなあと
満足感に浸る
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ゴゴスマを見ていたら、
成田悠輔氏が出演していた。
東京大学、東京大学院、マサチューセッツ工科大学出の優秀な方らしい
彼が、ツイッターでつぶやいたことに、
幸福は自作自演
幸福は与えられるものと思われがちだけれど、
実は幻想で
突き詰めると幸福なんて勝手に自作自演でどこまでできるかというものでしかないんじゃないか
ということらしい。
幸福は、自分で行動しないと得られないもの
たしかに、種蒔きをしなかったら、かわいい苗をみて満足するという幸福感は味わえなかった。
自分で何か行動して、最初の一歩の幸福を感じ、
どこまでできるかは自分で感じて演じきるまで□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
難しいことはわからないけれど、
お風呂のバスタブのお湯、いつもより多めにいれたら、
思わず
「やっぱり、お湯、たくさんだと、幸せ!」
と口にでた。
自分で行動しないと、ダメなのね。
そして、ちょうど1年前の日記に
「幸福のレベルを下げる」という言葉に感激したと書いてあった。
すっかり忘れていたけれど、
お風呂のお湯の量で幸福を感じるなんて、
なんとレベルの低い幸福かと
でも、一瞬、幸福感を味わったのは確かだし、
こんなレベルの低い幸福なら、たくさん自分で作れるかなあ
せっせと、幸せ作りしようっと
夜のルーティーン
ベル、シーツ敷きを邪魔するのは、相変わらず、やってくれてる
昼間の暑さはまだまだ続いて、
秋の涼しさが待ち遠しい
この酷暑の中
いつもの朝、晩のルーティーンに加えてせこせことやっていたのが
保冷剤と氷の交換
今年のお正月、南側の庭にお花がなくて寂しかったので、
今年は、パンジー、ビオラの種蒔きをして
お正月も花でいっぱいにしたい
と思って、
種を早々に購入、冷蔵庫に保管しておいた。
15年くらい前かなあ
パンジービオラの種、どれもこれも欲しくて選べず、10袋くらい買って全部種蒔きしたら、
数えたわけじゃないけれど、200とか300の数の苗ができてしまって、
植える所もないし、もらってもらったり、タイヘンだった
今回は、しっかり選んで、お店で苗で売っていないようなパンジー、ビオラをやっと5種類選び、
全部撒くとまた200くらいできてしまうので、
半分づつ撒くことにした。
発芽率は落ちるけれど、来年もOKなので、残りは来年に撒くことに残しておく
やっと選んだのが、
タキイの
ビオラ F1 ビビエッセンス ジュピター 0.2ml入り 80粒くらい
ビオラ F1 ブルース&ファイア 30粒入り
パンジー F1 わらく サンセット 30粒入り
ビオラ F1 フローラルパワー イエローレッドウイング 30粒入り
ビオラ F1 フローラルパワー ホワイトパープルウイング 30粒入り
年内に咲かせるには、9月に種蒔きをしていては遅いので、
本来なら8月のお盆過ぎに発泡スチロールの箱の中に保冷剤を入れて撒くのだけれど、
8月まで待てず、
7月の25日頃に種蒔き
失敗してもいいように、量が一番多いジュピターで15粒くらい種蒔き用土の土に種を撒いた。
パンジーの発芽温度は15~20度なので、
朝と夜は、保冷剤を交換して、冷やす
各地で38度とか39度という1回目の酷暑の中
無理かなあと思ったけれど
10日くらいしたら、
発芽
やったー
リスク分散、一度に作業はせず、
少しずつ、他の種類の種も撒いていく
種蒔きは、おとうふのパックに種蒔き用土を入れ、
つまようじの後ろを濡らして、種を一粒つけ、一粒ずつ、種の上に数粒土がかぶさる程度に置いていく
この小さい種を一粒、土にのせる瞬間が、たまらなくゾクゾクする
アバウトな私が、
いつもは、種の袋ごと、ばあッと土の上に適当にばらまくのに、
こんな丁寧なことしている自分が信じられないのと、
この一粒が芽を出した時、
花を咲かせた時を想像すると、
言葉では言い表せない感激を感じる瞬間
