2020年10月25日
ミケ 小ッチャ
ミケが病気だと気づいてから、
わずか2週間で、10月22日、旅立ってしまった
。
アッという間だった![](https://common.blogimg.jp/emoji/143032.gif)
リビングにミケがいない状態に慣れないでいる![](https://common.blogimg.jp/emoji/143055.gif)
私の枕の横でよく寝ていたミケ
みんな暖かくなると私の布団の上からいなくなるのに、
ミケだけは、夏でも私の顔の横で寝ていたね。
![mike4](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/1/3/13a0878a.jpg)
旅立つ前々日、自宅で点滴をしたところから、けっこうな出血Σ(´д`;)
昼間点滴をして、夕方から出血、夜11時ころまで止まらなかった。
なんでも点滴すればいいってもんじゃないんだよ
もう外からのものも受け付けなくなっているように思えた。
でも、まだ、わめいていた。
苦しいよう
つらいよう
と言っているのか、
旅立つ直前でもわめいていた。
わめく元気がまだあるんだとは思ったけれど、
まもなく逝ってしまった。
ソックスとメグママがお世話になった公営の火葬場に連絡すると、
予約は2週間後になるという。
とてもそんなに待っていられないので、
リリーを火葬した民間の火葬場グリーンメモリアルで翌日火葬となった。
すぐに火葬してくれたので、予約日まで体を冷やしたりすることもなく、
料金は高くなるけれどすぐにやってくれるのはありがたかった。
![20201023_025729441green_iOS](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/9/0/902e3c36.jpg)
火葬するときはいつも煙を見て想う。
ミケとの日々が消去されてしまうような気がするけれど、
想い出が私の心のファイルにダウンロードされるような気持ち(´?д?;`)
ミケとの生活は忘れない、私の人生のなが〜い一部分だからね。
焼きあがった骨を見ると、
思わず、
こんなに小さくなっちゃって![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
と思った。
成田の斎場での火葬と今回の火葬とでは、
火力が違ったり、焼く時間も違うのか、
今回はきれいに骨が並んでいたけど、骨の量が少ない気がした。
そして、
用意してくれた骨壺、小さいΣ(゚д゚;)
成田での骨壺は4寸だったけど、今回は3寸の骨壺。
小さい骨壺をかかえて、帰ってきた。
どんだけ小さいかは見ればわかる、
ミケ、ちっちゃ![](https://common.blogimg.jp/emoji/142469.gif)
![20201024_050957895green_iOS](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/8/c/8c498563.jpg)
以前、ソックスとメグママの骨壺といっしょに写真を写していた。
![20200928_025455530megumama_iOS](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/a/b/ab873b7f.jpg)
まさか、その時はこんなにすぐにミケも骨壺に入ってしまうなんて思いもよらなかった。
でも、今この写真を見れば、なんだかだるそうだなあ(((( ;゚д゚)))
まったく、気づかなかった。
今思えば、
お風呂場の水道の蛇口まで、私を誘導してお水を飲みに行くようになった頃から、体調が悪かったのかもしれない(/TДT)/
それに、ミケの毛色のせいかもしれないけれど、そんなに痩せているようには見えなかったけれど、実際には、体重が減っていた。
体重管理、ちゃんとしないと!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
15年前、私の勤め先の周りに捨てられ、泣き叫んでいたミケ
当時、今は亡き副社長が取引先の人と事務所前で立ち話をしていると、
ミケが泣きながら副社長の足にスリスリ。。
副社長は猫嫌いなので、いつけとばされるかと、ハラハラしてみていた。
その場面が目に焼き付いているよ![](https://common.blogimg.jp/emoji/142562.gif)
どこかに行っちゃうかなと思ったけれど、
大騒ぎしてないているので、
一念発起、保護して、昼休み自宅へミケを置きに行った。
自分で直接保護したのは、初めてだった。
そのころはまだ、4,5か月くらいの子猫の時で、
アランがフサフサのシッポを右に左に振るのに、じゃれていたっけ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cat.gif)
ベランダでスズメを捕まえて、
家に帰るとスズメの死体が1階にあって
ギャ〜〜〜
と叫んだことも3回くらいあった。
気が強くて、
2階の3匹のチャトラ達といっしょにできなかったのも、
ミケがけんかしてしまうからだった。
シッポがクルっと一周しているので、ヒモやコードなどがしっぽの中に入って、パニックになることもあったなあ。
15年もいっしょにいたのだからね、いろんなことあった。
