2022年05月24日
以前、ミケが私の枕の横で寝る姿にとっても癒された
そのミケもいなくなってしまって
でも、まさかと想う子が枕の横で寝てくれるようになって、
とっても嬉しい(^_^)ニコニコ
それは、ヒメちゃん

2014年生まれの
ベル、ヒメ、ミルクの3姉妹
と
ケンジとゆうたの兄弟
が、メインになる日なんてずっと先のことと思っていたのに、
現実になっているΣ(´д`;)
ベルもヒメもミルクも小さいころには、
すでに私のヒザは他の子が当然のごとくに座っていたので、
彼女たちは、まったく、抱っこされたいとか思わないらしい
抱っこしてあげても、もぞもぞと逃げ出す
3びきともお転婆でかわいいんだけれど、
近くにこないのは、なんかねえ、かわいくない
と思っていたら、
ヒメが
夜寝る時、
朝起きた時、
ここは私の場所
って感じで、
私の枕の横にいるのだ
かわいい☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;〜〜〜
慕われているってうぬぼれている?
なんでもいいけれど、
エサをあげて、住まいを提供している以上、
このくらいの満足感は味わわせてもらわないと
そして、もう一人、ベッドの上に来るのが、チロ
横向きで寝るのが好きなので、
高さのある枕が欲しいなあと思って購入した枕、

とっても気にいったんだけれど、
気にいったのは私だけではなくて、チロも気に入ったらしい。
なんともいえないふわふわ感と真ん中のへこんでいるラインがはまったのかも。
チロと枕の上のエリア争いをしながら、寝ることになった。
チロとは枕の上だけじゃなくて、ベッドの上でも領地争いをする
すでに私が寝ようとする時には、ベッドの真ん中に陣取っていて、

ちょっといれてもらいたいんですが
と言いながら、どいてもらうんだけれど、
なかなかね、どいてくれないのだ。。。
平凡な、だけど平和な1日の終わりが、こんなルーティーン.。o○.。o○.。o○.。o○
睡眠は、翌日の体調にすっごく影響するので、
私にとってはとっても大切なこと
夜中に何度も目が覚めて熟睡できないのが、今の悩みなのだ
そんな中、
枕の横に寝る猫や
ベッドの上にやってくる猫がいる現在を
大切にしなくちゃなあと思う
そのミケもいなくなってしまって
でも、まさかと想う子が枕の横で寝てくれるようになって、
とっても嬉しい(^_^)ニコニコ
それは、ヒメちゃん


2014年生まれの
ベル、ヒメ、ミルクの3姉妹

ケンジとゆうたの兄弟

が、メインになる日なんてずっと先のことと思っていたのに、
現実になっているΣ(´д`;)
ベルもヒメもミルクも小さいころには、
すでに私のヒザは他の子が当然のごとくに座っていたので、
彼女たちは、まったく、抱っこされたいとか思わないらしい

抱っこしてあげても、もぞもぞと逃げ出す

3びきともお転婆でかわいいんだけれど、
近くにこないのは、なんかねえ、かわいくない

と思っていたら、
ヒメが
夜寝る時、
朝起きた時、
ここは私の場所

私の枕の横にいるのだ

かわいい☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;〜〜〜
慕われているってうぬぼれている?

なんでもいいけれど、
エサをあげて、住まいを提供している以上、
このくらいの満足感は味わわせてもらわないと

そして、もう一人、ベッドの上に来るのが、チロ
横向きで寝るのが好きなので、
高さのある枕が欲しいなあと思って購入した枕、

とっても気にいったんだけれど、
気にいったのは私だけではなくて、チロも気に入ったらしい。
なんともいえないふわふわ感と真ん中のへこんでいるラインがはまったのかも。
チロと枕の上のエリア争いをしながら、寝ることになった。
チロとは枕の上だけじゃなくて、ベッドの上でも領地争いをする
すでに私が寝ようとする時には、ベッドの真ん中に陣取っていて、

ちょっといれてもらいたいんですが
と言いながら、どいてもらうんだけれど、
なかなかね、どいてくれないのだ。。。
平凡な、だけど平和な1日の終わりが、こんなルーティーン.。o○.。o○.。o○.。o○
睡眠は、翌日の体調にすっごく影響するので、
私にとってはとっても大切なこと

夜中に何度も目が覚めて熟睡できないのが、今の悩みなのだ

そんな中、
枕の横に寝る猫や
ベッドの上にやってくる猫がいる現在を
大切にしなくちゃなあと思う

2022年05月23日
やっとバラが咲いてくれて、バラに浸る毎日
今までの苦労が報われる
ずっと咲いていてくれればいいのに(´∀`*)
うちは道路を入って一番奥の家なので、家の前を歩くのは前の畑の方達だけで、人目にはあまり触れない
せめてブログで見ていただければ(⌒?⌒)
わが家のバラ、紹介しますね☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
今年はじめて庭で咲くグルスアンアーヘン

花びらの縁にほんのりかすかにピンクがかるのがなんともかわいくて好き
とっても花つきがよかった*:--☆--:*:--☆--:

毎年絶対に裏切らずに咲いてくれる古くからの銘花新雪

軽々と大輪咲き!