それぞれ少しずつ、リビングのテーブルで種蒔き
発泡スチロールの箱にいれ、ふたを少しずらして、氷か保冷剤を朝晩交換
氷は400mlのヨーグルトの入れ物やプリン型で凍らせたもの。
種蒔き用土は栄養分がないので、
どんどん成長させるために、芽がでたのは、早めにポットに植え替える
バラの土(園芸用土がなかったので)を底に少し入れ、上に硬質赤玉土をいれた小さいポットに、そおっと植え替え
たまらなくかわいい
これもリスク分散、一度に全部せず、毎日少しずつ植え替え
かつて、一度に40ポットくらい植え替えしたら、2,3日で全滅してしまったことがあるので、少しずつが私にとっては鉄則。
だんだんと発泡スチロールの箱が増えていきます
冷蔵庫の野菜室で、キッチンペーパーを濡らしたものの上に種を置いて、発根させるという方法もあるらしいので、実際にやってみた。
2週間くらいすると、たしかに発根はするけれど、土の上に置いてからの発芽が芳しくなくて、この方法はもうしない
結局
ジュピター 33ポット
わらく 13ポット
ホワイトパープルウイング 13ポット
イエローレッドウイング 13ポット
ブルース&ファイア 12ポット
90ポットくらいできた
そして、今日の様子
本葉が2枚でてきた
本場が4,5枚になったら、もう一度、一回り大きいポットに植え替えだ、少しずつ○●○●○●○●○
なんでこんなこと始めちゃったのかなあと思ったりした。
お世話がたいへん
小さい苗に突然の激しい雨がかからないように気を遣うし、
これからも台風が来れば、家の中に避難させたりしなくてはならない。
でも、今ある苗たちを見ると、
この暑い約1か月の間、無駄に生きていなかったなあと
満足感に浸る
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ゴゴスマを見ていたら、
成田悠輔氏が出演していた。
東京大学、東京大学院、マサチューセッツ工科大学出の優秀な方らしい
彼が、ツイッターでつぶやいたことに、
幸福は自作自演
幸福は与えられるものと思われがちだけれど、
実は幻想で
突き詰めると幸福なんて勝手に自作自演でどこまでできるかというものでしかないんじゃないか
ということらしい。
幸福は、自分で行動しないと得られないもの
たしかに、種蒔きをしなかったら、かわいい苗をみて満足するという幸福感は味わえなかった。
自分で何か行動して、最初の一歩の幸福を感じ、
どこまでできるかは自分で感じて演じきるまで□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
難しいことはわからないけれど、
お風呂のバスタブのお湯、いつもより多めにいれたら、
思わず
「やっぱり、お湯、たくさんだと、幸せ!」
と口にでた。
自分で行動しないと、ダメなのね。
そして、ちょうど1年前の日記に
「幸福のレベルを下げる」という言葉に感激したと書いてあった。
すっかり忘れていたけれど、
お風呂のお湯の量で幸福を感じるなんて、
なんとレベルの低い幸福かと
でも、一瞬、幸福感を味わったのは確かだし、
こんなレベルの低い幸福なら、たくさん自分で作れるかなあ
せっせと、幸せ作りしようっと
夜のルーティーン
ベル、シーツ敷きを邪魔するのは、相変わらず、やってくれてる
2022年05月23日
やっとバラが咲いてくれて、バラに浸る毎日
今までの苦労が報われる
ずっと咲いていてくれればいいのに(´∀`*)
うちは道路を入って一番奥の家なので、家の前を歩くのは前の畑の方達だけで、人目にはあまり触れない
せめてブログで見ていただければ(⌒?⌒)
わが家のバラ、紹介しますね☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
今年はじめて庭で咲くグルスアンアーヘン
花びらの縁にほんのりかすかにピンクがかるのがなんともかわいくて好き
とっても花つきがよかった*:--☆--:*:--☆--:
毎年絶対に裏切らずに咲いてくれる古くからの銘花新雪
軽々と大輪咲き!
