2023年05月01日

ベルが今日退院できるかどうかといった日

息子が突然やってきた。

レモンを連れて行った時のキャリーケージを手にして、

玄関入るなり、ボソッと言った。

「返しにきた!」



えΣ('◇'*)エェッ!?

ベルでタイヘンな時に、レモン返すって言われても、

頭の中にグレーの雲がかかった


しかし

ケージの中を見ると、カラッポ



ケージを返しに来たということだった


まったく、

私は心臓病なのだよ

心臓、止まるかと思ったよΣヾ( ̄0 ̄;ノ


レモンは新しいおうちで、

”あられ”と改名

たしかに、

すっきりさわやかレモンというより

ちょこまかちょこまか、あられちゃん

って感じがぴったり

ラインで届いた写真

2023-04-11_19-43-42_153


あられちゃん、やってるね、猫、みんなやるんだよ、これ


そして、先日、会いに行ってきた

2023-04-26_15-19-43_145


すっかり新居になじんで、よかった

膝の上に抱っこすると、暖かい温もりがなんとも言えない

猫一匹でももらってもらえると、助かる

大きくなったら、どんな猫になるのか楽しみだ


ゆる〜いグルテンフリー生活をして、体調、いい感じ


今度は、食品添加物に興味を持つようになって、

小さい字で書かれた成分表示を老眼の目でじっと見るようになった。


日本人の二人に一人は、ガンだという現実は、何かあるんだろうなあ。

ますます、食べるものが限られてしまって

生協のカタログ見ても、注文するものがなくなってきた

でもね、おいしければ、結局食べちゃうんだけれど


1週間前に病院でもらった胃薬、効くのかなあと思っていたけれど、

だいぶよくなってきた。

あさっては、バーベキュー。

胃は整ったし、

あとは、よくなる口内炎に気をつけないと



今年は、バーベキューで焼きおにぎりをやろうと思って、

ネットでたくさんある焼きおにぎりレシピを毎日あれこれ作って、試食。

これが一番かなと思うものを、今日やっと決めた。

何個いるかなあとか考えるのも楽しい


今日のバラ

大好きなアンブリッジローズ

2023-05-01_10-15-23_485



レモン、親株がダメになって、挿し木の苗、去年の秋も、この春も1つしか咲かないけれど、今後に期待したい〜〜 美しすぎる

2023-05-01_10-15-44_272



ぎっしり花びらのゆうぜん

2023-05-01_10-16-38_775



しばらくは、バラを楽しめそう☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



    このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年04月28日

レモンちゃんがやってきたり、
ベルの病気であまりかまってあげられないでいるプリンちゃん

1月に避妊手術を済ませた。

2階から飛び降りた前科があるので、ベランダは禁止だったけれど、

もう落ち着いたからいいかなと

ベランダ解禁となった

2023-04-04_09-21-49_713


ベランダ大好きだ

ベランダにケンジがやってくると、

カリンやあんずは大急ぎで部屋に逃げこむのだけれど、

猫なつこいプリンちゃんは、挨拶に出向く

2023-04-25_09-09-30_187


カリンやあんずとはじゃれあうこともないからかなあ

ケンジとはアツアツ

2023-04-25_09-08-14_460-crop


2023-04-25_09-08-28_247




一時は、おすわり詐欺かなと思っていたけれど、

この頃は、じっと膝に座っていられるようになった。

「プリンは誰にも渡さないよ〜〜〜」

とギュッと抱きしめる

体毛が柔らかくてとっても気持ちいい


ロッカーの上にあるメロンの箱がお気に入りの場所だったんだけれど、

2022-12-18_15-32-39_909


最近は、カリンやあんずに取られてしまって、ご機嫌ななめ

2023-04-28_15-18-05_630


仕方なしに、キャットタワーにいたり

2023-04-28_15-18-16_946



1階のリビングに来たりもするのだけれど、

2階のほうに慣れてしまったのか、大急ぎでリビングからでていってしまう

そのうちゆっくりなじんでいくでしょうヾ(=^▽^=)ノ


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ここのところ、胃の調子が悪くて、もう先は短いかなあと不安だった。

9月には市の胃癌検診があるけれど、

そのころまで待っていたら、ステージ4いっちゃうでしょ

と思って、

こういうの超面倒だよなあと思いながらも、

思い切って地元の一番大きな病院へ行ってきた。


この病院、久しぶりだった。

15年くらい前は、人でごった返していたけれど、今はコロナのせいもあって、予約制になり、思いのほか空いていた。

初診だから待たされるかなあと思ったら、すぐに呼ばれ、

翌日には胃カメラの予約がとれ、

トントン拍子でことが進み、

結局、異常ないことがわかった。

ずっと悩んでいないで、早く病院行けばよかった。


最近、でかけるのは、自分と猫の病院ぐらいだけれど、

まだまだ生きられるのなら、

やりたいことやりますよぉ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



今年は暖かいせいか、バラも早く、つぼみがいっぱいで、ワクワクする

一番に咲いた”グロワールドゥディジョン”

2023-04-25_18-09-55_889


去年はなかなかきれいに咲いてくれなかったのだけれど、

今年はきれいに咲いてくれた。

くしゃくしゃの花形がたまらない



和風っぽいピンクの”あおい”

2023-04-28_09-31-49_127



バラって本当に手がかかるけれど、

これからの時期は、

こんなバラがうちの庭に咲いていいのかなあ

と想えるようなウキウキの季節

あとは、ベルがもっと元気になってくれればなあ*:--☆--:*:--☆--:




    このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年04月12日

レモンちゃんを送り出して、
その翌朝のこと
ベルの様子がヘン

朝食もとらずに、あせってすぐに病院へ連れていった。

点滴でよくなることもあるからと、
その時は、点滴をして帰ってきた。

夕方、水分を多量に吐いた

吐き気止めの薬だけもらいに行こうかと、病院に電話したら、

「連れてきてください」

とのことで、

また病院へ。

吐き気止めの注射を打ってもらった。


ベルが1回目に入院した時には、最初、違う先生だった。

その先生は、圧迫排尿、導尿をして、すぐにケトンが尿中にあるか検査してくれた。
退職されてしまったようで、違う先生になったのだけれど、

この先生は、
「ケトンアシドーシスの疑いがあるけれど、おしっこがでないと検査できない」
と言う。
1ccぐらいでいいので、おしっこをとってもってくるようにスポイトのようなものを渡された。

私だって、誰だかのお腹おしたらおしっこでたことあったのに、
なんで、導尿してすぐに検査してくれないんだろう。


そして、
「心配なら、入院してすぐに静脈点滴をするから、ここにいれば安心です。」
という。

その言葉にだまされて、13年前、入院させたまま、マリアを亡くしてしまった。

ここにいたからといって、ゼンゼン、安心じゃないんですよ。

その時は、連れて帰ってきた


でも家に帰ると、

お水を飲もうとするんだけれど、お水が飲めない(/TДT)/

やっぱり、病院に置いてきた方がよかったかな。


ココもミケもソックスも、

最期はお水を飲みたいんだけれど、お水をじっとみたまま飲めない状態だった。


もう、ダメかな

と覚悟した。


置いて来ればよかったのかなあと何度も思ったけれど、

後悔はしないしようと無理やり思った。


レモンが抗生物質の薬を飲む用に注射器みたいのをもらってあったので、
それで、お水を飲めないベルにお水を口にいれた

ソックスにやっていたみたく○●○●○●○●○


とにかく、明日の朝までもってくれ

ベル、ボーッとしている


翌朝起きて、どっかでのびているかなとみると、
私の布団上で丸まって寝ていた。

少しほっとした


が、せっせと私が飲ませていた水を、ドバーっと吐いた(/TДT)/


お風呂場でお水を流す音がしたら、すぐにやってきてお水を飲みたがる。

でも、飲めなかった

2023-03-27_07-12-41_409 (1)




朝8時30分に病院が開くのに合わせて、連れて行った。

もう必死だった


即、入院

仕方ない


その時もまだ先生、「おしっこがでたら検査します」と

大丈夫かな、この先生。



その日の夕方、病室に見に行った。


見るに堪えないくらいハアハアと苦しそう

朝、連れて行った時よりも苦しそうだった。

無駄に治療をして、苦しい時間を長くするだけなら、
連れて帰って早くラクにしてあげたいと思いもしたけれど、

今連れて帰れば、死んじゃうと言われると、
連れて帰る勇気もなかった


翌日3月28日

2023-03-28_16-51-06_999


スタッフみんなが見えるようにとICUに入れられていた。

昨日のように苦しそうにはしていなかったけれど、ぐったりしていた。

2023-03-28_16-49-25_749


もうあきらめたほうがいいのかなあ。


そして次の日3月29日

2023-03-29_17-57-24_406


相変わらず



翌3月30日

2023-03-30_17-54-04_889


この日までは、お水をおいても、くたっと顔が水に中にはいって窒息しちゃうからとお水は置かれていなかったけれど、お水とエサの容器が置いてあった。

でも、まだ食べないし、お水も飲まない。

トイレもその場でしてしまう。

先生は、検査の数値がよくなってきているというけれど

顔を見ると、とっても不安だ。

食べないと、肝臓がやられてしまうので、強制給餌




翌3月31日

2023-03-31_17-41-18_358


この日、初めて、顔が上がっていた。

ベルは3月27日に「2週間効果が続く抗生物質の注射」をしていたけれど、鼻水がでてきたので、他の抗生物質の注射をしたと言われた。


え? ちょっと待って


13年前、マリアは、この病院で、2週間効果が続く抗生物質の注射をしたけれど、効かなかった。

「2週間は他の抗生物質の注射はできないから、
あと1週間したらきれるから、そしたら、他の抗生物質を投与しましょう。」


って、言われたはず。

「あと1週間もちますか?」

「もちます! 家に帰れば動き回っちゃうけれど、ここにいれば安心だから」




結局、もたずに2,3日後に病室で旅立ってしまった。

その時の先生はとっくのとうに退職していないけれど、

思い切って、どうにもひっかかるので、聞いてみた。


他の系統の抗生物質なら投与できるのだそう(゚ロ゚;)エェッ!?


なんだかなあ

獣医さんってどうなんだろう

もしかしたら、マリアは死なずにすんだかもしれない

もう仕方のないことだけれど。・゚・(ノД`)