雨が多かったので、雨粒の重さでしなだれるアンブリッジローズをお水に浮かせてみた

しっとり落ち着いた何とも言えないピンクのばら アオイ
こんなピンク色も好き
挿し木にしてしっかりバックアップはとってある

花びらぎっしりに咲く深紅のゆうぜん

近所の女性が、
「このバラは見たことがない」
と言った最近のバラ オデュッセイア

オデュッセイアは、ロサオリエンティスの日本の気候に合わせて作られたバラだそう
イングリッシュローズの花びらぎっしりのバラが好きだけれど、
波うつ花びらに変わっていくこの花の形も好き
庭にお迎えしてよかったと想えるバラだ

白い新雪とピンクの羽衣がやっといっしょに咲いた
去年までは羽衣が控えめだった

クレマチスエレガフミナの色合いには感激

バラにはないシックな色合いが庭を引き締めて、

濃いオレンジからアプリコットへと色合いを変化させて咲くパフビューティといいコラボ

今年はアンジェラが元気よすぎで、肥料はいらないバラなのかも(*゚▽゚*)

ずっと憧れていたアプリコットのジキタリスはすっかり我が家の庭の定番に( ̄ー ̄)ニヤリッ

今年は花がとっても大きい深紅のゲーテローズ

低すぎず広がりすぎずちょうどいい樹形
こんなバラが樹形的には一番いいかなあ

鉢バラのステファニーグッテンブルグ
ふんわり柔らかい花びらがかわいくてたまらない

白い新雪とピンクのアンジェラ
やっとアーチの上でつながった

でもほんとうはアンジェラじゃなくて、
赤丸で囲んだザウェッジウッドローズでアーチを飾るのが夢
アンジェラさんには来年はちょっと控えめにしてもらいたいのだ

きれいでしょ
でもね、上の方はきれいでうまく写真写してるけれど、
下の方は雑草だらけなんよ、ホントウハね
ユーチューブで、バラや宿根草でお庭をきれいに手入れして、きれいな音楽流しながら、上から下まで映しているのってすごいなあ?q|゚Д゚|p
動画で写してみたけれど、ユーチューバーガーデニング系は無理だなあ(゚∀゚)アヒャヒャ
ほそぼそと更新するブログで十分ですわ
言い訳ではないけれど、
本当は1日中庭仕事をしていたいけれど、
体調を考えると、そうもいかずじっと我慢
ちょっと体の調子がよかったから庭仕事やりすぎて、夜苦しくなってしまったり
、
バラの鉢を10個くらい陽の当たる所へ移動したら突然苦しくなるし
、
なかなか抜けない雑草を思いっきり引っこ抜いたら、苦しくなって、ベッドに倒れこんだり
庭仕事を思う存分できないのは、とっても悔しいのだ
心臓病の人がイザという時のために携行するニトロという薬も、効かず、苦しくて、こんなに苦しい想いするならいっそ死んでしまったほうが、いいわって思うほど苦しい
危険と隣り合わせのガーデニング
でもまったくガーデニングをしないのも、ストレスになるから、
ほどほどには楽しみたいよ〜
今年はけっこう、気温の変化があって、気温の低く感じる時もあるので、バラも長く楽しめるかも
ももの冬毛の抜け具合も遅いような気がする

実際は、バラ、きれいだけれど、毎日の花ガラ摘みもたいへん(´・ω・`)
忙しいけれど、無理せず、バラライフを楽しもうと思います

今までの苦労が報われる

ずっと咲いていてくれればいいのに(´∀`*)
うちは道路を入って一番奥の家なので、家の前を歩くのは前の畑の方達だけで、人目にはあまり触れない

せめてブログで見ていただければ(⌒?⌒)
わが家のバラ、紹介しますね☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
今年はじめて庭で咲くグルスアンアーヘン


花びらの縁にほんのりかすかにピンクがかるのがなんともかわいくて好き

とっても花つきがよかった*:--☆--:*:--☆--:

毎年絶対に裏切らずに咲いてくれる古くからの銘花新雪


軽々と大輪咲き!

雨が多かったので、雨粒の重さでしなだれるアンブリッジローズをお水に浮かせてみた


しっとり落ち着いた何とも言えないピンクのばら アオイ

こんなピンク色も好き

挿し木にしてしっかりバックアップはとってある


花びらぎっしりに咲く深紅のゆうぜん


近所の女性が、
「このバラは見たことがない」
と言った最近のバラ オデュッセイア

オデュッセイアは、ロサオリエンティスの日本の気候に合わせて作られたバラだそう

イングリッシュローズの花びらぎっしりのバラが好きだけれど、
波うつ花びらに変わっていくこの花の形も好き

庭にお迎えしてよかったと想えるバラだ


白い新雪とピンクの羽衣がやっといっしょに咲いた

去年までは羽衣が控えめだった

クレマチスエレガフミナの色合いには感激


バラにはないシックな色合いが庭を引き締めて、

濃いオレンジからアプリコットへと色合いを変化させて咲くパフビューティといいコラボ


今年はアンジェラが元気よすぎで、肥料はいらないバラなのかも(*゚▽゚*)

