2010年11月08日
野良猫にえさをあげるということ!

このニャンコ
名前はまだつけていないけれど
最近来るようになった
以前はあげるエサはなんでもがっついて食べていた
2,3軒先のお宅の庭でよく見かけて
飼い猫ではないと思うけど
控えめに我が家の玄関先にきていたニャンコ
それがここ1週間
とても餌を食べたそうにする
エサを出すと一瞬がっついて食べようとするが
食べない
何を出しても一瞬食べたそうにするが
食べない
ぐすんぐんとくしゃみをしているので
単なるかぜならいいけれど…
そしてすごく人懐こくなって
私にくっついて歩いている
また、伝染病が室内猫にうつると困るとも思うし、
かまい具合が微妙
メグの動物病院通いをしていた時に
知り合った人の猫を思い出した
たしか猫白血病で
食べたいと思うのだけれど
胸の周りに水がたまっていて
食べれないのでかわいそうだと
毎日猫を連れて動物病院に通い、酸素室にいれたり、
抗がん剤を試してみたり…
結局は亡くなったのだろうけれど
たいへんそうだった
気管が圧迫されて呼吸も苦しくなるのだと言う
そんな病気でなければいいけれど…
猫を見ても知らないふりをして追い払っていれば済むことを
野良猫にエサをあげていれば
その猫が病気になったり、怪我をしたり
いろいろな悲しい場面を見なければならない
単なる風邪で治って食べれるようになればいいけれど
違う病気で、痩せていくのを見るのはつらいなあ
病院に連れて行っても治らないのなら
見ているしかない
どうかこのニャンコがまた、食べるようになりますように!
マリア、天国からお願いします!
外ねこ、野良猫の危険
コメント一覧
1. Posted by 天馬優駿 2010年11月09日 02:26
















2. Posted by 天馬優駿 2010年11月09日 07:11







http://blog.m.livedoor.jp/tenma_777_333-mono_111/c?sss=17d5cf1eda43a646&id=1550271
3. Posted by JUN 2010年11月10日 21:15
優駿さんも野良ちゃんにえさをあげるんですね。
食欲があるのが一番です!
食欲があるのが一番です!
4. Posted by JUN 2010年11月10日 21:17
どこ??
5. Posted by すももまりん 2010年11月15日 06:09
こんばんヮ、JUNさん
毎日ブログ開いていたのですが、更新されたのを今解りました…。
バカみたいですね、私…。
庭に現れた(=^・^=)さん、心配ですね…。
猫かぜは鼻がダメ(ニオイが解らない)になってしまうらしいのですが、マグロのお刺身とかあげてみては?もちろん獣医さんに罹るのが正解ですが…。
置いても食べない時は1センチ角にハサミで切り、口を開けてノドの奥にいれてしまう(これは捕まえないとムリですね)という方法を罹りつけの先生から指導されました。
ワタシはこれで何度か山を乗り切りました。
飼い主のいないと思われる猫のエサやり、難しいですよね。
ワタシは今2箇所にごはんをあげに行っています。
虐待。嫌がらせが必ずあります。保護してあげたいです。これから寒くなりますし毎日毎日心配です。
家のなかで、お腹いっぱいごはんを食べて
遊び安心して眠る我が子を見るにつけとても悲しい気持ちになります。(=^・^=)さんは何も悪いことしていません。
毎日ブログ開いていたのですが、更新されたのを今解りました…。
バカみたいですね、私…。
庭に現れた(=^・^=)さん、心配ですね…。
猫かぜは鼻がダメ(ニオイが解らない)になってしまうらしいのですが、マグロのお刺身とかあげてみては?もちろん獣医さんに罹るのが正解ですが…。
置いても食べない時は1センチ角にハサミで切り、口を開けてノドの奥にいれてしまう(これは捕まえないとムリですね)という方法を罹りつけの先生から指導されました。
ワタシはこれで何度か山を乗り切りました。
飼い主のいないと思われる猫のエサやり、難しいですよね。
ワタシは今2箇所にごはんをあげに行っています。
虐待。嫌がらせが必ずあります。保護してあげたいです。これから寒くなりますし毎日毎日心配です。
家のなかで、お腹いっぱいごはんを食べて

6. Posted by すももまりん 2010年11月15日 15:14
JYNさんへ
先のコメントで
まぐろを1センチ角と書きましたが、1センチ四方だと思います。
先のコメントで
まぐろを1センチ角と書きましたが、1センチ四方だと思います。
7. Posted by JUN 2010年11月15日 22:14
すももまりんさん
こんばんは
まぐろのこと詳しく教えてくれてありがとうございます
まぐろなら食べてくれるかも…
マリアもまぐろが好きでしたし…
あの野良猫さんは食べるようになりました
ホッとしました。
外猫は危険がいっぱいですものね
いつ怪我をするか、病気になるか
交通事故にあうか、虐待されるんじゃないかとか
心配です
すももまりんさんも野良猫さんにえさをあげているんですね
そういう話を聞くとホッとします。
私だけじゃないんだと思って…
こんばんは
まぐろのこと詳しく教えてくれてありがとうございます
まぐろなら食べてくれるかも…
マリアもまぐろが好きでしたし…
あの野良猫さんは食べるようになりました
ホッとしました。
外猫は危険がいっぱいですものね
いつ怪我をするか、病気になるか
交通事故にあうか、虐待されるんじゃないかとか
心配です
すももまりんさんも野良猫さんにえさをあげているんですね
そういう話を聞くとホッとします。
私だけじゃないんだと思って…
8. Posted by すももまりん 2010年11月16日 04:28
JUNさんへ
外猫さん、食欲出てきて本当にo(^-^o)(o^-^)o
↑
良かった良かった…。
健康で元気でいてくれるのがイチバン!
外猫さん、ステキな名前が決まったらいいですね♪
外猫さん、食欲出てきて本当にo(^-^o)(o^-^)o
↑
良かった良かった…。
健康で元気でいてくれるのがイチバン!
外猫さん、ステキな名前が決まったらいいですね♪
9. Posted by JUN 2010年11月16日 21:45
すももまりんさん
いつもコメントありがとうございます!(^^)!
名前決めないと… ですね
いつもコメントありがとうございます!(^^)!
名前決めないと… ですね