2022年02月
2022年02月27日
猫史が浅い時期のこと
マリアとアランが私の両脇に一匹づつぴったりと体を寄せて、夜寝ていた。
あの体の寄せ具合、ぴったり感がたまらなかった(o^∇^o)ノ
しかし、その後、そんな猫が現れなかった。
時々、布団の中に入ってくる猫はいたけど、
まあ、ただ入ってくるだけ
体をぴったりつけてくる猫はいなかった。
マリアやアランみたいに体をくっつけていっしょに寝る猫はいないのかなあ
と思っていたら、
思いもよらず、そんな猫が現れた
夜、寝る時はいっしょにいないんだけれど、
夜中に目を覚ますと、布団の中に入ってきている
それも、私にすがるようにぴったり体をつけて
もう、その柔らかさ、温かさは、国宝級のありがたさだ
。
誰かというと、ベル

私の腕にすがるようにぴったり寄り添ってくるのは、たまらない。
朝、目が覚めても、ベルと抱き合ってその幸福感でベルを離すことができず、なかなか起きられない

姉妹のヒメやミルクにはありえないこと。

ずっとこの幸せ感が続けばいいなあ
いや、ずっとではないことはわかっている
ので、
なるべく長くね

マリアとアランが私の両脇に一匹づつぴったりと体を寄せて、夜寝ていた。
あの体の寄せ具合、ぴったり感がたまらなかった(o^∇^o)ノ
しかし、その後、そんな猫が現れなかった。
時々、布団の中に入ってくる猫はいたけど、
まあ、ただ入ってくるだけ

体をぴったりつけてくる猫はいなかった。
マリアやアランみたいに体をくっつけていっしょに寝る猫はいないのかなあ
と思っていたら、
思いもよらず、そんな猫が現れた

夜、寝る時はいっしょにいないんだけれど、
夜中に目を覚ますと、布団の中に入ってきている

それも、私にすがるようにぴったり体をつけて

もう、その柔らかさ、温かさは、国宝級のありがたさだ

誰かというと、ベル


私の腕にすがるようにぴったり寄り添ってくるのは、たまらない。
朝、目が覚めても、ベルと抱き合ってその幸福感でベルを離すことができず、なかなか起きられない


姉妹のヒメやミルクにはありえないこと。

ずっとこの幸せ感が続けばいいなあ

いや、ずっとではないことはわかっている

なるべく長くね

今年の冬はと〜っても寒かった
わが家の南向きのリビングは、晴れていれば冬でも昼間は暖房無しでもいけたのに、
今年は、ガンガン ガスのファンヒーターをつけたΣヾ( ̄0 ̄;ノ
ガス会社の人が、
「ガスの検査しますね、たくさん使ってますか?」
って、検査に来たほど。
1月には、雪も降ったし

冷たい風の吹く日が多かった。
昨日は、やっとなんとか暖かくなり、久しぶりのももと超ミニミニ散歩。

去年の今頃2021年2月25日には、梅が満開だった

それが今年2月26日は、こんなんΣ('◇'*)エェッ!?

やっぱり、寒かったのね
やっとちらほら咲いているけど、

満開のウメが待ち遠しい。
今日はせっかく暖かいのに、風が強くて外にでられない
この寒い冬、じっと家の中で何をしていたかというと、
ネットショッピング
それも、今までまったく興味のなかった常緑低木庭木にはまり、
オーストラリアやニュージーランドの植物っていいなって
いろいろと植物を買い込み、お迎えした
ポットのままの苗が玄関前にたくさん
今日はやっと一つ植え替えたけれど、
ネットをみればみるほど、欲しい植物をみつけてしまう。
さんざん考え悩んだあげくやっぱり これ!と 欲しい常緑クレマチスをみつけてしまって
また買っちゃおうかなあって悩み中
一体こんなにたくさんどこへ植えるんだい
と自分でも思うΣ(´д`;)
とにかく、庭の手入れをなるべく手がかからないようにしたいので、
冬に枯れた植物の枝葉や落ち葉の処理をできるだけ減らすようにしたい
今の冬の殺風景なお庭に常緑の植物で明るくしたい
と庭とネットを見つめて
温かくなったら、
体調により少しずつだけど、
庭の大改造を思い切りしたいなあと
ファンヒーターガンガンつけながら、一冬、こんなこと考えてました〜〜

わが家の南向きのリビングは、晴れていれば冬でも昼間は暖房無しでもいけたのに、
今年は、ガンガン ガスのファンヒーターをつけたΣヾ( ̄0 ̄;ノ
ガス会社の人が、
「ガスの検査しますね、たくさん使ってますか?」
って、検査に来たほど。
1月には、雪も降ったし


冷たい風の吹く日が多かった。
昨日は、やっとなんとか暖かくなり、久しぶりのももと超ミニミニ散歩。

去年の今頃2021年2月25日には、梅が満開だった


それが今年2月26日は、こんなんΣ('◇'*)エェッ!?

やっぱり、寒かったのね
やっとちらほら咲いているけど、

満開のウメが待ち遠しい。
今日はせっかく暖かいのに、風が強くて外にでられない

この寒い冬、じっと家の中で何をしていたかというと、
ネットショッピング

それも、今までまったく興味のなかった常緑低木庭木にはまり、
オーストラリアやニュージーランドの植物っていいなって
いろいろと植物を買い込み、お迎えした

ポットのままの苗が玄関前にたくさん

今日はやっと一つ植え替えたけれど、
ネットをみればみるほど、欲しい植物をみつけてしまう。
さんざん考え悩んだあげくやっぱり これ!と 欲しい常緑クレマチスをみつけてしまって
また買っちゃおうかなあって悩み中

一体こんなにたくさんどこへ植えるんだい

と自分でも思うΣ(´д`;)
とにかく、庭の手入れをなるべく手がかからないようにしたいので、
冬に枯れた植物の枝葉や落ち葉の処理をできるだけ減らすようにしたい

今の冬の殺風景なお庭に常緑の植物で明るくしたい

と庭とネットを見つめて
温かくなったら、
体調により少しずつだけど、
庭の大改造を思い切りしたいなあと

ファンヒーターガンガンつけながら、一冬、こんなこと考えてました〜〜