ずっと憧れていたアプリコットのジキタリスはすっかり我が家の庭の定番に( ̄ー ̄)ニヤリッ

今年は花がとっても大きい深紅のゲーテローズ


低すぎず広がりすぎずちょうどいい樹形

こんなバラが樹形的には一番いいかなあ


鉢バラのステファニーグッテンブルグ

ふんわり柔らかい花びらがかわいくてたまらない

白い新雪とピンクのアンジェラ
やっとアーチの上でつながった


でもほんとうはアンジェラじゃなくて、
赤丸で囲んだザウェッジウッドローズでアーチを飾るのが夢

アンジェラさんには来年はちょっと控えめにしてもらいたいのだ

きれいでしょ

でもね、上の方はきれいでうまく写真写してるけれど、
下の方は雑草だらけなんよ、ホントウハね

ユーチューブで、バラや宿根草でお庭をきれいに手入れして、きれいな音楽流しながら、上から下まで映しているのってすごいなあ?q|゚Д゚|p
動画で写してみたけれど、ユーチューバーガーデニング系は無理だなあ(゚∀゚)アヒャヒャ
ほそぼそと更新するブログで十分ですわ

言い訳ではないけれど、
本当は1日中庭仕事をしていたいけれど、
体調を考えると、そうもいかずじっと我慢

ちょっと体の調子がよかったから庭仕事やりすぎて、夜苦しくなってしまったり

バラの鉢を10個くらい陽の当たる所へ移動したら突然苦しくなるし

なかなか抜けない雑草を思いっきり引っこ抜いたら、苦しくなって、ベッドに倒れこんだり

庭仕事を思う存分できないのは、とっても悔しいのだ

心臓病の人がイザという時のために携行するニトロという薬も、効かず、苦しくて、こんなに苦しい想いするならいっそ死んでしまったほうが、いいわって思うほど苦しい

危険と隣り合わせのガーデニング
でもまったくガーデニングをしないのも、ストレスになるから、
ほどほどには楽しみたいよ〜

今年はけっこう、気温の変化があって、気温の低く感じる時もあるので、バラも長く楽しめるかも

ももの冬毛の抜け具合も遅いような気がする


実際は、バラ、きれいだけれど、毎日の花ガラ摘みもたいへん(´・ω・`)
忙しいけれど、無理せず、バラライフを楽しもうと思います

2022年05月06日
寒かったり暑かったり、風が強かったり、あまり穏やかな晴天は少ないような気がする
みんな(といっても1階の猫6匹)がいっせいに珍しくベランダへ.。o○o。.★.。o○o。.☆
ベランダ大好きなのは、ケンジ
毎朝ベランダに連れて行けとうるさい子

チロはある程度はいられる子

ゆうたは、お昼頃からベランダへ行って、兄弟のケンジとつきあっている。
でも、本当は早めに家にはいりたいんだよ、わかっているけど
。

ベランダにでてみたいんだけれど、
長くはいられないのが、
ヒメ
ベランダにでてからまだ数分しか経っていないのに、
もうすでに家に入りたい

ミルクも短時間派
家に入りたい猫がならんでいる○●○●○●○●○

ベルもでてはみたいけれど、すぐ入りたくなる

みんな、それぞれいろいろとあって、ふりまわされるのは私
昼間、みんながそれぞれの場所で落ち着いて、静かにしてくれている時間が、私のゆっくりできる時間
赤ちゃんといっしょかなあ
でも、今は病気持ちの子がいない平和な貴重な毎日だ。
できるだけこの状態が続きますように☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

みんな(といっても1階の猫6匹)がいっせいに珍しくベランダへ.。o○o。.★.。o○o。.☆
ベランダ大好きなのは、ケンジ

毎朝ベランダに連れて行けとうるさい子


チロはある程度はいられる子


ゆうたは、お昼頃からベランダへ行って、兄弟のケンジとつきあっている。
でも、本当は早めに家にはいりたいんだよ、わかっているけど


ベランダにでてみたいんだけれど、
長くはいられないのが、
ヒメ

ベランダにでてからまだ数分しか経っていないのに、
もうすでに家に入りたい


ミルクも短時間派

家に入りたい猫がならんでいる○●○●○●○●○

ベルもでてはみたいけれど、すぐ入りたくなる


みんな、それぞれいろいろとあって、ふりまわされるのは私

昼間、みんながそれぞれの場所で落ち着いて、静かにしてくれている時間が、私のゆっくりできる時間

赤ちゃんといっしょかなあ

でも、今は病気持ちの子がいない平和な貴重な毎日だ。
できるだけこの状態が続きますように☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
昨日は、久しぶりの外出
中3の孫がやっている女子サッカーの試合を、
ブリオベッカ浦安競技場へ応援に行った
車のナビが古いのでずいぶんと迷ったけれど、iphoneのナビで試合開始時刻に間に合った。
さいしょからiphoneのナビで行けよって
何度聞いても覚えられないブリオベッカ競技場は、りっぱな施設(^∀^)
中学生でこんないい所で試合ができるなんて今の子は恵まれている

o○o。.★.。o○o。.☆

試合は快勝
勝手な祖母の目標は、女子サッカーのオリンピック出場で楽しみにしているけれど、
本人がやりたいことをやって楽しんでくれればいいかなあ。
青空の下、広いグラウンドを眺めて、ストレス解消
帰りは、これもまた久しぶりの外食
始めてのパスタ屋さんに立ち寄った。
たくさんのメニューの中から選んだのは、2種類のパスタが楽しめるというこれ