次の日4月1日

2023-04-01_17-52-12_420


最初は、うつろな感じで、この時も連れて帰りたいと思ったけれど、

先生がドアをあけると、立ち上がって、帰りたいアピール

立てるんだあ

思ったより元気になってきている。


そして、翌日4月2日は初めてさいしょから立っていた

2023-04-02_17-45-52_271


一般の病室に入れられていた。

帰りたいアピールがすごい

でもまだ食べない


ベルが食べますようにと何度も心の中で祈った


4月3日

2023-04-03_17-16-52_198


帰りたいアピール全開

やっとこの日、食べてくれた。


4月4日

2023-04-04_17-54-43_706


昨日は食べたけれど、この日はあまり食べなかった。

帰りたがるので、それを置いてくるのもつらい。


4月5日

2023-04-05_18-10-22_057


この日は、帰りたいアピールも落ち着いて、奥の方ですねていた

見ると、周りに4,5匹いた他の猫達がみんな退院していなくなり、ベルだけになっていた。

これじゃあ、すねても仕方ない


4月6日

2023-04-06_17-47-47_313


インシュリンの注射の量がなかなか決まらない。

低血糖にならずに血糖値をちょうどよく下げる量を調整している。

ベルももうあまり帰りたいアピールしなくなってきた。

5日、6日と担当の先生がお休みで代わりの先生だった。



4月7日

2023-04-07_17-25-04_992


もう帰りたいアピールしても帰れないとわかってきたのか、
暗い顔をしていた。

元気がなくなったのかなあ


4月8日

この日、退院できるかと期待していったけれど、退院できず、
がっかりして帰ってきた。

まだ、適切な注射の量が決まらなかった。

5日に2単位のインシュリンを投与したけれど、

「まださがらないんですよ」と

代わりの先生に言われた。

6日に2.5単位のインシュリンを投与すると、血糖値がさがりすぎ。

7日に2.25単位のインシュリンを投与しても、血糖値がさがりすぎ。


血糖値高めなら急に亡くなるということもないけれど、
インシュリンの量が多すぎて低血糖になると死んでしまうこともある

そこで先生が言うには、

「休み明けに静脈点滴の管をとろうとしたら、湿っていて点滴が漏れていたかもしれない。

脱水症状だと、インシュリンが効きづらくなる。

もう一度、点滴をして脱水症状を解消して、2単位を投与します。

これで明日様子をみましょう」

ということになった。

ベルはもうこのゲージの中が慣れてしまったのか、
違和感なくゲージに収まっていた。


そして4月9日

やっと、退院できた。

2単位でよかったそうで、

点滴の管が緩んでいるなんて、もっと深刻な状態だったらどうなるんだろう


2日、余分に入院したことになる。

入院費用は、なんと26万円


2日前先生に、「いくらぐらいになりますか」

と聞いたら、調べてくれて、

「昨日までで24万」

と言われた。


その後に先生

「すみません」

と一言言った。


このすみませんの一言があるから、まだなんとか許せる


入院する前、

「調子よさそうだから、このままのペースでいきましょう」

と1か月分、どっさり注射器と薬をもらった。

あの時、たくさん、1日に500ccくらい水を飲んでいたし、体重も減っていたし、いいのかなあと思ったけれど、

今思えば、血糖値のコントロールができていなかったのだ。


本当は、薬や注射器はどんな理由があっても返品できないことになっているのは知っていたけれど、

「たくさん残っているんですよ」

と言ったら、

先生、一瞬、困った顔したけれど

「今回は特別に入院費から相殺します」

と言われ、返品してきた。

約1万円分

それでも、入院費26万




生きて帰れるなんて

足2本分くらい棺桶に足をつっこんでいる猫を救ってくれて、

感謝しなければいけないのかなあとも思ったけれど、

何も言う気にはならなかった。


退院してきた日、

あちこち、家の中を点検して回ってはいたけれど、

ホッとした顔をしているものの、疲れた様子だった。

2023-04-09_19-09-55_696


猫も人間も病院より家の方がいいのは同じ

2023-04-10_07-30-39_045


夜は、ベルを布団の中にいれて、いっしょに寝た。

ベルの温もりを感じることができて、最高にうれしかった

26万円なんてどうでもよくなった。

ベルの命が助かったのだから





    このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年04月06日

突然やってきたかわいいまだないちゃん

2023-03-23_21-38-13_747



じっくり考えて、やっと名前を決めた

はるかちゃん

はるかって今はまっている柑橘類

2023-04-06_15-20-57_065


すっぱそうに見えるけれど、とても美味


と、またお父さんが

「レモンちゃん!」

と突然呼び出した。

レモンちゃんって誰?

私がはるかって決めたのに、また気に入らないらしく

たしかに色はレモン色なんだけれど。

まあ、いいか

っということで、レモンちゃんになった。

まったく、プリンだかレモンだかメロンだか、わからなくなる



レモンちゃん、

最初はケージの中でじっとしていたけれど、

数日で、脱走することを覚えた


小さいからどこにいるかわからなくなる


保護した日は、650g

たくさん食べて

一週間後には、850g

そして、

二週間後には、1Kg

になって、

猫エイズ、猫白血病のウィルス検査

無事に、難なくクリアできた

2023-03-20_09-31-44_612



だんだんと家の中にも慣れて、

夜と早朝に一人大運動会

朝、私がまだ寝ている時に、大騒ぎしているのはレモンに違いない



保護した時は、

「譲渡会あるの?」と意地悪く言ったおとうさん

「譲渡会あるか聞いてみるね」とわざと言うと

「ああ、譲渡会はいい」

レモンにメロメロになっていた。


そして三週間後には、嫁ぎ先も決定。

孫ならあげてもいいと、

犬、猫大好きの孫が連れて行った。

きっと、みんなにかわいがってもらえるでしょう



こんな小さい猫に接することはもうないと思っていたので、

思いもよらず楽しい三週間だった(☆゚∀゚)


でも、もう猫を捨てていってほしくない。

この頃は、庭にいると、聞きなれない猫の鳴き声がするんじゃないかと恐怖症ぎみ



レモンちゃんが、いなくなった夜は、しばしレモンロス

昨日の今頃は、ここでこんなだったよなあ(/TДT)/




でも、レモンロスもその数時間だけ。


翌朝にはまたタイヘンなことになってしまったε=ε=(;´Д`)



    このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年03月05日

昨日夕方、病院にお迎えに行ってきました。

行く時には、顔をぐったり下にうなだれていたけれど、

迎えに行くと、

顔もしっかりあげられて、目やにもきれいにされ、まじまじと顔を見れた

超絶、可愛い

体重は650gしかない

猫エイズ、白血病の検査は体重が1キロになってからだそうでまだできないそう

もう少し遅かったら、カラスやたぬき、ハクビシンの餌食になっていたかもしれない、と

先生、

「ラッキーだったね

とまだないちゃんに


うちの庭じゃなければ、命はなかったかもしれない。

少しは生き延びる可能性のある場所を選んで捨てたんだろうけれど、

そういう気持ちがあるなら、がんばって、自分で育てろよゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!