雨が多かったので、雨粒の重さでしなだれるアンブリッジローズをお水に浮かせてみた
しっとり落ち着いた何とも言えないピンクのばら アオイ
こんなピンク色も好き
挿し木にしてしっかりバックアップはとってある
花びらぎっしりに咲く深紅のゆうぜん
近所の女性が、
「このバラは見たことがない」
と言った最近のバラ オデュッセイア
オデュッセイアは、ロサオリエンティスの日本の気候に合わせて作られたバラだそう
イングリッシュローズの花びらぎっしりのバラが好きだけれど、
波うつ花びらに変わっていくこの花の形も好き
庭にお迎えしてよかったと想えるバラだ
白い新雪とピンクの羽衣がやっといっしょに咲いた
去年までは羽衣が控えめだった
クレマチスエレガフミナの色合いには感激
バラにはないシックな色合いが庭を引き締めて、
濃いオレンジからアプリコットへと色合いを変化させて咲くパフビューティといいコラボ
今年はアンジェラが元気よすぎで、肥料はいらないバラなのかも(*゚▽゚*)
ずっと憧れていたアプリコットのジキタリスはすっかり我が家の庭の定番に( ̄ー ̄)ニヤリッ
今年は花がとっても大きい深紅のゲーテローズ
低すぎず広がりすぎずちょうどいい樹形
こんなバラが樹形的には一番いいかなあ
鉢バラのステファニーグッテンブルグ
ふんわり柔らかい花びらがかわいくてたまらない
白い新雪とピンクのアンジェラ
やっとアーチの上でつながった
でもほんとうはアンジェラじゃなくて、
赤丸で囲んだザウェッジウッドローズでアーチを飾るのが夢
アンジェラさんには来年はちょっと控えめにしてもらいたいのだ
きれいでしょ
でもね、上の方はきれいでうまく写真写してるけれど、
下の方は雑草だらけなんよ、ホントウハね
ユーチューブで、バラや宿根草でお庭をきれいに手入れして、きれいな音楽流しながら、上から下まで映しているのってすごいなあ?q|゚Д゚|p
動画で写してみたけれど、ユーチューバーガーデニング系は無理だなあ(゚∀゚)アヒャヒャ
ほそぼそと更新するブログで十分ですわ
言い訳ではないけれど、
本当は1日中庭仕事をしていたいけれど、
体調を考えると、そうもいかずじっと我慢
ちょっと体の調子がよかったから庭仕事やりすぎて、夜苦しくなってしまったり、
バラの鉢を10個くらい陽の当たる所へ移動したら突然苦しくなるし、
なかなか抜けない雑草を思いっきり引っこ抜いたら、苦しくなって、ベッドに倒れこんだり
庭仕事を思う存分できないのは、とっても悔しいのだ
心臓病の人がイザという時のために携行するニトロという薬も、効かず、苦しくて、こんなに苦しい想いするならいっそ死んでしまったほうが、いいわって思うほど苦しい
危険と隣り合わせのガーデニング
でもまったくガーデニングをしないのも、ストレスになるから、
ほどほどには楽しみたいよ〜
今年はけっこう、気温の変化があって、気温の低く感じる時もあるので、バラも長く楽しめるかも
ももの冬毛の抜け具合も遅いような気がする
実際は、バラ、きれいだけれど、毎日の花ガラ摘みもたいへん(´・ω・`)
忙しいけれど、無理せず、バラライフを楽しもうと思います
今までの苦労が報われる
ずっと咲いていてくれればいいのに(´∀`*)
うちは道路を入って一番奥の家なので、家の前を歩くのは前の畑の方達だけで、人目にはあまり触れない
せめてブログで見ていただければ(⌒?⌒)
わが家のバラ、紹介しますね☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
今年はじめて庭で咲くグルスアンアーヘン
花びらの縁にほんのりかすかにピンクがかるのがなんともかわいくて好き
とっても花つきがよかった*:--☆--:*:--☆--:
毎年絶対に裏切らずに咲いてくれる古くからの銘花新雪
軽々と大輪咲き!