感染対策は気にならず
でてきたのが、お箸で食べるパスタ

ブログに書く以上は、おいしかったと書きたいところだけれど、
2種類のパスタでもたいして味は変わらず、
オリーブオイルがしつこすぎて、
次はないなあ(T_T)
外食に飢えていたのでちょっと残念だったけれど、
お気に入りのパスタ屋さんにまた行ってみようと思う

中3の孫がやっている女子サッカーの試合を、
ブリオベッカ浦安競技場へ応援に行った

車のナビが古いのでずいぶんと迷ったけれど、iphoneのナビで試合開始時刻に間に合った。
さいしょからiphoneのナビで行けよって

何度聞いても覚えられないブリオベッカ競技場は、りっぱな施設(^∀^)
中学生でこんないい所で試合ができるなんて今の子は恵まれている

o○o。.★.。o○o。.☆

試合は快勝

勝手な祖母の目標は、女子サッカーのオリンピック出場で楽しみにしているけれど、
本人がやりたいことをやって楽しんでくれればいいかなあ。
青空の下、広いグラウンドを眺めて、ストレス解消

帰りは、これもまた久しぶりの外食

始めてのパスタ屋さんに立ち寄った。
たくさんのメニューの中から選んだのは、2種類のパスタが楽しめるというこれ


感染対策は気にならず

でてきたのが、お箸で食べるパスタ


ブログに書く以上は、おいしかったと書きたいところだけれど、
2種類のパスタでもたいして味は変わらず、
オリーブオイルがしつこすぎて、
次はないなあ(T_T)
外食に飢えていたのでちょっと残念だったけれど、
お気に入りのパスタ屋さんにまた行ってみようと思う
今年はなかなかバラが咲かない
ここら辺は今年寒かったのか、サクラの開花もいつもは東京とかわらないのに遅かったし
毎朝、今日こそは咲いているかと庭を見るけれど、まだまだつぼみばかり

去年は今頃、咲いていたのに(TДT)
でも、今日やっと、一つ咲いているバラを発見
グロワールドゥディジョン

バラの開花を待っていたのは私だけではないらしく、バラの花の中に先客がいた。
コガネムシ
こんなにコガネムシ対策してきたのに
ショック
クレマチスはとっくに咲いてバラの開花を待っている゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

今きれいなのはオダマキ


とくにこのアクイレギア ローズバローのピンクの色合いがなんともいえず、自然が作り出すものってすごいなあと改めて思う。

ピンク色大好きの私にはたまらない色合い

猫小屋の子達、3匹になってしまったけれど、みんな元気



夏になると痩せて冬になると太るタヌキみたいなクロシロちゃん

ケンジとゆうたのママ イヨカン

バラ劇場の開幕前が長すぎて、待ちくたびれたよ
今年は、ユーチューブでいろいろと調べて、
米ぬかにお正月に食べたカニやイセエビの殻を砕いたもの、
ミカンの皮を乾燥させて粉砕させたもの1キロなどを発酵させてぼかし肥を自作
これも今流行りのSDGs
ぼかし肥作りって楽しい
あれこれやって、あの米ぬかが発酵して熱を持ち50度位まであがるのが、理科の実験しているみたい□■□■□■□■□
オリジナルの肥料だからなおさらバラの咲き具合が気になる
早くバラが咲かないかなあ

ここら辺は今年寒かったのか、サクラの開花もいつもは東京とかわらないのに遅かったし
毎朝、今日こそは咲いているかと庭を見るけれど、まだまだつぼみばかり


去年は今頃、咲いていたのに(TДT)
でも、今日やっと、一つ咲いているバラを発見

グロワールドゥディジョン


バラの開花を待っていたのは私だけではないらしく、バラの花の中に先客がいた。
コガネムシ

こんなにコガネムシ対策してきたのに
ショック

クレマチスはとっくに咲いてバラの開花を待っている゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

今きれいなのはオダマキ



とくにこのアクイレギア ローズバローのピンクの色合いがなんともいえず、自然が作り出すものってすごいなあと改めて思う。

ピンク色大好きの私にはたまらない色合い


猫小屋の子達、3匹になってしまったけれど、みんな元気




夏になると痩せて冬になると太るタヌキみたいなクロシロちゃん

ケンジとゆうたのママ イヨカン

バラ劇場の開幕前が長すぎて、待ちくたびれたよ

今年は、ユーチューブでいろいろと調べて、
米ぬかにお正月に食べたカニやイセエビの殻を砕いたもの、
ミカンの皮を乾燥させて粉砕させたもの1キロなどを発酵させてぼかし肥を自作
これも今流行りのSDGs