2023-03-04_18-24-15_831


目薬と薬、病院で食べたa/d缶といっしょに帰ってきた。

ベルの朝晩のインシュリンの注射しなくちゃならないし、

また、お世話の仕事が増えた。


その分、捨てた人は、身軽になっているんだろうなあ( ̄‥ ̄)=3 フン

まあ、かかったお金と時間、労力の代わりに

この可愛さを十分、楽しませてもらうよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


家に帰ってきた時のまだないちゃん

2023-03-04_17-49-12_345


おとなしくて、亡き愛猫マリアみたい

風邪をひいているし、血液検査もしてないので、他の子とはまだいっしょにできないので、

もう使うこともないかなと思っていたサークルゲージにいれた。

2023-03-04_18-19-40_541


上から見ると、

2023-03-04_18-17-42_367


きっとおとといくらいまでは、ママといっしょにいたんだろうに、

急に外に置いて行かれて、ショックだよね。

怖かっただろうに


まだ警戒心もあって、

私を見ると、シャー攻撃してきたり、

電気マットの上にのっていても、私が行くとキャリーケージの中に入ってしまう。


でも、薬を飲ませる時、目薬をさすときは、いやがりもせず、おとなしいので、ホントラク

こんな猫、いいよねえ


ミルクやヒメ、ケンジやゆうた達は、今もそうだけれど、ふっとんで家の中駆け回っていた

じっとなんかしていない

この子は、まだ慣れないこともあるだろうけれど、おとなしい、いい子だ


こうやって、心無い人に猫を置いて行かれ、だんだんと猫が増え、多頭飼育崩壊へ向かっちゃうのかなあ

体に気をつけて(なかなか気をつけられないけれど)、猫より長生きできるようにしなくちゃね


今日は、3月に入って暖かい日が続いていたけれど、ちょっと寒い

家の中で、最近はまっている米粉のパン作りでもします

名前は、いつもお父さんに訂正されるので、

じっくり考えてからに*:--☆--:*:--☆--:






    このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年03月04日

3月に入り、日差しが春めいて今日は暖かいですが、
花粉症が不快で、3月はユウウツ

そのうえ、今日は気が重いことがあって
そのことは後で書くとして、

まずは、おとなし君

姿を見ずに、そおっと夜エサを置き続けて3か月が経った

朝、一番に窓を開けて食べたかどうか気になって、チェックする

エサを残してあると、

体調悪いのかな

他にエサくれる人できたのかな

と思い、

きれいに食べていると、

足りなかったかなあ

と心配する。



玄関ドアにこんなものをみつけた。

2023-02-13_12-34-10_182


これって、ひょっとしておとなし君のマーキング?
ここは、おれの場所っていうヾ(´ω`=´ω`)ノ


でも、

このエサ置きって、いつまで続くんだろう。

ずっと生きていて欲しいけれど、年単位で続くのもたいへんだよね。

そして、

朝、エサがそのまま食べずに残っている日がくるのも、イヤだなあ

と、一匹の猫と関わるといろんなことが起こってくる


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


先日、病院の尿検査でひっかかり、再検査となった。

結果は、2週間後。

とっても心配だった

家の中の子達は、私がいなくても今のところなら、なんとか大丈夫だと思うけれど、

おとなし君には誰もエサをあげられなくなる。

入院なんてなったら、どうしようかと不安だった。

結果、異常無しでホッとした



その時、想ったことだけど、

犬のももの元飼い主さんは、多頭飼育崩壊をしてしまった。

多頭飼育崩壊といっても、いろんなケースがあるだろうけれど、

この方は一人で住まわれていて、亡くなってしまったらしい。

かわいがっていた猫や犬をおいて、逝かなければならなかった飼い主さんもつらかっただろうなあと思いやってしまった。


そして、2月になって、ついに来てしまった

朝、窓を開けたら、

え?

