2010年01月11日
ノラネコの怪我の治療
昨日動物病院の待合室で話した人
やっぱり
足をけがしている子猫を拾った
もうウジ虫がわいていてダメかと思ったそうだ
目も片方ないそうだ。
動物病院に連れてきて
目は生まれつきなので
仕方がないが、
足は治って今家にいるとか
私はがんばって毎日通っているが
その人は
「毎日なんて通えない」
と言ったら
「家で水で毎日洗って包帯をしてください」
と言われたそうだ
コネコなら自分で洗えるかもしれないが
メグのあの巨体とあの性格では
とても家で洗って包帯なんてできるわけがない
でも私と同じようなことをする人がいて
ホットした。
ウジ虫がわいていて、目が片方ない子猫なんて
私だったら助けるだろうか
メグはずっとエサをあげていて
人懐こかったから
見捨てるわけにいかずに
医者に連れて行っているけれど
私も今度怪我している猫をみたら
勇気を持って助けてあげよう
どうしようと
いつも迷ってしまうが
ほかの人がどう思うかは考えないで
自分の気持ちに正直に生きよう!
ロイズの生チョコ 北海道の六花亭 確定申告ソフト 福祉住環境コーディネーター ドッグレース
やっぱり
足をけがしている子猫を拾った
もうウジ虫がわいていてダメかと思ったそうだ
目も片方ないそうだ。
動物病院に連れてきて
目は生まれつきなので
仕方がないが、
足は治って今家にいるとか
私はがんばって毎日通っているが
その人は
「毎日なんて通えない」
と言ったら
「家で水で毎日洗って包帯をしてください」
と言われたそうだ
コネコなら自分で洗えるかもしれないが
メグのあの巨体とあの性格では
とても家で洗って包帯なんてできるわけがない
でも私と同じようなことをする人がいて
ホットした。
ウジ虫がわいていて、目が片方ない子猫なんて
私だったら助けるだろうか
メグはずっとエサをあげていて
人懐こかったから
見捨てるわけにいかずに
医者に連れて行っているけれど
私も今度怪我している猫をみたら
勇気を持って助けてあげよう
どうしようと
いつも迷ってしまうが
ほかの人がどう思うかは考えないで
自分の気持ちに正直に生きよう!
ロイズの生チョコ 北海道の六花亭 確定申告ソフト 福祉住環境コーディネーター ドッグレース