ぼかし肥作りって楽しい

あれこれやって、あの米ぬかが発酵して熱を持ち50度位まであがるのが、理科の実験しているみたい□■□■□■□■□
オリジナルの肥料だからなおさらバラの咲き具合が気になる

早くバラが咲かないかなあ

2022年03月25日
毎週楽しみにしているテレビ番組が『プレバト』
3月10日の俳句『春光戦』
今の私の気持ちにぴったりでいい句だなあと思った句がある
Aブロッグの馬場典子さんの句で、決勝進出を決めた句
選ばざる道過(よぎ)る独活(うど)ほろ苦し
馬場さんは、今に満足はしているけれど、独身。
もし結婚していたら?
子供を産んでいたら?
と別の道を想像することがあるそうで、この句を詠まれたそう(`・ω・´)
私も最近この歳になって、
もしあの時、ああしていれば?
あの先生の言うことを聞いていれば?
あの時〜〜〜
と、違う道を選んだ時のことを限りなくいろいろと想ってしまう( ´,_ゝ`)
あの時、きちんとお礼言ったかな?
とか想うこともある〜〜〜
過去のことばかり、想ってないで、
私にだって、まだ未来があるのだから、
先のことを考えようと思うんだけどね。
限られた未来で、若い頃は無限の未来だったんだなあ
今現在の状態には満足している(しなくてはいけない)けれど、
やはり過去の分かれ道だったはずの時を想ってしまう。
プレバトにでている東さんも
「いい句ですねえ」
としみじみおっしゃっていた。
夏井先生の添削後の句は
独活ほろ苦し選ばざりける道もまた
きっと違う道を選んだとしても同じようなことを想っているだろうし、
今、
猫をたくさん飼うことができ、
好きなガーデニングをしながら、
病におびえながらも静かに暮らせるのだから、
満足しなくちゃ
.。o○o。.★.。o○o。.☆

お刺身をじっと見て固まっているベルとユウタ
お父さんに中トロをすこ〜しもらったらしく、
もっともらえないかなあと動かない
11年前に天国に旅立ったマリアは、大トロをペロリと食べたけれど
君たちはまだまだ大トロをもらえるような、そんな猫の器ではない。
中トロでももったいなくて、すこーしあげたけど、
「ああ、もったいない!」と思って、
自分で食べちゃった
あまりに平和すぎる(゚皿゚メ)
3月10日の俳句『春光戦』
今の私の気持ちにぴったりでいい句だなあと思った句がある
Aブロッグの馬場典子さんの句で、決勝進出を決めた句
選ばざる道過(よぎ)る独活(うど)ほろ苦し
馬場さんは、今に満足はしているけれど、独身。
もし結婚していたら?
子供を産んでいたら?
と別の道を想像することがあるそうで、この句を詠まれたそう(`・ω・´)
私も最近この歳になって、
もしあの時、ああしていれば?
あの先生の言うことを聞いていれば?
あの時〜〜〜
と、違う道を選んだ時のことを限りなくいろいろと想ってしまう( ´,_ゝ`)
あの時、きちんとお礼言ったかな?
とか想うこともある〜〜〜
過去のことばかり、想ってないで、
私にだって、まだ未来があるのだから、
先のことを考えようと思うんだけどね。
限られた未来で、若い頃は無限の未来だったんだなあ

今現在の状態には満足している(しなくてはいけない)けれど、
やはり過去の分かれ道だったはずの時を想ってしまう。
プレバトにでている東さんも
「いい句ですねえ」
としみじみおっしゃっていた。
夏井先生の添削後の句は
独活ほろ苦し選ばざりける道もまた
きっと違う道を選んだとしても同じようなことを想っているだろうし、
今、
猫をたくさん飼うことができ、
好きなガーデニングをしながら、
病におびえながらも静かに暮らせるのだから、
満足しなくちゃ

.。o○o。.★.。o○o。.☆

お刺身をじっと見て固まっているベルとユウタ
お父さんに中トロをすこ〜しもらったらしく、
もっともらえないかなあと動かない

11年前に天国に旅立ったマリアは、大トロをペロリと食べたけれど
君たちはまだまだ大トロをもらえるような、そんな猫の器ではない。
中トロでももったいなくて、すこーしあげたけど、
「ああ、もったいない!」と思って、
自分で食べちゃった

あまりに平和すぎる(゚皿゚メ)
2022年03月13日
今日は暑くて昼間、半袖になった。
でも、花粉はたまらない
ももの散歩道にある梅がやっと満開に


やっぱり春はいいねえ もも

ところで、ちょっと油断をするとおしっこが近くなるユウタ君

ロイカナの療法食オルファクトリー、最初はよくたべていたのに、食べなくなってしまった。
それで、ついつい他のフードを食べさせちゃうと、
再発
何度もトイレにしゃがんでるΣ(`□´/)/
これはヤバイ
と心を鬼にして、
療法食を食べさせようとするんだけれど、
もうオルファクトリーはダメかなと思って、
サイエンスダイエットのc/dに変えてみた。
すると、食べる
今のところ、なんとか食べていて、おしっこも落ち着いている
そのユウタのサイエンスダイエットのフードをヒメが食べているのをみて、
以前サイエンスダイエットはみんな食べなかったから買わないでいたけれど、
そういえば、あの頃のメンバーとは変わってきているから、
もしかしたらサイエンスダイエット、
今の子たちは食べるかなあと思って
サイエンスダイエット買ってみた。
シニア用