雨が多かったので、雨粒の重さでしなだれるアンブリッジローズをお水に浮かせてみた
しっとり落ち着いた何とも言えないピンクのばら アオイ
こんなピンク色も好き
挿し木にしてしっかりバックアップはとってある
花びらぎっしりに咲く深紅のゆうぜん
近所の女性が、
「このバラは見たことがない」
と言った最近のバラ オデュッセイア
オデュッセイアは、ロサオリエンティスの日本の気候に合わせて作られたバラだそう
イングリッシュローズの花びらぎっしりのバラが好きだけれど、
波うつ花びらに変わっていくこの花の形も好き
庭にお迎えしてよかったと想えるバラだ
白い新雪とピンクの羽衣がやっといっしょに咲いた
去年までは羽衣が控えめだった
クレマチスエレガフミナの色合いには感激
バラにはないシックな色合いが庭を引き締めて、
濃いオレンジからアプリコットへと色合いを変化させて咲くパフビューティといいコラボ
今年はアンジェラが元気よすぎで、肥料はいらないバラなのかも(*゚▽゚*)
ずっと憧れていたアプリコットのジキタリスはすっかり我が家の庭の定番に( ̄ー ̄)ニヤリッ
今年は花がとっても大きい深紅のゲーテローズ
低すぎず広がりすぎずちょうどいい樹形
こんなバラが樹形的には一番いいかなあ
鉢バラのステファニーグッテンブルグ
ふんわり柔らかい花びらがかわいくてたまらない
白い新雪とピンクのアンジェラ
やっとアーチの上でつながった
でもほんとうはアンジェラじゃなくて、
赤丸で囲んだザウェッジウッドローズでアーチを飾るのが夢
アンジェラさんには来年はちょっと控えめにしてもらいたいのだ
きれいでしょ
でもね、上の方はきれいでうまく写真写してるけれど、
下の方は雑草だらけなんよ、ホントウハね
ユーチューブで、バラや宿根草でお庭をきれいに手入れして、きれいな音楽流しながら、上から下まで映しているのってすごいなあ?q|゚Д゚|p
動画で写してみたけれど、ユーチューバーガーデニング系は無理だなあ(゚∀゚)アヒャヒャ
ほそぼそと更新するブログで十分ですわ
言い訳ではないけれど、
本当は1日中庭仕事をしていたいけれど、
体調を考えると、そうもいかずじっと我慢
ちょっと体の調子がよかったから庭仕事やりすぎて、夜苦しくなってしまったり、
バラの鉢を10個くらい陽の当たる所へ移動したら突然苦しくなるし、
なかなか抜けない雑草を思いっきり引っこ抜いたら、苦しくなって、ベッドに倒れこんだり
庭仕事を思う存分できないのは、とっても悔しいのだ
心臓病の人がイザという時のために携行するニトロという薬も、効かず、苦しくて、こんなに苦しい想いするならいっそ死んでしまったほうが、いいわって思うほど苦しい
危険と隣り合わせのガーデニング
でもまったくガーデニングをしないのも、ストレスになるから、
ほどほどには楽しみたいよ〜
今年はけっこう、気温の変化があって、気温の低く感じる時もあるので、バラも長く楽しめるかも
ももの冬毛の抜け具合も遅いような気がする
実際は、バラ、きれいだけれど、毎日の花ガラ摘みもたいへん(´・ω・`)
忙しいけれど、無理せず、バラライフを楽しもうと思います
2022年05月06日
今年はなかなかバラが咲かない
ここら辺は今年寒かったのか、サクラの開花もいつもは東京とかわらないのに遅かったし
毎朝、今日こそは咲いているかと庭を見るけれど、まだまだつぼみばかり
去年は今頃、咲いていたのに(TДT)
でも、今日やっと、一つ咲いているバラを発見
グロワールドゥディジョン
バラの開花を待っていたのは私だけではないらしく、バラの花の中に先客がいた。
コガネムシ
こんなにコガネムシ対策してきたのに
ショック
クレマチスはとっくに咲いてバラの開花を待っている゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
今きれいなのはオダマキ
とくにこのアクイレギア ローズバローのピンクの色合いがなんともいえず、自然が作り出すものってすごいなあと改めて思う。