エサを全然食べていない

どうしたんだろう

その日の前二日間もエサを残してあった。

具合悪いのかなあ

と思ったけれど、

死んだわけではない。

きっと生きている。

エサをくれる親切な人にであったのだと

前向きに考えることにした


翌日は

ウェットの上にドライフードをのせてるから、ふにゃふにゃになってしまっているけれど、

来ないかもしれないし、

ハングリーなら食べるだろうと前の日のをそのまま、まただしておいた。

やっぱり、食べていなかった



翌日、

でももしかしたら、来るかもしれないからと、

ドライフードだけを少し置いておいたら、

翌朝、食べていた


来たんだあ

生きている




そして、その日は、

ドライフードとウェットフードを別々のお皿にいれて置いておいた。

ドライがふやけてしまわないように。


そしたら、

なんと、

ウェットは食べずに

ドライだけを食べていった


ええええええええ


おとなし君ウェットが好きだと思って、ウェットたくさんあげていたのに、

ウェットといっても、好みが分かれる黒缶が好きではなかったのかい


いや、

ハングリーなら食べるでしょう



やっぱり、心優しい人に出会えたのね

そんなにお腹がすいているわけでもなさそうだし。


それから、

ドライを少しだけ置くようにしている。

たくさん置いても残してあるし。


おとなし君の顔みたいし、

おとなし君も、私の顔見たくて来ているのかなあ。


一人でひそかにおとなし君とのやりとりに一喜一憂しながら、日々が過ぎていく。



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



前回の記事に、

2月は寒いから冬眠します

と書いた。

冬眠していればいいものを、

大好きなユーチューブで、

お庭大改造とかいう動画ばっかりみていたら、

うちの庭もいじりたくなり、

重い石を持ってあちこち移動させていたら、

その晩、

去年1年間無事に胸の痛みに襲われずに済んでいたのに、

久しぶりに、胸の発作に襲われた。


やらなければよかった

あんな重い石持つんじゃなかった。


一度、発作を起こすと、しばらく続いて起こるし、

胸も常に重苦しく、

不安で今はじっと我慢して静かにしている・゚・(ノД`;)・゚・


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆


体調もすぐれずにいるところに、

またまた、事件発生


昨夜、子猫の鳴き声が聞こえる

懐中電灯をもって、出ていくと、サッと逃げる物体。

夜中も鳴き声が聞こえた。

朝まで待とう、まずは睡眠をしっかりとらないと体がもたない。

昨夜はあんなにすばやく逃げたのに、

今朝は、すぐに抱き上げて、保護できた


誰か、また捨てていったねえ。

お父さんに言うと、

「譲渡会あるの?」

最初はいつもこう意地悪く、保護するのを反対するように言う。

プリンの時も、ぷーちゃんの時も。


でも

しばらくして、ケージの中を、また見に行ったらしく

「アランに似ているね」

とちょっとうれしそうに

以前、言ったはず。

「アランみたいな猫だったら、絶対に飼う!」

って。


この子、とにかく病気持ちかどうかを知りたいので、

今日午前中、病院に連れて行った。

そしたら、

メス、一か月半くらい

低体温で弱っているから、

このまま預かって体を温めます

と、いうので、病院に置いてきた。

元気になってから、検査だそうで


一か月半の子猫を、少しは暖かくなったとはいえ、まだまだ寒い中、うちの庭に置いていく人って、どんな人なんだろう。

あきれるヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!

猫を捨てた後、ごはん、おいしく食べれるんだろうか

仕事場では、普通の人の顔してるんだろうか


夕方、病院に行ってみるけれど、

これから、どういう展開になるのか。

まったくわからない。


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆


去年は遅かったけれど、今年は例年並みに梅の花が咲いている

2023-02-27_11-48-13_641



明るい春がやってきますように。


長い記事をお読みいただきありがとうございました。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年02月01日

2023年に入り、もう一か月もすぎてしまった


想えば、2022年は誰も旅立つ子もいなかったし、珍しく病気の子もいなくて、平穏な年だった。

かわいいプリンもねこ屋敷の住猫になったし


それが、

新年早々1月1日朝、めったに吐かないベルが吐いて飛び起きた

黄色い胃液

なんだかやな予感の新年スタートだった( ̄▽ ̄;)!!ガーン


ベル、最近よく水を飲む。

あんまり食べなくて、

心配なので、病院へ連れて行った。


血液検査の結果は、血糖値が高かった

インシュリンで治療していくことになるけれど、

その前におしっこの検査をして

ケトンというのがでていると入院が必要だと言われた。


そこまで悪くないだろう、大丈夫だろうと思って待っていると、

ケトンが検出され、入院となってしまった

2023-02-01_14-10-12_969


そんなに悪かったなんて


マリアが入院中に亡くなった病院なのでとっても心配で毎日面会に行った。

ベル、殺風景なケージに入れられて、行くたびに帰りたいアピール


長くなるのかなあと思ったけれど、4泊5日で退院

入院費用約11万円


ベルが無事に退院できれば、別にいくらかかってもいいのですよ

と言いつつ、痛い出費


退院するときに、自宅でも血糖値が測れるように、リブレという装置がついていた。

体にセンサーがついていて、本体をかざすと、血糖値が表示される。

2023-02-01_14-19-21_413



最初は、病院の本体を借りていたのだけれど、

いつまでも借りられないので、楽天で購入


だけど、これ、けっこうな金額がして、

センサーは14日間有効の使い捨て

14日間で一つのセンサーで7,000円以上する


人間用のセンサーだけれど、

それでもそんな高価なもの買い続けられるかな


しかし、もっと悲しいことが


退院してきたときは、こんな感じ

センサーの上から布をまかれていた状態

2023-01-07_19-51-54_872


病院の臭いがするのかみんなに臭いをかぎまくられた

2023-01-07_17-36-49_207



血糖値がすぐに自宅でわかるから便利だなあと思っていたら、

14日間のはずが、10日くらいで、測定不能

新しいセンサーに交換してと表示される

2023-02-01_14-06-54_931



14日でも十分短いのに10日で終わっちゃうなんて

楽天で購入した新しいセンサーを持って、病院へ行き、つけかえてもらった。

測る回数が多いと10日くらいで終わってしまうことがあるとの先生の話


今度は、1日に何回も測らないようにしていると、

4日で測定不能

7000円もするのに

ふざけてるよ

この装置でやるしかないだろうか

イラついた

人間用の機械だから仕方ないのかなあ



今度は先生、仮の洋服を着せましょうと

こんなの着せられて帰ってきた。

2023-01-20_22-57-04_854



他の方法はないかと聞いてみたけれど、

耳から血をとったり改めて装置を買わなければならないとか

リブレは便利なことは、便利な機械


こんどこそは、14日間もたせようといろいろ考えた

そうだ!