さいしょは、ケンジとユウタが食べたけれど、
やっぱり食べなくなって、評判が悪い
もう買わない!と決定( ´,_ゝ`)

このすいせんを見ると想う
もうすぐ、ぷーちゃんの命日がやってくる
すいせん、みんな家と反対方向の南側、太陽の方を向いて咲いている
あなた、ひまわりのマネしているね
やっと暖かくなったと思ったら花粉がすごくて、
快適な気候が待ち遠しい☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
でも、ウクライナの悲惨な状態を見ていると、
何事もなく1日が静かに終わると
平和すぎて申し訳ない気持ちになる。
プーチンは生まれてくる時代を間違えたね。
力で領土を広げていく戦国時代の武将と同じだ。
ウクライナにも一刻も早く春が来ますように
でも、花粉はたまらない

ももの散歩道にある梅がやっと満開に


やっぱり春はいいねえ もも


ところで、ちょっと油断をするとおしっこが近くなるユウタ君

ロイカナの療法食オルファクトリー、最初はよくたべていたのに、食べなくなってしまった。
それで、ついつい他のフードを食べさせちゃうと、
再発

何度もトイレにしゃがんでるΣ(`□´/)/
これはヤバイ
と心を鬼にして、
療法食を食べさせようとするんだけれど、
もうオルファクトリーはダメかなと思って、
サイエンスダイエットのc/dに変えてみた。
すると、食べる

今のところ、なんとか食べていて、おしっこも落ち着いている
そのユウタのサイエンスダイエットのフードをヒメが食べているのをみて、
以前サイエンスダイエットはみんな食べなかったから買わないでいたけれど、
そういえば、あの頃のメンバーとは変わってきているから、
もしかしたらサイエンスダイエット、
今の子たちは食べるかなあと思って
サイエンスダイエット買ってみた。
シニア用

さいしょは、ケンジとユウタが食べたけれど、
やっぱり食べなくなって、評判が悪い

もう買わない!と決定( ´,_ゝ`)

このすいせんを見ると想う
もうすぐ、ぷーちゃんの命日がやってくる
すいせん、みんな家と反対方向の南側、太陽の方を向いて咲いている
あなた、ひまわりのマネしているね

やっと暖かくなったと思ったら花粉がすごくて、
快適な気候が待ち遠しい☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
でも、ウクライナの悲惨な状態を見ていると、
何事もなく1日が静かに終わると
平和すぎて申し訳ない気持ちになる。
プーチンは生まれてくる時代を間違えたね。
力で領土を広げていく戦国時代の武将と同じだ。
ウクライナにも一刻も早く春が来ますように

2022年02月27日
猫史が浅い時期のこと
マリアとアランが私の両脇に一匹づつぴったりと体を寄せて、夜寝ていた。
あの体の寄せ具合、ぴったり感がたまらなかった(o^∇^o)ノ
しかし、その後、そんな猫が現れなかった。
時々、布団の中に入ってくる猫はいたけど、
まあ、ただ入ってくるだけ
体をぴったりつけてくる猫はいなかった。
マリアやアランみたいに体をくっつけていっしょに寝る猫はいないのかなあ
と思っていたら、
思いもよらず、そんな猫が現れた
夜、寝る時はいっしょにいないんだけれど、
夜中に目を覚ますと、布団の中に入ってきている
それも、私にすがるようにぴったり体をつけて
もう、その柔らかさ、温かさは、国宝級のありがたさだ
。
誰かというと、ベル

私の腕にすがるようにぴったり寄り添ってくるのは、たまらない。
朝、目が覚めても、ベルと抱き合ってその幸福感でベルを離すことができず、なかなか起きられない

姉妹のヒメやミルクにはありえないこと。

ずっとこの幸せ感が続けばいいなあ
いや、ずっとではないことはわかっている
ので、
なるべく長くね

マリアとアランが私の両脇に一匹づつぴったりと体を寄せて、夜寝ていた。
あの体の寄せ具合、ぴったり感がたまらなかった(o^∇^o)ノ
しかし、その後、そんな猫が現れなかった。
時々、布団の中に入ってくる猫はいたけど、
まあ、ただ入ってくるだけ