いなくなるとやっぱり寂しいよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_tear.gif)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
火葬の日の朝、
自分では、ミケがいなくなると、残りは15匹だとばかり思っていたら、
どう数えても14匹しかいない。
14匹![](https://common.blogimg.jp/emoji/143034.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
14匹なんて、ずいぶん減ってしまったなあ。
2年前の10月の末にココが旅立つ時は、ココをいれて20匹だった。
2年間で6匹もいなくなっちゃうなんてΣ(・ω・ノ)ノ
猫飼いは寂しい(;´Д`)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
火葬場にいたこの子
![20201023_025556524green_iOS](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/2/3/236c46d6.jpg)
最初見たとき、じっと動かないので、置物かと思った。
おっとり猫ちゃん![](https://common.blogimg.jp/emoji/143055.gif)
近所の農家の猫だったけれど、ここに居着いてしまったとのこと。
うちのチャトランみたいだ。
ここは、みんな動物好きの人ばかり来るだろうから、警戒心もなく安心していられるのだろう。
こんな猫ちゃんなら飼ってもいいな と思うけれど、
必ずお別れはやってくるのだからね![](https://common.blogimg.jp/emoji/142523.gif)
霊園にあったこんな宿根草が心に残るミケの葬式でした。゜(´Д`)゜。
![20201023_030635099green_iOS](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/0/9/09c65cbb.jpg)
わずか2週間で、10月22日、旅立ってしまった
![](https://common.blogimg.jp/emoji/3608.gif)
アッという間だった
![](https://common.blogimg.jp/emoji/143032.gif)
リビングにミケがいない状態に慣れないでいる
![](https://common.blogimg.jp/emoji/143055.gif)
私の枕の横でよく寝ていたミケ
みんな暖かくなると私の布団の上からいなくなるのに、
ミケだけは、夏でも私の顔の横で寝ていたね。
![mike4](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/1/3/13a0878a.jpg)
旅立つ前々日、自宅で点滴をしたところから、けっこうな出血Σ(´д`;)
昼間点滴をして、夕方から出血、夜11時ころまで止まらなかった。
なんでも点滴すればいいってもんじゃないんだよ
もう外からのものも受け付けなくなっているように思えた。
でも、まだ、わめいていた。
苦しいよう
つらいよう
と言っているのか、
旅立つ直前でもわめいていた。
わめく元気がまだあるんだとは思ったけれど、
まもなく逝ってしまった。
ソックスとメグママがお世話になった公営の火葬場に連絡すると、
予約は2週間後になるという。
とてもそんなに待っていられないので、
リリーを火葬した民間の火葬場グリーンメモリアルで翌日火葬となった。
すぐに火葬してくれたので、予約日まで体を冷やしたりすることもなく、
料金は高くなるけれどすぐにやってくれるのはありがたかった。
![20201023_025729441green_iOS](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/9/0/902e3c36.jpg)
火葬するときはいつも煙を見て想う。
ミケとの日々が消去されてしまうような気がするけれど、
想い出が私の心のファイルにダウンロードされるような気持ち(´?д?;`)
ミケとの生活は忘れない、私の人生のなが〜い一部分だからね。
焼きあがった骨を見ると、
思わず、
こんなに小さくなっちゃって
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
と思った。
成田の斎場での火葬と今回の火葬とでは、
火力が違ったり、焼く時間も違うのか、
今回はきれいに骨が並んでいたけど、骨の量が少ない気がした。
そして、
用意してくれた骨壺、小さいΣ(゚д゚;)
成田での骨壺は4寸だったけど、今回は3寸の骨壺。
小さい骨壺をかかえて、帰ってきた。
どんだけ小さいかは見ればわかる、
ミケ、ちっちゃ
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142469.gif)
![20201024_050957895green_iOS](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/8/c/8c498563.jpg)
以前、ソックスとメグママの骨壺といっしょに写真を写していた。
![20200928_025455530megumama_iOS](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/a/b/ab873b7f.jpg)