メグが足の傷をなめないように、エリカラーを下にさげてつけていたっけ

megu20201210

メグ、久しぶり


よしよし

とベルにエリカラーを下にしてつけてみたけれど、

2023-01-22_22-26-26_969


足にキルティングの糸がひっかかって、もだえている。

胸のところはいらないか

と一応折ってみた

2023-01-23_08-58-49_950-crop



これは、ベル用の洋服を作るしかない

と、

エリカラーを変形させてミシン始動

こんなのができた

2023-01-26_09-06-34_753


かわいい

2023-01-25_14-24-57_160


前はすっきり

2023-01-25_14-25-58_135



それでも、心配なので、私のヒザあてを上からかぶせ

2023-01-25_23-22-41_854


ベル、いい子で、ありがたいことにいやがりもせず

2023-01-25_23-23-06_847


ミルクと

2023-01-28_21-53-52_886-crop







これで、14日間、大丈夫

と思っていたら、



エラーでなかなか測れず

またまた10日くらいで測定不能になってしまった

なんなんだろう(・ε・)ムー



インシュリンの量は指定されていたけれど、

なかなか数値が下がらず、

2回、下がらない

と言って病院に行き、

量を増やしていた。


まったく面倒で


4,5人先生のいる病院で、担当の先生は一応決まっているけれど、

お休みというので、

代わりに、最初は若い女性の先生

数値によって、この1mmぐらいしかない間を

2023-02-01_15-00-39_894


1.25、1.5、1.75

と分けて測って与えるように言われた。

目盛りがあるわけでもなく、気持ちでやるしかない。


2回目に、数値が下がらないと行った時は

また違う代わりの先生、ちょっと年配の女性の先生だったけれど、

とっても丁寧に、注射の仕方とか改めて説明してくれて、

「朝晩、2単位でいいですよ」

この先生が一番よかった。

安心感も与えてくれたし


同じ先生にずっと診てもらうよりも、同じ病院内でも、セカンドオピニオンにもなるし、違う先生に診てもらったほうがいいなあ



ということで、

またまた10日で終わってしまったけれど、

注射器は14日分もらってあるし、

すぐには病院に交換に行かずに、2単位ずつ注射を続けよう


数値がわかるのは安心だけど

こんなにしょっちゅう、交換するのもねえ、いくらなんでも



楽天市場でセンサー2つで1万5千円くらいなんだけれど、

今のところ、期間限定の楽天ポイントを使って、タダで購入できている

タダといってもポイント、他に利用できるものなんだけれどね


ポイントがあるうちは、買ってもいいかなあ。

楽天マニアなので、ポイント稼ぎはせこせことやっている


いつまでこのセンサーが必要なのか・゚・(ノД`;)・゚・



一か月間、こんなんに振り回されていました・‥…━━━☆・‥…━━━☆



ベル、以前は毎晩、シーツ敷きの邪魔をしていらついていたけれど、

今では、まったく、その気はなくなってしまったようで、

なんとも、寂しく(T_T)

わざとシーツを敷いている時にベッドにのせて、

邪魔していいんだよ

といっても、ただ座っているだけで、

以前のようにはならないんだろうなあ。


今までいろんな病気と格闘してきて、

そのたびにネットを隈なく検索

とっても知識豊富になっていたけれど、

糖尿病は初めてで

でも、まだ怖くて、検索もできずにいる


ただ1回だけ調べた情報で

「きちんと対応していれば、天寿を全うできる」

という

それだけを今は信じたい


バラの冬作業は寒さと戦いながら、

やっと終わったので、

寒い2月は家の中で冬眠します☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;




    このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年12月20日

このところ夕方になると肌に挿すような寒い日


おとなし君、12月になってからは、昼間、目にしたことはなく、

それでも、11月には、暖かい日、たまにやってくることがあった。


11月のある日のこと、

ちょうどおとなし君が来ている時

生協のトラックが来て、配達員さんが

「あの猫、あそこのコンビニで見かけましたよ。なんかねえ、目がかわいそうですよね。」

コンビニまで300mくらいあるかなあ。

あんな所まで行ってたんだあ

そして、ふと思い出した( ´_ゝ`)

そこのコンビニ、おとうさんがよくタバコを買いに行くコンビニで、

女性のスタッフが

「猫をたくさん飼っていてパート代はみんな猫のエサになっちゃう!」

って、話していたと聞いていた。

そうかあ、

猫好きならこんな猫みたら、ほっておけないだろうなあ

2022-11-25_11-28-06_827


コンビニの残飯でももらえているかなあ。

なんか目がきちんと開かないみたいで、でも、見えてはいるらしい



その後、買い物から帰ってくると、

駐車場に私より背が高くなった中学1年の孫(男の子)がスマホを見ながら立っていた。

そんなことないので、どうしたのかと思ったら、

足元に、おとなし君がうずくまっている

「なんかこの猫、怪我しているみたいでかわいそうで」

見ると、おとなし君の目の前に、レタスらしき葉っぱが1枚ある。

「お腹空いているみたかったから、野菜あげたけど、猫、野菜食べない?」

笑っちゃいけない

こんなに優しい子に育ってくれて、本当にうれしかった

私が猫をかわいがっているのを知っているからかな。

こんなみすぼらしい猫を見たら、「汚い猫」って言う人もいるかもしれない。

それも、孫はうちでは猫の食器は、植木鉢の受け皿を利用しているのを知っていて、

2,3日前にパンジーの鉢を一つあげた時の受け皿に葉っぱをいれているのが、

なんともかわいかった

「どうする?」

「どうする?」

って何回も聞いてくるけれど、

その時はお父さんがいたので、

「エサはやっているよ」とも言えず、

家の中にいれるわけにもいかないし、

「どうしようもないよ」

と言うしかなかった。・゚・(ノД`)

後でそっとエサを持って行ってあげたけれど。



ある朝早朝4時半くらいかなあ

ベッドの中で、外で猫のうなり声がして目が覚めた。

おとなし君がいじめられてはタイヘン!と窓を開けると、

おとなし君がすっとんでやってきた。

その姿を見て、またビックリ。ガリガリに痩せてしまった


こんな時間に来ていたのね。

それから、いつものごとく、何回もおかわりをした後

固まって動かなくなった。

家の中へ向かって、一歩、前足を動かした。

家の中へ入りたいの?

