猫小屋
2018年08月04日
2018年04月03日
猫小屋ができてからすでに3年半
猫小屋の外のトイレの土がどうにもならなくなって、土をいれかえることにした。
今までは、庭の土だったけれど、雨が降った後は塊ができてしまう。
今回は、ホームセンターで、水はけのよい川砂を買ってきた。
川砂は保水力がないから、雨が降っても乾きやすいことを期待して。
やっと作業が終わると、さっそく用を足したようで、足あと、砂をかいた後があった。

気持ちよく使ってくれるかなあ

最近はお父さんがエサをあげてくれるんだけれど、
豪快な量をあげるから、
スージーもますます太ってしまった。
まあ、痩せていくよりはいいんだけれどね。
一度ダメにしてしまったバラの『うらら』
去年また買ってきて、植えておいたうららにつぼみを発見

早く咲かないかなあ
他のバラにはまだつぼみは見当たらない
強健うららが咲くのが楽しみだあ。
楽しみは、猫とバラぐらいだし
猫小屋の外のトイレの土がどうにもならなくなって、土をいれかえることにした。
今までは、庭の土だったけれど、雨が降った後は塊ができてしまう。
今回は、ホームセンターで、水はけのよい川砂を買ってきた。
川砂は保水力がないから、雨が降っても乾きやすいことを期待して。
やっと作業が終わると、さっそく用を足したようで、足あと、砂をかいた後があった。

気持ちよく使ってくれるかなあ

最近はお父さんがエサをあげてくれるんだけれど、
豪快な量をあげるから、
スージーもますます太ってしまった。
まあ、痩せていくよりはいいんだけれどね。
一度ダメにしてしまったバラの『うらら』
去年また買ってきて、植えておいたうららにつぼみを発見

早く咲かないかなあ
他のバラにはまだつぼみは見当たらない
強健うららが咲くのが楽しみだあ。
楽しみは、猫とバラぐらいだし

2017年05月28日
5月は天気がいいと幸せ感じる月
バラが満開で、毎年、
「やっぱりバラが好き!」
と、あらためて思ってしまう。
バラは消毒や肥料やりがたいへんなんだけれど、
ここ数年、肥料もやらず、消毒もせず、
それなりに咲いてくれる
もっこうバラが知らない間にこんなに拡大していた。

花一つは小さくてもとてもきれい

アンブリッジローズのこの色合いはたまらない

新雪が今年もみごとに咲いてくれた!


猫小屋の子達も写真撮影。
チャトランさん

クロシロちゃん

メグママ いつまでたっても、私が怖いみたいで…


イヨカンは、カナガンフード(色の濃い粒)を試食中

スージーは最初はタイヘンだったけれど、今はまったく人懐こい

平和そうだけど、
いろいろとね…
ミントが、自宅で浣腸したら、3日間、食べなくなって…
もう小さくなっちゃって、ダメかと思った
出かける予定だったのを、急遽キャンセル
予定もなかなかいれられないなあと思った。
病院に連れて行こうと思ったけれど、
どうも、アランもぷーも病院に行った日に永遠にでていってしまったので、
ミントを連れて行く気にならず、
点滴だけ、もらいにいった。
どうせ、病院に連れて行っても、点滴と血液検査だろうと思って。
自宅で点滴をしていたら、
復活
すごい食欲!
元気になったので、来週は病院に連れて行ってみようと思う
なんだか、逆だけど…
バラが満開で、毎年、
「やっぱりバラが好き!」
と、あらためて思ってしまう。
バラは消毒や肥料やりがたいへんなんだけれど、
ここ数年、肥料もやらず、消毒もせず、
それなりに咲いてくれる
もっこうバラが知らない間にこんなに拡大していた。

花一つは小さくてもとてもきれい

アンブリッジローズのこの色合いはたまらない

新雪が今年もみごとに咲いてくれた!