ピンク色大好きの私にはたまらない色合い
猫小屋の子達、3匹になってしまったけれど、みんな元気
夏になると痩せて冬になると太るタヌキみたいなクロシロちゃん
ケンジとゆうたのママ イヨカン
バラ劇場の開幕前が長すぎて、待ちくたびれたよ
今年は、ユーチューブでいろいろと調べて、
米ぬかにお正月に食べたカニやイセエビの殻を砕いたもの、
ミカンの皮を乾燥させて粉砕させたもの1キロなどを発酵させてぼかし肥を自作
これも今流行りのSDGs
ぼかし肥作りって楽しい
あれこれやって、あの米ぬかが発酵して熱を持ち50度位まであがるのが、理科の実験しているみたい□■□■□■□■□
オリジナルの肥料だからなおさらバラの咲き具合が気になる
早くバラが咲かないかなあ
ここら辺は今年寒かったのか、サクラの開花もいつもは東京とかわらないのに遅かったし
毎朝、今日こそは咲いているかと庭を見るけれど、まだまだつぼみばかり
去年は今頃、咲いていたのに(TДT)
でも、今日やっと、一つ咲いているバラを発見
グロワールドゥディジョン
バラの開花を待っていたのは私だけではないらしく、バラの花の中に先客がいた。
コガネムシ
こんなにコガネムシ対策してきたのに
ショック
クレマチスはとっくに咲いてバラの開花を待っている゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
今きれいなのはオダマキ
とくにこのアクイレギア ローズバローのピンクの色合いがなんともいえず、自然が作り出すものってすごいなあと改めて思う。
ピンク色大好きの私にはたまらない色合い
猫小屋の子達、3匹になってしまったけれど、みんな元気
夏になると痩せて冬になると太るタヌキみたいなクロシロちゃん
ケンジとゆうたのママ イヨカン
バラ劇場の開幕前が長すぎて、待ちくたびれたよ
今年は、ユーチューブでいろいろと調べて、
米ぬかにお正月に食べたカニやイセエビの殻を砕いたもの、
ミカンの皮を乾燥させて粉砕させたもの1キロなどを発酵させてぼかし肥を自作
これも今流行りのSDGs
ぼかし肥作りって楽しい
あれこれやって、あの米ぬかが発酵して熱を持ち50度位まであがるのが、理科の実験しているみたい□■□■□■□■□
オリジナルの肥料だからなおさらバラの咲き具合が気になる
早くバラが咲かないかなあ
2020年05月17日
2019年04月07日
猫小屋の中のチャトラン、
夕方、ご飯を持っていくと、しきりにお尻をなめている。
そして、ちょっといきんでみたり…
もしかして、チャトランが便秘?
それとも、おしっこがでないのか?
様子を見ていると、便秘なのかもと思って、
ユズにあげている人間用の乳酸菌サプリをつぶして粉にして、おいしいウェットにまぜて食べさせた。
チャトランはユズのママ
ユズがもうすでに12歳だから、チャトランはきっともっと高齢のはず。
親子で便秘かい
また、ミントやユズのような便秘の悪夢が始まるのかと思うとゾッとした。
しかし、
それから、毎日乳酸菌サプリをあげるようにしているけれど、
その後は、気になる様子もなく、うまくいっている様子。
猫小屋は1日、目にできるわけではないので、猫達の様子がわかりづらい。
一瞬、ビックリしたけれど、大丈夫かな。
とても食欲旺盛だったチャトラン。
最近は食べる量が減った気がする。
私が行くと、1番に”エサくれアピール”をしてきたのに、
今日も
まったく降りてこない
その後食べにくるけど、
以前のようながっつきさはないね。
歳のせいかなあ。
庭は春の花が競って咲いている
庭中に広がっているハナニラ
アップすると、
球根だけど、種でも広がっているのかもしれない。
家の前の道に咲いていたから…
勝手に増えて咲いてくれてありがとね
夕方、ご飯を持っていくと、しきりにお尻をなめている。
そして、ちょっといきんでみたり…
もしかして、チャトランが便秘?
それとも、おしっこがでないのか?