ごめんね、ダメなんだよ

それでもじっと動かないので、

パジャマのまま外へ行って、大きいダンボール箱に発泡スチロールの箱を入れ、

おとなし君を抱いて中に入れた。

おとなし君に触ったのは初めてだった。

以前は、エサを持って近づいているだけでも、威嚇してきていたのに、

嫌がることもなく、ガリガリでもオスネコのせいか、ずっしりと重かった

箱の中でじっとしている

外には出られるようにふたはしないでいた。


このままずっといたら、どうしようか後で考えようと思って、

それから、2,3時間、変な夢を見ながら、熟睡してしまった。


家の前で、黒い子犬が3匹、ウロウロしている。女の人が一人、一匹欲しいと言っている。おとなし君はダンボール箱のまま、家の中に入っていて、なんだか、メチャクチャな夢だった。


そして、目が覚め、外へ行って、ダンボール箱の中を見ると、おとなし君はいなかった

そうだよね、こんな所にじっとしているようでは、よっぽど、弱っているってことだ。


その後、昼間来ることはなく、

深夜に来ているらしいが、

私の体調を考えると、夜中に起きるわけにもいかないので、

夜遅く、真っ暗な闇の中へ、エサをそっと置いている


黒缶のウェットに、カロリーの高い銀のスプーンやロイカナを混ぜてたっぷりと置いておく。

発毛効果のある万田酵素のペット用もいれて。



エサを置きながら、

他の猫に食べられないかなあ

今日はやってくるかなあ

全部食べていくかな

足りないかなあ


とか


いつまでこれ続くんだろう

いつ、会えるんだろう





朝、見てカラッポになっていると、まだ生きているんだとホッとする。

さすがに、今朝はたくさん入れすぎたのか残っていたけれど

ずっと、会ってないから、一体、どんな姿になっているやら

ひどい姿になっていたらと思うと、会うのが怖い気もする




今日は、快晴。

朝は冷え込んで、猫小屋の中の水も凍っていた。

こんな寒い中、おとなし君一番寒い時間に食べにこなくてはならないなんてΣ(・ω・ノ)ノ


ももと散歩に行くと、

もうお昼近いのに、

サクッと霜柱を踏んだ音がした。


こんな寒い中を

おとなし君のことを想うと、

うちの猫たちも暖房を控えなくてはね。


猫小屋の中、コタツのセットはしたけれど、電気はまだいれてない。


今年は、どこか紅葉を見に行こうと思ったけれど、腰が痛くなってやめた。

ももとのショート散歩道、

紅葉がすっごくきれい。

2022-12-19_13-15-59_521


今日は、紅葉の絨毯

2022-12-20_14-26-28_660


私だけのささやかな紅葉スポット(☆゚∀゚)

私もおとなし君も元気で、できるだけこの深夜のエサやりが続きますように






    このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年12月06日

10月の31日に我が家の中に入ったウリンちゃん

やっと私がウリンと呼びなれた頃、

お父さんが、

どういうわけか、いきなり

「プリン!」

と呼んだ


鎌倉殿をみていないので、ウリンって意味がわからないし、呼びづらかったらしく、ウリンとは一度も言ったことがなかった。

「そうだよ、プリンがいいよ!」

となって、

まあ、いいか



プリンに改名した。


そのうち今度は、

「メロンちゃんが、どうたらこうたら〜〜〜」

と話し始め、

メロンちゃんって誰?

そして、

「メロンの箱にプリンが入っている」

と訳わからないこと言うし


やっと、わかった

メロンと言い出した訳。

いつも入っているダンボール箱が

メロンの箱だった

このダンボール箱にあんずが入っていてプリンが怒っていたことがあったので、意味わからなかった。


2022-12-18_15-32-39_909




プリンちゃん、最初は

カリンとあんずの部屋にいれ、ドアを開けておいたけれど、

まったく部屋の外へでてくることもなかった。

猫じゃらしをも怖がり、ネズミのおもちゃにもまったく興味なし

なんだか、子猫らしくないなあ

きっと、新しい環境で緊張していたのね。

2022-11-24_15-26-08_082



そのうち、

まずはカリンが

「ここは俺たちの部屋だぞ」

と言わんばかりに、

部屋の中に置いてあるダンボール箱で過ごすことが多くなり


そのうち、あんずもいっしょにいるようになり、

今は、

茶トラ3匹、相部屋となった。

ケンカすることもなくいっしょに過ごすことができて、よかった

プリン一人ぼっちでいるのは寂しいし


家に入って、一か月くらい経った頃

部屋の外にも出てくるようになった。

2022-11-30_18-39-18_250



2022-11-30_18-39-44_532



だんだんと慣れていくでしょう☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


今は毎晩、猫じゃらしに夢中

爪とぎも買ってあげて

2022-12-13_16-16-42_123




しかも、

毎日、アジをスーパーに買いに行くのは

「もう家の中に猫を入れるのはダメだよ」と言っていたお父さん

すっかり、うちの猫になってしまった。


「里親探しするから」

と言って保護したので、

一応は、モーションを起こした。


ヒメ達の兄弟4匹がお世話になった都賀ねこさんの譲渡会に参加できるか聞いてみたけれど、

今年は譲渡が進まず、自分たちの保護猫でいっぱい

ということで、お断りされてしまった。


よかったのか、悪かったのか


もううちの猫に決定かな


でも、プリン

外にいる時は、ずっと私のひざに座っていたのに

今は、ひざにのせても座っていない

おすわり詐欺

おすわりする子が希望だったのになあ。


2階から飛び降りた前科があるので、

ベランダには出していない

出たそうにしているけれど


1階の猫達ともケンカすることなく、

いずれは、家の中、どこでもいられる猫にしたい

ヒメやケンジたちはすでに8歳

プリンは我が家のニューホープだ!



