2014年09月
2014年09月26日
コナツ、インターフェロンの注射を1週間したけれど、
血液検査の状態は、かえって悪くなったくらいだった
白血球数はよくなったけれど…
注射をやめ、薬を変えてもらった
そしたら、すっごく元気になってきた
今度検査したら、数値がよくなっているかもしれない
そして、コナツのために、プロポリスを購入
ヘルシーアイランドさんのペット用のプロポリス
このプロポリス、メグの足の傷を治したプロポリス
メグのキズ、なかなか治らず、抗生物質もいろいろと飲ませたし、手術も2回したし、医者を変えたり…
タイヘンだった(-_-;)
それが、このプロポリスを飲ませた途端、最後になかなか治らずに残っていたカカトの部分がみるみる乾いて、すぐに治ってしまった
このプロポリスがなかったらと思うと
メグの時より、値段が2倍以上になっていたけれど
コナツの白血病も治してくれないかなあ
とっても期待しているんだけれど(´・ω・`)
2014年09月19日
2014年09月17日
2014年09月16日
やっぱり、平穏な日々は続かない。・゚・(ノД`)
くしゃみをしていた仔猫達、みんな治っていく中、
コナツだけがくしゃみ、鼻水が…
食欲はあるんだけれど
先週はアランと病院へ行った
リンパが腫れている…
昨日あたりから、食欲はあるけど、なんとなく元気がない
それとも草食系男子のコナツ、おとなしいからか?
今日、またアランと病院へ行くと、
熱があり、やっぱりあちこちリンパが腫れているそう
検査をすると、
なんと、白血病。゜(´Д`)゜。
白血病なんて、他人事と思っていたから、先生の話を聞きながら、なんだかめまいがしそうだった
お父さんの部屋で飼うってことに最初からなっていたから、
隔離するにしても、大丈夫なんだけれど、
どこからうつったのか
家の中の猫達?
みんなメチャクチャ元気いっぱいなんだけれど…
今日は、谷底に落とされたような気分の日だった
明日から、1週間、インターフェロンの注射に通う…
陰性になることもあるっていうから、奇跡を願うしかない
2014年09月10日
猫小屋の住猫達、だんだんと慣れてきています。
のどかな雰囲気がただようになってきました…
畑向こうのお隣さんの猫チャトランは猫小屋にいれるわけにいかず…
「エサをあげないで! そうすればうちに戻ってくるかもしれないから…」
って言われたけれど、
玄関を開けると、チャトラン、エサを欲しがって待っている
仕方ないから、抱っこして、実家に連れて行って、
「お腹空いてます!」
って置いてくるけれど、
エサを食べるとすぐにまたうちへ戻ってきてしまう
私に「エサあげないで!」って言っても、
外猫に餌あげないでいられるようだったら、
こんな猫屋敷も猫小屋もできなかったよ
エサを欲しがるチャトランに心を鬼にして、2,3日、何もエサをあげないでいたら、ぐったり元気がなくなってしまった(((( ;゚д゚)))
びっくりしてもうエサあげちゃった
うちでエサあげないからって、実家に帰って食べようって気はない
ってわかって
チャトランの実家に行って、話をして、猫小屋の住猫になる許可をゲット!
もう何年もうちでご飯食べてるから、今さら実家に帰って来いって言われてもね
チャトラン、今は猫小屋から外に出たがっているけれど、出たり入ったりはできないからね。
病気もちこまれると困るからね
のどかな雰囲気がただようになってきました…
畑向こうのお隣さんの猫チャトランは猫小屋にいれるわけにいかず…
「エサをあげないで! そうすればうちに戻ってくるかもしれないから…」
って言われたけれど、
玄関を開けると、チャトラン、エサを欲しがって待っている
仕方ないから、抱っこして、実家に連れて行って、
「お腹空いてます!」
って置いてくるけれど、
エサを食べるとすぐにまたうちへ戻ってきてしまう
私に「エサあげないで!」って言っても、
外猫に餌あげないでいられるようだったら、
こんな猫屋敷も猫小屋もできなかったよ
エサを欲しがるチャトランに心を鬼にして、2,3日、何もエサをあげないでいたら、ぐったり元気がなくなってしまった(((( ;゚д゚)))
びっくりしてもうエサあげちゃった
うちでエサあげないからって、実家に帰って食べようって気はない
ってわかって
チャトランの実家に行って、話をして、猫小屋の住猫になる許可をゲット!
もう何年もうちでご飯食べてるから、今さら実家に帰って来いって言われてもね
チャトラン、今は猫小屋から外に出たがっているけれど、出たり入ったりはできないからね。
病気もちこまれると困るからね