猫小屋の子達も写真撮影。
チャトランさん

クロシロちゃん

メグママ いつまでたっても、私が怖いみたいで…


イヨカンは、カナガンフード(色の濃い粒)を試食中

スージーは最初はタイヘンだったけれど、今はまったく人懐こい

平和そうだけど、
いろいろとね…
ミントが、自宅で浣腸したら、3日間、食べなくなって…
もう小さくなっちゃって、ダメかと思った
出かける予定だったのを、急遽キャンセル
予定もなかなかいれられないなあと思った。
病院に連れて行こうと思ったけれど、
どうも、アランもぷーも病院に行った日に永遠にでていってしまったので、
ミントを連れて行く気にならず、
点滴だけ、もらいにいった。
どうせ、病院に連れて行っても、点滴と血液検査だろうと思って。
自宅で点滴をしていたら、
復活

すごい食欲!
元気になったので、来週は病院に連れて行ってみようと思う
なんだか、逆だけど…
2017年02月24日
この頃、風が強い日が多くて、
猫小屋の屋根の波板が破損
ネットをかぶせておいただけだったので…

なんだか、ふくよかな見たことあるような猫を発見(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
猫小屋の中をみると、
やっぱり、イヨカンが猫小屋上部から外にでてしまったよう…
猫小屋の中の猫と、
ネット越しに手を合わせて、
「にゃあ、にゃあ」
必死に訴えている…
訳すと
「一体この中にはどうやってはいればいいんだよおΣ(´д`;)」
「中に入りたいよお」
近づくと、よけいに逃げてしまうので、
猫小屋の中の猫達は小屋の中へいれてドアを閉め、
小屋の入り口のドアを開けたままにした。
中に入りたい様子なんだけれど、
ドアを開けても、入り方がわからないよう。
屋根の上に乗り、

ソッと物陰でみていると、
やっと猫小屋の中へ入ることができた。
それから、すぐに屋根の修理。
いろいろと考えて無い知恵をしぼり、
しろうとでできる補修がやっと終了。
それにしても、3年前にネットを張った時は、
もっと体の動きもスムーズだったよなあ
腰が痛くて、脚立に乗るのもやっとこさ。
上を向いての作業なので、首が痛くなって、休みながらじゃないと、続かない。
自分では変わっていないつもりでも、
体は変わってきているんだなあ。゜゜(´□`。)°゜。。。
猫の世話だけはできるように、しっかりしなくちゃ
猫小屋の屋根の波板が破損
ネットをかぶせておいただけだったので…

なんだか、ふくよかな見たことあるような猫を発見(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
猫小屋の中をみると、
やっぱり、イヨカンが猫小屋上部から外にでてしまったよう…
猫小屋の中の猫と、
ネット越しに手を合わせて、
「にゃあ、にゃあ」
必死に訴えている…
訳すと
「一体この中にはどうやってはいればいいんだよおΣ(´д`;)」
「中に入りたいよお」
近づくと、よけいに逃げてしまうので、
猫小屋の中の猫達は小屋の中へいれてドアを閉め、
小屋の入り口のドアを開けたままにした。
中に入りたい様子なんだけれど、
ドアを開けても、入り方がわからないよう。
屋根の上に乗り、

ソッと物陰でみていると、
やっと猫小屋の中へ入ることができた。
それから、すぐに屋根の修理。
いろいろと考えて無い知恵をしぼり、
しろうとでできる補修がやっと終了。
それにしても、3年前にネットを張った時は、
もっと体の動きもスムーズだったよなあ
腰が痛くて、脚立に乗るのもやっとこさ。
上を向いての作業なので、首が痛くなって、休みながらじゃないと、続かない。
自分では変わっていないつもりでも、
体は変わってきているんだなあ。゜゜(´□`。)°゜。。。
猫の世話だけはできるように、しっかりしなくちゃ

2016年11月21日
昨日は、おとといの寒さが一変、暑いくらいの日でした。
猫小屋ができてから、早いもので、すでに2年
棚が落ちてしまったりしていて、修理を依頼してあったけど、なかなかやってもらえず、
昨日は催促、やっとやってもらえた
棚がこんなで…