もう12月も半ばを超えた。

おとなし君の記事を書かなくちゃ!と気になっている.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆



    このエントリーをはてなブックマークに追加
わが家は貧乏猫屋敷なので、

ダンボール箱が大活躍

小さめダンボール箱好きは

ベルちゃん

2022-11-24_10-19-17_138


ミルクも小さめ好き

2022-11-24_10-19-32_626


発泡スチロールの箱まで猫に使われる

ゆうた君にはピッタリ

2022-11-27_09-35-06_740



ホースが入っていたビニールの袋も

ヒメちゃん

2022-11-24_10-19-53_917



唯一のまともな猫ベッドは、シーバデュオのキャンペーンで当選したもの

2022-11-27_09-34-57_801



猫ベッド、いろいろとネットでみているけれど、

一つ買ってもねえ、

お値段高いし、

とずっと思っていたら、



ネットで、古着を利用した猫ベッドをいろいろとみつけた。

物を捨てられない性分なので、利用できるものは有意義に利用したい


ので、

このパジャマの上

2022-11-18_20-45-50_408


多分下のズボンだけはいていたようできれいに残っていたので、猫ベッドに作り替えた


ジャジャ〜ン


2022-11-26_17-51-00_037-crop



思いもよらずにハート型になった

袖の部分に手芸綿などを詰め込むらしいけれど、

手芸綿買わなくても済む方法を考え

肌着やシーツの古いものも思いついたけれど、

それはそれで、他に使い道もあるし

と思って、

あまり使い道のない、通販のダンボール箱の中に無駄に大量に入っていたビニールのプチプチを利用した。

この猫ベッド、ズボンでもできる、ネットではパジャマのズボンで作っていた。

お尻の部分を座るところにして、足の部分をふくらませばいい


誰が一番に座るかなあ

とみていたら、

まずは一番はベル

2022-11-26_21-27-02_399



次は、チロ

2022-11-26_21-32-22_780



なんか二人とも緊張してるねえ


次にヒメが

2022-11-26_21-56-02_878



そして、ヒメちゃん、とうとう私の希望どうりの姿で丸まってくれた

2022-11-26_22-39-02_314



いいじゃん


ゆうた君、ダンボール箱で写すよりやっぱりかわいいねw

2022-11-27_19-24-58_753



ケンジ、つぶしてる

2022-11-29_10-50-49_963



ほぼ、0円で猫ベッドができた




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;




今日はとっても寒くて

外を見たら

ギョッとした。

犬のももまでが丸まっていて、鉢犬

2022-12-06_11-09-41_749


今まで、ももは近くに植木鉢を置いてもいたずらしないからいい子だとばかり思っていたら、

やってくれたよ

私の育てたパンジーの鉢だったら、

「キャ〜、ヤメテ〜〜」

ってすっ飛んでいくけれど、

この鉢は、お父さんが大事にしているオモトが植わっている

ももの近くに置くからいけないのよ

その後の鉢の状態

2022-12-06_11-15-00_600


これは、ひどい

それじゃなくても、お父さんとももは相性が悪い

どうなることやら



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;




種から育てた私のビオラ、パンジー達はしっかり活躍している

2022-11-18_10-39-07_364


2022-11-18_10-39-23_272


2022-11-25_12-33-38_778



去年は冬何もなくて殺風景だったけれど、

今年は冬もお花を楽しめてうれしい

種から育ててタイヘンだったけれど、

幸せ作りは自分でするものね




    このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク
我が家の住猫達
マリア
maria
我が家で生まれたマリア
「マリア!」と呼ぶと「ニャ!」となくかわいい最愛の猫だった。
2010年6月2日15歳で永眠
最愛の猫マリアの死

アラン
20 003
平成13年11月捨てられて犬に追われて木に逃げ登っていた所を拾われてきた。おとなしくて人懐こいアラン  2016年2月18日永眠
ミント
minto
引越で飼えなくなった人から生後6カ月位の時に我が家の住猫となる かつては脱走の女王だった 今は頑固な便秘が悩み
ミケ
mike
私の会社の周りで捨てられて大騒ぎをして泣いているところを保護。 しっぽがぐるっと1周していて中にひも状のものがはいってしまうと大パニックとなる。 かつてはやんちゃ娘だったが、今はメグを恐れる

カリン
karin
茶トラ3兄弟のうちの男の子。唯一の欠点はスプレーしまくりにもかかわらず尿結石になりやすい 3泊4日の脱走経験あり

ユズ
yuzu
茶トラ3兄弟の女の子。 人懐こくてポリポリより缶詰が好き 

あんず
anzu
茶トラ3兄弟の女の子。  怖がりさんでなでようとするといやがる  おとなしい女の子  人懐こくないところがまたかわいい

ソックス
sokkusu
野良猫出身なのに自由奔放な寝相が最高にかわいい。怪我をして治療のため家の中にいれた猫

メグ
megu
メグも野良猫出身 怪我をして治療のため室内へ。人懐こさは天下逸品。デブ猫になってしまった

すみれ
sumire
なかなか太らないやせっぽち
室内猫にしても全くなつかない。でもそれがまたかわいい。人見知りは天下一品
2012年1月10日永眠

チロとつばさ
sumire
チロはわんぱく坊主。つばさはおとなしい。チロはたぬき顔、つばさはきつね顔が見分け方のポイント


私
好きな物 猫 ガーデニング 温泉 おいしい物を食べること
猫と犬に振り回される毎日です
我が家の住犬達
リリー
maria
子犬の時、箱に入れて捨てられているところを保護。高齢の15歳。左目が白内障だけど食欲は止まらない

ノン
maria
勤め先の周りをうろついているところを保護。私が退職した翌朝2013.2.16永眠

はな
maria
子犬の時、小雨の降る朝、庭のノンのそばにいた。車と雨が大嫌い。ジャンプ力がすごかったけど、今はすでに9歳。

ぷー
maria
家の前の畑の中を走り回っているところを保護。体毛が伸び放題だった。今は両目白内障、心臓の薬を飲み続けている。

もも
maria
子犬2匹を連れて放浪中、動物愛護センターに捕獲されたのを引き出す。とっても臆病。放浪していたので散歩に行きたくてしかたがない


Archives
お勧めブログリンク
公園猫を見守る会 佐倉でTNR活動をしているmaysooさんのブログ

スウェーデン人たちに学ぶもの ある点描  猫達のこと素敵に表現されています。

尿路結石の猫と暮らす♪猫屋敷のシンプルライフ

教えてキャットフード
Categories
  • ライブドアブログ