様子を見ていると、便秘なのかもと思って、
ユズにあげている人間用の乳酸菌サプリをつぶして粉にして、おいしいウェットにまぜて食べさせた。
チャトランはユズのママ
ユズがもうすでに12歳だから、チャトランはきっともっと高齢のはず。
親子で便秘かい
また、ミントやユズのような便秘の悪夢が始まるのかと思うとゾッとした。
しかし、
それから、毎日乳酸菌サプリをあげるようにしているけれど、
その後は、気になる様子もなく、うまくいっている様子。
猫小屋は1日、目にできるわけではないので、猫達の様子がわかりづらい。
一瞬、ビックリしたけれど、大丈夫かな。
とても食欲旺盛だったチャトラン。
最近は食べる量が減った気がする。
私が行くと、1番に”エサくれアピール”をしてきたのに、
今日も
まったく降りてこない
その後食べにくるけど、
以前のようながっつきさはないね。
歳のせいかなあ。
庭は春の花が競って咲いている
庭中に広がっているハナニラ
アップすると、
球根だけど、種でも広がっているのかもしれない。
家の前の道に咲いていたから…
勝手に増えて咲いてくれてありがとね
2019年01月28日
1月のちょっと暖かい日は
バラの誘引を楽しんだ。
第1次マイバラブームは、
約15年前
それから、
今回の第2次マイバラブームまでの間に
ほおっておかれたけれど、
がんばってきたバラ達
申し訳なかったねえ。
それにプラス去年は、15本
バラを追加購入
15年前にはなかった新しいバラがほとんど
現代のバラは、
手におえないほど茂るツルバラやイングリッシュローズと違って、
鉢でコンパクトに育ち、家の中で花瓶にさして楽しめ、芳香も楽しめるという新しい時代のバラが増えている。
新しく買ったバラ達は、今年はそのまま鉢植えで、どんな花が咲くかお楽しみ。
今月は、庭のあばれんぼうバラ達の剪定。
何度も何度もトゲがささって、
「イタッ!」
連発だったけど
何も考えずにバラと向き合っているのは至福の時間。
年末まで咲いていて、
いったいどうやって剪定したらいいんだろうと思っていた白いつるバラ”新雪”
なんとかまとめることができた。
そして、我が家では”オニ”という名がついてしまった”コンラッドフェルディナンド・マイヤー”
とげがものすごい。
最近坊主頭になった無防備のおとうさんの頭につきささる・゚・(ノД`;)・゚・
一度は処分することも考えたけれど、
とてもきれいに咲くオールドローズなので、
きれいに咲かせてみたくて、
今までは木立ふうにしていたのを、
移植してトレリスに誘引してみた。
きれいに咲けばいいなあ。
私が選んだバラだから、きれいなんだよ!
あくまで私好みのきれいさだけど。
そして初めてのオベリスク仕立てに挑戦。
京成バラ園で買った”クリスティアーナ”
たくさんシュートがでていて、もったいなくてなかなか枝を選べなかった。
どんなに咲くかとっても楽しみ。
もう1本の”新雪”
今年こそ、アーチの端から端までを埋め尽くしてくれればなあ。
あともう少しで反対側に届く。。
アランのお墓の上の”アンジェラ”
今までは、木立ち風
というかほったらかしで、
枝が伸び放題だったけど、
トレリスをたてて、
誘引してみた。
アランのお墓の上できれいに咲いてくれるといいなあ。
咲いたところを想像しながら剪定誘引作業をするのは、楽しい。
きれいに咲いた写真をアップできますように
バラの誘引を楽しんだ。
第1次マイバラブームは、
約15年前
それから、
今回の第2次マイバラブームまでの間に
ほおっておかれたけれど、
がんばってきたバラ達
申し訳なかったねえ。
それにプラス去年は、15本
バラを追加購入
15年前にはなかった新しいバラがほとんど
現代のバラは、
手におえないほど茂るツルバラやイングリッシュローズと違って、
鉢でコンパクトに育ち、家の中で花瓶にさして楽しめ、芳香も楽しめるという新しい時代のバラが増えている。
新しく買ったバラ達は、今年はそのまま鉢植えで、どんな花が咲くかお楽しみ。
今月は、庭のあばれんぼうバラ達の剪定。
何度も何度もトゲがささって、
「イタッ!」
連発だったけど
何も考えずにバラと向き合っているのは至福の時間。
年末まで咲いていて、
いったいどうやって剪定したらいいんだろうと思っていた白いつるバラ”新雪”
なんとかまとめることができた。
そして、我が家では”オニ”という名がついてしまった”コンラッドフェルディナンド・マイヤー”
とげがものすごい。
最近坊主頭になった無防備のおとうさんの頭につきささる・゚・(ノД`;)・゚・
一度は処分することも考えたけれど、
とてもきれいに咲くオールドローズなので、
きれいに咲かせてみたくて、
今までは木立ふうにしていたのを、
移植してトレリスに誘引してみた。
きれいに咲けばいいなあ。
私が選んだバラだから、きれいなんだよ!