体をぴったりつけてくる猫はいなかった。
マリアやアランみたいに体をくっつけていっしょに寝る猫はいないのかなあ
と思っていたら、
思いもよらず、そんな猫が現れた

夜、寝る時はいっしょにいないんだけれど、
夜中に目を覚ますと、布団の中に入ってきている

それも、私にすがるようにぴったり体をつけて

もう、その柔らかさ、温かさは、国宝級のありがたさだ

誰かというと、ベル


私の腕にすがるようにぴったり寄り添ってくるのは、たまらない。
朝、目が覚めても、ベルと抱き合ってその幸福感でベルを離すことができず、なかなか起きられない


姉妹のヒメやミルクにはありえないこと。

ずっとこの幸せ感が続けばいいなあ

いや、ずっとではないことはわかっている

なるべく長くね

今年の冬はと〜っても寒かった
わが家の南向きのリビングは、晴れていれば冬でも昼間は暖房無しでもいけたのに、
今年は、ガンガン ガスのファンヒーターをつけたΣヾ( ̄0 ̄;ノ
ガス会社の人が、
「ガスの検査しますね、たくさん使ってますか?」
って、検査に来たほど。
1月には、雪も降ったし

冷たい風の吹く日が多かった。
昨日は、やっとなんとか暖かくなり、久しぶりのももと超ミニミニ散歩。

去年の今頃2021年2月25日には、梅が満開だった

それが今年2月26日は、こんなんΣ('◇'*)エェッ!?

やっぱり、寒かったのね
やっとちらほら咲いているけど、

満開のウメが待ち遠しい。
今日はせっかく暖かいのに、風が強くて外にでられない
この寒い冬、じっと家の中で何をしていたかというと、
ネットショッピング
それも、今までまったく興味のなかった常緑低木庭木にはまり、
オーストラリアやニュージーランドの植物っていいなって
いろいろと植物を買い込み、お迎えした
ポットのままの苗が玄関前にたくさん
今日はやっと一つ植え替えたけれど、
ネットをみればみるほど、欲しい植物をみつけてしまう。
さんざん考え悩んだあげくやっぱり これ!と 欲しい常緑クレマチスをみつけてしまって
また買っちゃおうかなあって悩み中
一体こんなにたくさんどこへ植えるんだい
と自分でも思うΣ(´д`;)
とにかく、庭の手入れをなるべく手がかからないようにしたいので、
冬に枯れた植物の枝葉や落ち葉の処理をできるだけ減らすようにしたい
今の冬の殺風景なお庭に常緑の植物で明るくしたい
と庭とネットを見つめて
温かくなったら、
体調により少しずつだけど、
庭の大改造を思い切りしたいなあと
ファンヒーターガンガンつけながら、一冬、こんなこと考えてました〜〜

わが家の南向きのリビングは、晴れていれば冬でも昼間は暖房無しでもいけたのに、
今年は、ガンガン ガスのファンヒーターをつけたΣヾ( ̄0 ̄;ノ
ガス会社の人が、
「ガスの検査しますね、たくさん使ってますか?」
って、検査に来たほど。
1月には、雪も降ったし


冷たい風の吹く日が多かった。
昨日は、やっとなんとか暖かくなり、久しぶりのももと超ミニミニ散歩。

去年の今頃2021年2月25日には、梅が満開だった


それが今年2月26日は、こんなんΣ('◇'*)エェッ!?

やっぱり、寒かったのね
やっとちらほら咲いているけど、

満開のウメが待ち遠しい。
今日はせっかく暖かいのに、風が強くて外にでられない

この寒い冬、じっと家の中で何をしていたかというと、
ネットショッピング

それも、今までまったく興味のなかった常緑低木庭木にはまり、
オーストラリアやニュージーランドの植物っていいなって
いろいろと植物を買い込み、お迎えした

ポットのままの苗が玄関前にたくさん

今日はやっと一つ植え替えたけれど、
ネットをみればみるほど、欲しい植物をみつけてしまう。
さんざん考え悩んだあげくやっぱり これ!と 欲しい常緑クレマチスをみつけてしまって
また買っちゃおうかなあって悩み中

