2015年06月21日

とうもろこしに期待したけれど…

今日今年初のとうもろこしを朝お父さんが買ってきた。

すると、アランが寄ってきた
aran


ほとんど食べていない割にはウロウロとする

そういえば、アラン、とうもろこし好きだったよね

もうなんでもいい…

とうもろこしでもいいから、食べて欲しい

でもやっぱり願いもむなしく、ニオイを嗅いだだけで食べなかった

「なんで食べないんだろう」
って、一日に何回言うかわからない

5日間点滴をしたので、血液検査を昨日した。

肝臓の数値は前回よりは下がっていたし、他に悪いところは何もない…

あとは甲状腺機能亢進症の検査の結果待ちだけれど、きっとそれが原因だとは思えない


病院変えようかなと迷う…

きっとどこへ行っても点滴だろうなとも思うし…

なんで食べないんだろう?

お願いだから、食べて欲しい

何かがきっかけで食べてくれないかなあ

心はどんより、晴れないよ…



正反対の悩みのぷーちゃん

とうもろこしの食べかすで満足げでした!
poo





にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村






    このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by すももまりん   2015年06月21日 15:01
junさん
治療がうまくいってないと
すごく不安です…。
動物病院も多すぎて、
かと言って、ピタッとくる
信頼関係のできる
先生となかなか出会えないんですよね…。
変わるとしたら予定の
病院は決まっているのかしら…。
アランくん 食べたいけれど食べられないのね。
心配です…。
2. Posted by 柚子   2015年06月21日 21:16
うちはついこないだ大好きないとこを病院で看取ったばかり…。
せっかく命繋いで来たマロンもぐっと状態悪くなってきてるしもう誰も命消えて欲しくないよ(>_<)
アランちゃんお願いだから少しづつでもいいから食べて長生きしてちょうだい(>_<)
3. Posted by Jun   2015年06月21日 21:21
すももまりんさん!
どうしていいかわからなくなってます。
今日は、「クビから下は何も悪いところがないんじゃないか」 ということで、
今までホルモンの病気を持っているからって避けていた口の中の治療のためのステロイドの注射を始めてしてきました。 
どの位で効くものなのか、まだ食べません!
2,3年前にできた新しい動物病院に行ってみようかなあと思っているけれど、点滴の入り口腕につけたままだし…
アランはおとなしい子なのに、ストレスがたまったのか、この頃は点滴していて暴れちゃったりしているみたい…
でもなんとかがんばりたいです! 
5. Posted by wニャンコ   2015年06月22日 12:10
年とって痩せてくると心配ですよね。ごはんは全く食べないと1週間で肝臓に来ると聞いたような。たとえ少しでも強制的に食べさせてください。
チャオのチーズ入りささみマグロだったかな、正式な名前忘れましたが、これ結構人気ありますよ。試してみて。
マタタビを少し入れてもいいのでは?
6. Posted by Jun   2015年06月22日 13:30
wニャンコさん ありがとうございます!
チャオですね、あげてみます…
もうた〜くさんいろいろとあげているんだけれど、
頑固者のアラン、ますます食べなくなって、
どうするつもりなんだろう?
ご心配おかけします
7. Posted by Jun   2015年06月22日 13:57
すももまりんさん!
ありがとうございます
水曜日に行ってみようかな?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
インスタ始めました

jun_katzenhaus
スポンサードリンク
我が家の住猫達
マリア
maria
我が家で生まれたマリア
「マリア!」と呼ぶと「ニャ!」となくかわいい最愛の猫だった。
2010年6月2日15歳で永眠
最愛の猫マリアの死

アラン
20 003
平成13年11月捨てられて犬に追われて木に逃げ登っていた所を拾われてきた。おとなしくて人懐こいアラン  2016年2月18日永眠
ミント
minto
引越で飼えなくなった人から生後6カ月位の時に我が家の住猫となる かつては脱走の女王だった 今は頑固な便秘が悩み
ミケ
mike
私の会社の周りで捨てられて大騒ぎをして泣いているところを保護。 しっぽがぐるっと1周していて中にひも状のものがはいってしまうと大パニックとなる。 かつてはやんちゃ娘だったが、今はメグを恐れる

カリン
karin
茶トラ3兄弟のうちの男の子。唯一の欠点はスプレーしまくりにもかかわらず尿結石になりやすい 3泊4日の脱走経験あり

ユズ
yuzu
茶トラ3兄弟の女の子。 人懐こくてポリポリより缶詰が好き 

あんず
anzu
茶トラ3兄弟の女の子。  怖がりさんでなでようとするといやがる  おとなしい女の子  人懐こくないところがまたかわいい

ソックス
sokkusu
野良猫出身なのに自由奔放な寝相が最高にかわいい。怪我をして治療のため家の中にいれた猫

メグ
megu
メグも野良猫出身 怪我をして治療のため室内へ。人懐こさは天下逸品。デブ猫になってしまった

すみれ
sumire
なかなか太らないやせっぽち
室内猫にしても全くなつかない。でもそれがまたかわいい。人見知りは天下一品
2012年1月10日永眠

チロとつばさ
sumire
チロはわんぱく坊主。つばさはおとなしい。チロはたぬき顔、つばさはきつね顔が見分け方のポイント


私
好きな物 猫 ガーデニング 温泉 おいしい物を食べること
猫と犬に振り回される毎日です
我が家の住犬達
リリー
maria
子犬の時、箱に入れて捨てられているところを保護。高齢の15歳。左目が白内障だけど食欲は止まらない

ノン
maria
勤め先の周りをうろついているところを保護。私が退職した翌朝2013.2.16永眠

はな
maria
子犬の時、小雨の降る朝、庭のノンのそばにいた。車と雨が大嫌い。ジャンプ力がすごかったけど、今はすでに9歳。

ぷー
maria
家の前の畑の中を走り回っているところを保護。体毛が伸び放題だった。今は両目白内障、心臓の薬を飲み続けている。

もも
maria
子犬2匹を連れて放浪中、動物愛護センターに捕獲されたのを引き出す。とっても臆病。放浪していたので散歩に行きたくてしかたがない


Archives
お勧めブログリンク
公園猫を見守る会 佐倉でTNR活動をしているmaysooさんのブログ

スウェーデン人たちに学ぶもの ある点描  猫達のこと素敵に表現されています。

尿路結石の猫と暮らす♪猫屋敷のシンプルライフ

教えてキャットフード
Categories
  • ライブドアブログ