あくまで私好みのきれいさだけど。
そして初めてのオベリスク仕立てに挑戦。
京成バラ園で買った”クリスティアーナ”
たくさんシュートがでていて、もったいなくてなかなか枝を選べなかった。
どんなに咲くかとっても楽しみ。
もう1本の”新雪”
今年こそ、アーチの端から端までを埋め尽くしてくれればなあ。
あともう少しで反対側に届く。。
アランのお墓の上の”アンジェラ”
今までは、木立ち風
というかほったらかしで、
枝が伸び放題だったけど、
トレリスをたてて、
誘引してみた。
アランのお墓の上できれいに咲いてくれるといいなあ。
咲いたところを想像しながら剪定誘引作業をするのは、楽しい。
きれいに咲いた写真をアップできますように
2018年07月16日
本当に暑い(*^・ェ・)ノ
私の部屋の住猫ソックス、
朝起きると最近はふすまの前に座って、
「出してくれ!」とアピール
向かう先はここ
玄関のタイルって冷たいんだよ!
ここは、ココのエリアでもあるので、
昨日はきれいに水を流して洗っておいた。
ソックス、最近目からウミだか涙だかでてくることがあって、痛そう
ミント亡きあと、今はソックスが私にとっては一番の猫だから、
ソックスの体重が減らないようにしっかりと管理している。
庭のことをしているととても楽しい。
母親もガーデニングが大好きで、
やっぱり親子って似るんだよねえ。
暑くて、ちょっと庭にでては、部屋で涼んで…
去年の秋、種まきしたたちあおいが咲いた。
知人に種をいただいて、どんな色かも知らずに育てたので、
初めて咲いた時には、感激
真っ赤な八重の花だった。
私の部屋の住猫ソックス、
朝起きると最近はふすまの前に座って、
「出してくれ!」とアピール
向かう先はここ
玄関のタイルって冷たいんだよ!
ここは、ココのエリアでもあるので、
昨日はきれいに水を流して洗っておいた。
ソックス、最近目からウミだか涙だかでてくることがあって、痛そう
ミント亡きあと、今はソックスが私にとっては一番の猫だから、
ソックスの体重が減らないようにしっかりと管理している。
庭のことをしているととても楽しい。
母親もガーデニングが大好きで、
やっぱり親子って似るんだよねえ。
暑くて、ちょっと庭にでては、部屋で涼んで…
去年の秋、種まきしたたちあおいが咲いた。
知人に種をいただいて、どんな色かも知らずに育てたので、
初めて咲いた時には、感激
真っ赤な八重の花だった。
2018年06月11日
2018年02月11日
福寿草の花が顔をだしていました。
この花、不思議な花だと思う。
葉も茎もなく、突然花を地面から咲かせるなんて…
毎年、感心する。
寒くて、外は怖くてでれないので、
昼間の気温が上がった時間に庭にでると、
パンジー以外に咲いているのが、
この福寿草
ピンク色が好きだけれど、
やっぱり、黄色のパワーはすごいなあ。
黄色は元気がでる色だ。
これから、スイセン、れんぎょうと黄色の花達が春のパワーを発揮してくれるだろう。
猫達はあいかわらず、
毎朝つけるファンヒーターにひっつく
最近、いばりくさっているケンジ君
みんなに、ケンカを売っている。
チロともよくケンカするのに、
暖房の相手は誰でもいいのか、
チロとケンジがひっついていた。