一体こんなにたくさんどこへ植えるんだい

と自分でも思うΣ(´д`;)
とにかく、庭の手入れをなるべく手がかからないようにしたいので、
冬に枯れた植物の枝葉や落ち葉の処理をできるだけ減らすようにしたい

今の冬の殺風景なお庭に常緑の植物で明るくしたい

と庭とネットを見つめて
温かくなったら、
体調により少しずつだけど、
庭の大改造を思い切りしたいなあと

ファンヒーターガンガンつけながら、一冬、こんなこと考えてました〜〜
2022年01月26日
年が明けもう1月も終わり近くになってしまった。
今年は、激しい胸の発作が起こらないように十分気を付けた生活をすることが目標
医師に、
「もうこれ以上薬は出せないんだから、あとは無理しないように生活していくしかない」
と怒られるように言われて、毎日じっとおとなしくしている
それでも、大好きなガーデニングはストレス解消に、
大急ぎで今日の予定の作業をして、30分ぐらいで終わらせる、
といってもいつも1時間くらいかかっちゃうけれど。
家の中で、胸痛の発作の不安でじっとしているよりも、少しは外に出て、土をいじったりしていると、胸の重苦しさも忘れている
でも、バラの作業って冬にすることが多いので、私の体には向いてないかなあ。
と思いながらも、施肥、植え替え、剪定と忙しいけど、バラが咲いた時を思い浮かべてなんとか少しづつ楽しんでいる。
メグが遠い所にお出かけしてから、1か月以上経った
時々、ボーっとメグのことに想いをはせる・‥…━━━☆・‥…━━━☆
外猫だったメグ。
4,5日来ないなあと思ったら、後ろ右足がごっそり肉がはげ落ちている状態でやってきた。
痛くて動けなかったのね。
メグは人懐こくてほっておくわけにもいかず、それから病院通いが始まった。
毎日、幸か不幸か年中無休の動物病院だったので、元旦1月1日も通院。
一度、「毎日なんて行ってられないよ」とさぼったことがあった。
先生、メグの足の包帯をとって、一瞬ギョッとして、
「お忙しいのはわかりますが、毎日こないと断肢しなければならなくなる」
と、
肢、切るってことかい(((( ;゚д゚)))
それからまじめに毎日せっせと通ったなあ。
夜7時すぎになっちゃうので、スーパーの半額のお惣菜をよく買ってかえったっけ(; ̄Д ̄)
4か月くらい毎日通って、その後は一日おきになった。
父親の訃報の連絡も動物病院の待合室だったっけ
それでも、かかとの部分がなかなかなおらず、2回手術したり、
最後には、もう病院には通わない
と決めて、結局やっと治った。2年くらいかかったかなあ。
その後も再発したり、
たいへんだったことを想うと、
その後、メグは恩返しをしてくれていたんだなあ
と思った。
年下の子達の面倒をよく見た
ゆうたとけんじには、ママと間違えられるし
かぶりものも、いやがらずにじっと我慢した

どうみても我慢している顔だよね(´・ω・`)

人間同士がハグするように、
嫁ぐ前の真子様に佳子様がハグしたように、
メグ、両前足を私の首に回してハグしてくる。
こんな猫いるの?
超ウルトラ級の癒しだった
楽しい想い出たくさんできたなあ
幸せな日々の想い出、宝物がいっぱいだなあ
それにしても、猫動画、ペット動画、ネットやテレビで多すぎる。゜゜(´□`。)°゜。
かわいいからって安易にペットを飼い始めて欲しくない
大きくなったからいらないって猫の悲劇を生まないように祈るのみだ。
今年は、激しい胸の発作が起こらないように十分気を付けた生活をすることが目標

医師に、
「もうこれ以上薬は出せないんだから、あとは無理しないように生活していくしかない」
と怒られるように言われて、毎日じっとおとなしくしている

それでも、大好きなガーデニングはストレス解消に、
大急ぎで今日の予定の作業をして、30分ぐらいで終わらせる、
といってもいつも1時間くらいかかっちゃうけれど。
家の中で、胸痛の発作の不安でじっとしているよりも、少しは外に出て、土をいじったりしていると、胸の重苦しさも忘れている

でも、バラの作業って冬にすることが多いので、私の体には向いてないかなあ。
と思いながらも、施肥、植え替え、剪定と忙しいけど、バラが咲いた時を思い浮かべてなんとか少しづつ楽しんでいる。
メグが遠い所にお出かけしてから、1か月以上経った

時々、ボーっとメグのことに想いをはせる・‥…━━━☆・‥…━━━☆
外猫だったメグ。
4,5日来ないなあと思ったら、後ろ右足がごっそり肉がはげ落ちている状態でやってきた。
痛くて動けなかったのね。
メグは人懐こくてほっておくわけにもいかず、それから病院通いが始まった。
毎日、幸か不幸か年中無休の動物病院だったので、元旦1月1日も通院。
一度、「毎日なんて行ってられないよ」とさぼったことがあった。
先生、メグの足の包帯をとって、一瞬ギョッとして、
「お忙しいのはわかりますが、毎日こないと断肢しなければならなくなる」
と、
肢、切るってことかい(((( ;゚д゚)))
それからまじめに毎日せっせと通ったなあ。
夜7時すぎになっちゃうので、スーパーの半額のお惣菜をよく買ってかえったっけ(; ̄Д ̄)
4か月くらい毎日通って、その後は一日おきになった。
父親の訃報の連絡も動物病院の待合室だったっけ

それでも、かかとの部分がなかなかなおらず、2回手術したり、
最後には、もう病院には通わない

と決めて、結局やっと治った。2年くらいかかったかなあ。
その後も再発したり、
たいへんだったことを想うと、
その後、メグは恩返しをしてくれていたんだなあ
と思った。
年下の子達の面倒をよく見た
ゆうたとけんじには、ママと間違えられるし
かぶりものも、いやがらずにじっと我慢した

どうみても我慢している顔だよね(´・ω・`)

人間同士がハグするように、
嫁ぐ前の真子様に佳子様がハグしたように、
メグ、両前足を私の首に回してハグしてくる。
こんな猫いるの?
超ウルトラ級の癒しだった

楽しい想い出たくさんできたなあ

幸せな日々の想い出、宝物がいっぱいだなあ

それにしても、猫動画、ペット動画、ネットやテレビで多すぎる。゜゜(´□`。)°゜。
かわいいからって安易にペットを飼い始めて欲しくない
大きくなったからいらないって猫の悲劇を生まないように祈るのみだ。