まさか、その時はこんなにすぐにミケも骨壺に入ってしまうなんて思いもよらなかった。
でも、今この写真を見れば、なんだかだるそうだなあ(((( ;゚д゚)))
まったく、気づかなかった。
今思えば、
お風呂場の水道の蛇口まで、私を誘導してお水を飲みに行くようになった頃から、体調が悪かったのかもしれない(/TДT)/
それに、ミケの毛色のせいかもしれないけれど、そんなに痩せているようには見えなかったけれど、実際には、体重が減っていた。
体重管理、ちゃんとしないと!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
15年前、私の勤め先の周りに捨てられ、泣き叫んでいたミケ
当時、今は亡き副社長が取引先の人と事務所前で立ち話をしていると、
ミケが泣きながら副社長の足にスリスリ。。
副社長は猫嫌いなので、いつけとばされるかと、ハラハラしてみていた。
その場面が目に焼き付いているよ
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142562.gif)
どこかに行っちゃうかなと思ったけれど、
大騒ぎしてないているので、
一念発起、保護して、昼休み自宅へミケを置きに行った。
自分で直接保護したのは、初めてだった。
そのころはまだ、4,5か月くらいの子猫の時で、
アランがフサフサのシッポを右に左に振るのに、じゃれていたっけ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cat.gif)
ベランダでスズメを捕まえて、
家に帰るとスズメの死体が1階にあって
ギャ〜〜〜
と叫んだことも3回くらいあった。
気が強くて、
2階の3匹のチャトラ達といっしょにできなかったのも、
ミケがけんかしてしまうからだった。
シッポがクルっと一周しているので、ヒモやコードなどがしっぽの中に入って、パニックになることもあったなあ。
15年もいっしょにいたのだからね、いろんなことあった。
いなくなるとやっぱり寂しいよ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_tear.gif)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
火葬の日の朝、
自分では、ミケがいなくなると、残りは15匹だとばかり思っていたら、
どう数えても14匹しかいない。
14匹
![](https://common.blogimg.jp/emoji/143034.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
14匹なんて、ずいぶん減ってしまったなあ。
2年前の10月の末にココが旅立つ時は、ココをいれて20匹だった。
2年間で6匹もいなくなっちゃうなんてΣ(・ω・ノ)ノ
猫飼いは寂しい(;´Д`)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
火葬場にいたこの子
![20201023_025556524green_iOS](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/2/3/236c46d6.jpg)
最初見たとき、じっと動かないので、置物かと思った。
おっとり猫ちゃん
![](https://common.blogimg.jp/emoji/143055.gif)
近所の農家の猫だったけれど、ここに居着いてしまったとのこと。
うちのチャトランみたいだ。
ここは、みんな動物好きの人ばかり来るだろうから、警戒心もなく安心していられるのだろう。
こんな猫ちゃんなら飼ってもいいな と思うけれど、
必ずお別れはやってくるのだからね
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142523.gif)
霊園にあったこんな宿根草が心に残るミケの葬式でした。゜(´Д`)゜。
![20201023_030635099green_iOS](https://livedoor.blogimg.jp/jmamlhnm/imgs/0/9/09c65cbb.jpg)
コメント一覧
1. Posted by ザクロ愛子 2020年10月26日 21:11
初めまして。沢山の動物達を保護されてきたんですね。沢山のご苦労があったでしょうね。私も沢山の猫を保護してきました。その子達との別れはいつも後悔と無念でなかなか立ち直れないでいます。ても、まだまだ一緒に暮らしいる猫ちゃん達がいます。お母ニャンは頑張らなきゃですね。ソックスちゃんもメグママちゃんもミケちゃんも大好きです!ありがとうです。
2. Posted by JUN 2020年10月26日 23:04
ザクロ愛子様
コメントありがとうございます。愛子様もたくさん猫を保護していらしたのですね。
ミケのサインを見落としていたかなあと想う日々です。お別れが必ずついてくるのは辛いですが、まだまだ頑張りますね。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。愛子様もたくさん猫を保護していらしたのですね。
ミケのサインを見落としていたかなあと想う日々です。お別れが必ずついてくるのは辛いですが、まだまだ頑張りますね。ありがとうございます。