2013年04月
2013年04月29日
昨日ハナと散歩に行くと、
いつもは人気を感じない家の前で、
家族お父さん、お母さん、娘さん3人で、空を見上げている
この家の人たちを見たのは初めてだ
どうしたのかと聞いたら、
かわいがっていたインコが逃げてしまったらしい
木の上の方をみて名前を呼んでいる
かわいがっていたんだったら、必死だろう
話をするインコだったらしい
自分の名前は言えるそう
以前ミントやカリンが脱走して、必死に探した
でも、猫より、鳥の方が難易度高いよね つかまえるの
昔、やっぱりお話をするインコを保護したことがある
よくしゃべった
こんなインコを逃がしてしまった方の落胆を思いやると何とも言えない
当時家ではインコをたくさん飼っていた
隣に他のケージを置いてあげると、
その中のインコと恋に落ちたようだった
今まで人間にかわいがられてきたインコが
初めて自分の仲間がいることを知り、
喜んでいたのかもしれない
人間の言葉は忘れてしまうかもしれないけれど
そのインコにとってはいいことなんだと、
ラブラブ状態継続させた
それにしても、近所のインコさん
つかまって欲しいな
今朝もなんだか鳥を呼んでいる声がする…
いつもは人気を感じない家の前で、
家族お父さん、お母さん、娘さん3人で、空を見上げている
この家の人たちを見たのは初めてだ
どうしたのかと聞いたら、
かわいがっていたインコが逃げてしまったらしい
木の上の方をみて名前を呼んでいる
かわいがっていたんだったら、必死だろう
話をするインコだったらしい
自分の名前は言えるそう
以前ミントやカリンが脱走して、必死に探した
でも、猫より、鳥の方が難易度高いよね つかまえるの
昔、やっぱりお話をするインコを保護したことがある
よくしゃべった
こんなインコを逃がしてしまった方の落胆を思いやると何とも言えない
当時家ではインコをたくさん飼っていた
隣に他のケージを置いてあげると、
その中のインコと恋に落ちたようだった
今まで人間にかわいがられてきたインコが
初めて自分の仲間がいることを知り、
喜んでいたのかもしれない
人間の言葉は忘れてしまうかもしれないけれど
そのインコにとってはいいことなんだと、
ラブラブ状態継続させた
それにしても、近所のインコさん
つかまって欲しいな
今朝もなんだか鳥を呼んでいる声がする…
2013年04月28日
朝起きると、玄関の前に血がたくさんついている
”おなし”はしっぽの先を怪我していてずっと治らない状態だから、時々出血していることがあるけれど、やってきたおなしを見ても、傷は今乾いている状態
いったい、この血は誰の血?
そういえば、リボンが1日やって来ない
リボンはオス猫だけど、おなしに追い払われることもなく、我が家のエサを食べ続けていられる猫
いつも鼻水、くしゃみがひどいんだけど、
どうしたんだろう
こんなにうちにやって来ないのは初めてだ
もしかしたら、怪我をして動けなくなっているんじゃないだろうか
1日とっても心配だった
そしたら、翌朝、お腹を空かしきってやってきた
ガツガツすごい勢いで食べた
どこもけがはしていないようだ
よかったあ
ほんとに、外猫はいつ何が起こるかわからない
何事もなくずっと来て欲しいな
”おなし”はしっぽの先を怪我していてずっと治らない状態だから、時々出血していることがあるけれど、やってきたおなしを見ても、傷は今乾いている状態
いったい、この血は誰の血?
そういえば、リボンが1日やって来ない
リボンはオス猫だけど、おなしに追い払われることもなく、我が家のエサを食べ続けていられる猫
いつも鼻水、くしゃみがひどいんだけど、
どうしたんだろう
こんなにうちにやって来ないのは初めてだ
もしかしたら、怪我をして動けなくなっているんじゃないだろうか
1日とっても心配だった
そしたら、翌朝、お腹を空かしきってやってきた
ガツガツすごい勢いで食べた
どこもけがはしていないようだ
よかったあ
ほんとに、外猫はいつ何が起こるかわからない
何事もなくずっと来て欲しいな
2013年04月27日
静かな天気のいい日
アランとソックスが外を見ている
そこへつばさがやってきた
「いっしょに外見せて!」
私の幸せ色
平穏な日が続きますように(^_^)ニコニコ
- ブログネタ:
- 猫はやっぱりかわいい! に参加中!
2013年04月18日
ロイヤルカナンFHNエクシジェント、食べたり食べなかったり…
この頃、キャットフードに悩んでしまう
オス猫の尿路結石用にドクターズケアはいつも置いておきたいと思って、ドクターズケアとパーフェクトフィットの下部尿路と毛玉ケアというのをとりよせた
ドクターズケアのストルバイトケア、以前カリンがフィッシュテイストをやっと食べてくれて、喜んでいたが、
チキンテイストにしたら、フィッシュテイストよりよく食べる
もうおしっこも詰まらなくなって普通のフードに変えてもいいのだけど、他のフードよりもドクターズケアのストルバイトケアの方が好きみたいでまだ普通のフードといっしょに食べている
そして、他の猫達もこのチキンテイストをよく食べる
ミケも最近なかなかすんなりと食べるフードがないのに、このドクターズケアはよく食べるのだ
まあ、いいんだけれど、高いんだよねえ、このドクターズケアのストルバイトケア
それにしても、フィッシュテイストとチキンテイストの違いでこんなに違うなんて、1種類のフードがダメでも、味を変えてみるという手もあるんだなあと思った
療法食ってなかなか食べてくれないで悩むことが多いけれど、フィッシュとチキンというように風味が違うと猫も食べるかも… ですね
パーフェクトフィットはやっぱり食べたり食べなかったり、イマイチです