2009年04月
2009年04月29日

ソックスの包帯がきのう
やっととれました
傷がとても小さくなったので
包帯はもうはずしても
いいことになったのです。
家の中に入れた頃は
おとなしいネコでした。
きっとその頃は
傷がまだ大きかったので
痛くて動けなかったのでしょう
傷が小さくなるにつれ
行動も活発になってきました。
なんとミケを追いかけています。
ミケがミントを追いかけると
「ミケ〜〜〜〜」
と凄い剣幕でおこられますが、
ソックスがミケを追いかけても
まったく怒られません
ソックスはかわいいんですよ!
だからミケがあちこちで
おしっこしちゃうのかなあ
たくさんお金を使ったけれど
ソックスの傷がよくなってきて
本当にホッとしました。
もう外にはだせませんね
墓石の建立 墓石の石材の種類 墓石の種類 池田信太郎 お墓参りの仕方
- ブログネタ:
- ◆◇◆◇ ☆ネコ 猫 ねこ!!☆ ◆◇◆◇ に参加中!
2009年04月28日
2009年04月23日
まだ始めて我が家に現れた頃
隣の1m位下になっている畑から
我が家のフェンスを登れなくて
ずっと泣いていた子です。
いまは
元気でたくさん食べます。
メスのようにかわいくてやさしそうな顔をしているのですが
でもオスのようです。
いつまでも
元気で居て欲しいな
- ブログネタ:
- ◆◇◆◇ ☆ネコ 猫 ねこ!!☆ ◆◇◆◇ に参加中!
2009年04月20日
怪我の治療で通院しているソックス
毎回体重を計るのですが
先生が
どうも体重の増え方がおかしい
と言い
エコーをとってみました
なんと
ソックスは妊娠していました
まだ子猫だと思っていたのに
まったく
中学生が妊娠したような感じ
猫は6か月を過ぎると妊娠する可能性があると
聞いたことがありますが
まさか赤ちゃんがおなかにいるとは
思っていませんでした。
そして土曜日の18日手術のため入院
きのう退院してきました
包帯をして
おなかには傷があって
まったく大変な体です。
わきの下の傷はだいぶ小さくなりました
でもソックスは元気なので
よかった
たいへんな出費でしたが
お彼岸のお墓参り お墓のおそうじ
毎回体重を計るのですが
先生が
どうも体重の増え方がおかしい
と言い
エコーをとってみました
なんと
ソックスは妊娠していました
まだ子猫だと思っていたのに
まったく
中学生が妊娠したような感じ
猫は6か月を過ぎると妊娠する可能性があると
聞いたことがありますが
まさか赤ちゃんがおなかにいるとは
思っていませんでした。
そして土曜日の18日手術のため入院
きのう退院してきました
包帯をして
おなかには傷があって
まったく大変な体です。
わきの下の傷はだいぶ小さくなりました
でもソックスは元気なので
よかった
たいへんな出費でしたが
お彼岸のお墓参り お墓のおそうじ
- ブログネタ:
- ★☆★猫の日常2★☆★ に参加中!
2009年04月15日
朝起きたら猫のトイレに下痢状の便が!
誰? 下痢をしているのは?
マリアとアランとミケとミントとソックスが
トイレを使っているので
誰だかわからない。
ソックスは便を検査してもらったら
虫の卵がみつかったので
虫くだしを病院で飲ませてもらった
誰だ!
ソックスの虫が誰かに移ったのかしら?
朝 マリアが元気がない
私が寝ている間にエサを食べたのか
私が仕事に行くまでの間
全然起きてこないで
フトンの上にずっと寝ている
マリアかな?
とても心配で
マリアの缶詰をいろいろとたくさん買いこんで
帰ってきた
マリアがちょっと下痢状のウンチをしたようだ
心配でエサを食べるのをじっと祈るような気持ちで
見ていた
御願いだから食べてね!
と念じながら
そしたら
食べてくれた!