新しいのをつけてもらいました


小屋の中へ避難の猫 3匹います

リユースの棚にイヨカンがさっそく

庭は、菊の季節
菊は肥料もやらず、水もやらず、ほったらかしで毎年咲いてくれる
やっぱり日本には菊があっているのかも

バラは日本では育てにくいなあ
と思いながらも、バラが好き
リフォーム予定の庭からバラを掘りあげて、鉢に植え替えました。

モモってかわいい顔をしているっていつも思う(o^∇^o)ノ

猫小屋ができてから、早いもので、すでに2年
棚が落ちてしまったりしていて、修理を依頼してあったけど、なかなかやってもらえず、
昨日は催促、やっとやってもらえた

棚がこんなで…

新しいのをつけてもらいました


小屋の中へ避難の猫 3匹います

リユースの棚にイヨカンがさっそく

庭は、菊の季節
菊は肥料もやらず、水もやらず、ほったらかしで毎年咲いてくれる
やっぱり日本には菊があっているのかも

バラは日本では育てにくいなあ
と思いながらも、バラが好き
リフォーム予定の庭からバラを掘りあげて、鉢に植え替えました。

モモってかわいい顔をしているっていつも思う(o^∇^o)ノ

2015年12月05日
去年まで使っていた猫のこたつ、3つのうち、2つが壊れてしまった
猫のこたつって、値段が高くなっちゃって、人間のこたつが買えちゃう値段になってしまった。
それに、以前は猫小屋、4匹だったから、猫のこたつでもよかったけれど、5匹になったので、猫のこたつでは狭そう…
ということで、猫小屋用のこたつと、リビングの猫達用のこたつ、二つを購入
昨日、猫小屋に設置しました。
設置している間にすぐにチャトランが入ってなんの警戒心もなくくつろいでる(つд⊂)ゴシゴシ

古い布団をかけて

これで完了! と思って、ふと上をみると、
クロシロちゃんとスージーが

イヨカンが

何しているんだろう!と警戒…
今日はまだ電源はいれないよ、電気代節約、もう少し我慢して…
こんな感じになりました!

猫のこたつって、値段が高くなっちゃって、人間のこたつが買えちゃう値段になってしまった。
それに、以前は猫小屋、4匹だったから、猫のこたつでもよかったけれど、5匹になったので、猫のこたつでは狭そう…
ということで、猫小屋用のこたつと、リビングの猫達用のこたつ、二つを購入
昨日、猫小屋に設置しました。
設置している間にすぐにチャトランが入ってなんの警戒心もなくくつろいでる(つд⊂)ゴシゴシ

古い布団をかけて

これで完了! と思って、ふと上をみると、
クロシロちゃんとスージーが

イヨカンが

何しているんだろう!と警戒…
今日はまだ電源はいれないよ、電気代節約、もう少し我慢して…
こんな感じになりました!

2015年08月08日
2015年07月05日
2015年05月24日
近所の家の猫 ポンタ(勝手につけた名前)

ここら辺の猫達、猫小屋にはいっちゃったので、一人で寂しかった
そこへ、スージーが現れ、

お友達になれるかと、気になっていたら、
突然、スージーがいなくなってしまった。
この中にいるのかなあ?

そしたら、猫小屋の中にスージーがいることを発見!

ここにいたのかあ!
僕も入りたいなあ!
ポンタの飼い主さん、
「おまえもここに入れられちゃうぞ!」
って言ってたし…
エサをもらえるネコは入れないよ!
スージー、大分慣れてきました!


にほんブログ村

ここら辺の猫達、猫小屋にはいっちゃったので、一人で寂しかった
そこへ、スージーが現れ、

お友達になれるかと、気になっていたら、
突然、スージーがいなくなってしまった。
この中にいるのかなあ?

そしたら、猫小屋の中にスージーがいることを発見!

ここにいたのかあ!
僕も入りたいなあ!
ポンタの飼い主さん、
「おまえもここに入れられちゃうぞ!」
って言ってたし…
エサをもらえるネコは入れないよ!
スージー、大分慣れてきました!


にほんブログ村
- ブログネタ:
- ◆◇◆◇ ☆ネコ 猫 ねこ!!☆ ◆◇◆◇ に参加中!
2015年05月13日
昨日の台風でとても心配だったバラのフレンチレースが無事でした。
美しい

種を撒いておいた猫草が大きくなったので、
猫達にはひさしぶりの猫草

おいしい!

猫小屋の中の子達、雑草も抜いちゃってるしパンジー位だから、
猫草食べるかなと思っておいてみたけれど、
ここでは不人気でした!

台風一過、今日は暑そうですねえ…

にほんブログ村
美しい


種を撒いておいた猫草が大きくなったので、
猫達にはひさしぶりの猫草

おいしい!

猫小屋の中の子達、雑草も抜いちゃってるしパンジー位だから、
猫草食べるかなと思っておいてみたけれど、
ここでは不人気でした!

台風一過、今日は暑そうですねえ…

にほんブログ村