2017年11月06日
ユズ術後2ヶ月 次はつばさ?
ユズが手術してからちょうど2箇月が経ち、やっと傷口がすっきりとして、カラーがはずれた
でもね、ウンチはでるけれど、
ミントのように、すんなりとはでず、だすのに一苦労する。
まあ、でることはでるからいいんだけれど。
食欲はものすごい!
また太ってくれるといいなあ。
ココは、新しい生活にも大分慣れ、外のゲージの中。
最近気になるのが、つばさ君
ちょっと前はよく吐いていた。
体重も去年の夏よりは減って、4.6キロ
とっても食べたがるから、エサをた〜くさん目の前においても、どれも気にいらない。
もしかして、口内炎?
でも、吐くのは何かの病気かなあ?
ミントとユズの手術が終わったら、少しはゆっくりできると思っていたのに、
ココが現われ、
今度はつばさ
ゆっくりしたいなあ。
でもね、ウンチはでるけれど、
ミントのように、すんなりとはでず、だすのに一苦労する。
まあ、でることはでるからいいんだけれど。
食欲はものすごい!
また太ってくれるといいなあ。
ココは、新しい生活にも大分慣れ、外のゲージの中。
最近気になるのが、つばさ君
ちょっと前はよく吐いていた。
体重も去年の夏よりは減って、4.6キロ
とっても食べたがるから、エサをた〜くさん目の前においても、どれも気にいらない。
もしかして、口内炎?
でも、吐くのは何かの病気かなあ?
ミントとユズの手術が終わったら、少しはゆっくりできると思っていたのに、
ココが現われ、
今度はつばさ
ゆっくりしたいなあ。
コメント一覧
1. Posted by kotubutokonatu 2017年11月07日 12:22
こんにちは!穏やかな天気が続き、猫も犬も、お昼寝にはもってこいって感じで寝ています。日々もこんな風に穏やかに何事もなく健やかに過ぎればと思うのですが、中々思うようにはいきませんね。我が家の15歳のワンが、夏にてんかん発作を起こしました。昨日3度目があり、回を増すごとにサヨナラが近づいてきている気がします。
初めての発作の時に、病院で、老いてからのてんかん発作は脳腫瘍による場合があるという見解でした。
前の2匹のワンは病院で入院中に無くしました。
だから今回は、このまま家で過ごさせてあげよう。
そう決めました。
junさんのブログで色々、勉強させていただいてます。自分の話、長々すいません。悔いの残らぬよう
頑張ります!!
初めての発作の時に、病院で、老いてからのてんかん発作は脳腫瘍による場合があるという見解でした。
前の2匹のワンは病院で入院中に無くしました。
だから今回は、このまま家で過ごさせてあげよう。
そう決めました。
junさんのブログで色々、勉強させていただいてます。自分の話、長々すいません。悔いの残らぬよう
頑張ります!!
2. Posted by JUN 2017年11月08日 20:34
kotubutokonatuさん!
私のブログで勉強になりますか?一応書いておくと後でいつのことだったかわかるので、メモ代わりにブログを書いています。今日もツバサが何歳か確認するのに過去のブログを振り返りました。
ペットが病院で亡くなるとちょっとねえ、よかったのかと悩みます。
家に帰って来たかったんじゃないかと、ペットには何でこんな所にいるのか理解できないでしょうからね。私もマリアでこりたので、できるだけ最期は家でにしたいと思ってます。
お大事に、ゆっくりさせてあげてくださいね。
私のブログで勉強になりますか?一応書いておくと後でいつのことだったかわかるので、メモ代わりにブログを書いています。今日もツバサが何歳か確認するのに過去のブログを振り返りました。
ペットが病院で亡くなるとちょっとねえ、よかったのかと悩みます。
家に帰って来たかったんじゃないかと、ペットには何でこんな所にいるのか理解できないでしょうからね。私もマリアでこりたので、できるだけ最期は家でにしたいと思ってます。
お大事に、ゆっくりさせてあげてくださいね。