よかった!
もうちょっと様子をみよう!
誰? 下痢をしているのは?
マリアとアランとミケとミントとソックスが
トイレを使っているので
誰だかわからない。
ソックスは便を検査してもらったら
虫の卵がみつかったので
虫くだしを病院で飲ませてもらった
誰だ!
ソックスの虫が誰かに移ったのかしら?
朝 マリアが元気がない
私が寝ている間にエサを食べたのか
私が仕事に行くまでの間
全然起きてこないで
フトンの上にずっと寝ている
マリアかな?
とても心配で
マリアの缶詰をいろいろとたくさん買いこんで
帰ってきた
マリアがちょっと下痢状のウンチをしたようだ
心配でエサを食べるのをじっと祈るような気持ちで
見ていた
御願いだから食べてね!
と念じながら
そしたら
食べてくれた!
よかった!
もうちょっと様子をみよう!
2009年04月08日
包帯をはずし、傷をみせてもらうと
一回り赤くなっている部分が小さくなっているように見せました。
よくなってきてますよ
と先生もおっしゃいます。
今度から2日おきにしましょう
とのこと
よかった!
1回行くと2,600円かかるので
もう経済的にもたいへんなのです。
そして
今度行った時に
抗生剤の2週間効果のあるという注射をしましょう
とのこと。
もう最初に行った時から2週間たつのですね。
この注射も4,400円するので
今度は7,000円かかるということ。
もう本当にたいへんな経済状態なのですが
なんといってもソックスがとてもおとなしくていい子なので
まあいいか! と言う感じ。
そして、あのおてんば娘のミケにくっついて歩いているのです。
そして、最初はミケもちょっと嫌がっていましたが、
今日はミケに頭をペロペロとなめられていました。
ミケになめられる猫はほかにアランぐらい。
ミケもソックスが来てからは
おねえさんぽくみえるようになりました。
ちょっと平和におだやかに1階の猫の世界が変わったような気がします。
ネコって大好き!
2009年04月04日
ソックスを家に入れて
10日経ちました
最初の頃は
1日中 夜中もずっと鳴いていました
そりゃ
外の世界から突然家の中にいれられたのですから
拉致されたようなものです。
ずっと鳴いていました
でも仕方がない
包帯まいて外には行けないし
そのまま帰ってこなくなったら
たいへんでしょ!
傷も少しずつよくなっているようですが
なにせ
広い部分の肉が見えているので
傷が治るまでには
たぶん1〜2か月はしろうとが考えても
かかるだろうな
1週間経った頃から
だいぶおちついて鳴かなくなりました
動物病院の先生が
「性格のいい子ですよ」と
おっしゃったとおり
本当にいい子です。
飼うにも手がかからなそう
ちなみにミケは先生に
「この子はやんちゃになるよ!」と
言われました
動物病院の先生ってたくさんの動物をみているので
性格もすぐにわかっちゃうんですね
うちの子になっちゃうかな? ソックスちゃん!
10日経ちました
最初の頃は
1日中 夜中もずっと鳴いていました
そりゃ
外の世界から突然家の中にいれられたのですから
拉致されたようなものです。
ずっと鳴いていました
でも仕方がない
包帯まいて外には行けないし
そのまま帰ってこなくなったら
たいへんでしょ!
傷も少しずつよくなっているようですが
なにせ
広い部分の肉が見えているので
傷が治るまでには
たぶん1〜2か月はしろうとが考えても
かかるだろうな
1週間経った頃から
だいぶおちついて鳴かなくなりました
動物病院の先生が
「性格のいい子ですよ」と
おっしゃったとおり
本当にいい子です。
飼うにも手がかからなそう
ちなみにミケは先生に
「この子はやんちゃになるよ!」と
言われました
動物病院の先生ってたくさんの動物をみているので
性格もすぐにわかっちゃうんですね
うちの子になっちゃうかな? ソックスちゃん!